ホントは荒島岳に行きたかったのですが、テンクラcの為(行って行けない事はないと思うのですが、安全第一をモットーにしてるので)賤ヶ岳縦走にチャレンジしました。残雪がある春先は賤ヶ岳から山本山の縦走コースでしたが、今回は自宅から賤ヶ岳→大平良山方面の縦走コースにチャレンジしました👍️ でも思いの外めっちゃ疲れた😵 登山してる時は何とも無かったのに、帰りのロードが・・😨 帰宅した時には下半身がクタクタになりました😵
工事の車両止めですが、今はこんな感じなんですね😃
工事の車両止めですが、今はこんな感じなんですね😃
まだまだ真っ暗でした😆
まだまだ真っ暗でした😆
山頂に着いたら長浜市内の夜景が🌃🌉が綺麗でした✨伊吹山からは何度も見ていますが、賤ヶ岳から見る🌃🌉はまた角度が違って綺麗でした✨
山頂に着いたら長浜市内の夜景が🌃🌉が綺麗でした✨伊吹山からは何度も見ていますが、賤ヶ岳から見る🌃🌉はまた角度が違って綺麗でした✨
朝ラーならぬ、朝うどんです😃
朝ラーならぬ、朝うどんです😃
振り返って見ると、中央に余呉駅の明かり、左側はワカサギ釣りの桟橋の明かりです✨
振り返って見ると、中央に余呉駅の明かり、左側はワカサギ釣りの桟橋の明かりです✨
やっと明るくなってきましたが曇天です。 でも竹生島は綺麗に見えてました✨
やっと明るくなってきましたが曇天です。 でも竹生島は綺麗に見えてました✨
余呉湖もやっと見えてきました✨
余呉湖もやっと見えてきました✨
ここから同じ様な📷️が続きますが、どうか辛抱して見てください🙇 とにかくスッゴく綺麗でした✨ なので📷️を見ていただきたいので、ここからはコメントは割愛させて頂きます。 でも📷️は見てくださいね😉
ここから同じ様な📷️が続きますが、どうか辛抱して見てください🙇 とにかくスッゴく綺麗でした✨ なので📷️を見ていただきたいので、ここからはコメントは割愛させて頂きます。 でも📷️は見てくださいね😉
平成の余呉小卒業記念て・・😂うちの息子の卒業付近かなぁ?帰って息子に聞いてみよ😂
平成の余呉小卒業記念て・・😂うちの息子の卒業付近かなぁ?帰って息子に聞いてみよ😂
木々の間から賤ヶ岳の山頂が見えました✨ あそこから歩いて来たと思うと大変そうに思えますが、紅葉が綺麗すぎて久しぶりに稜線歩きが楽しめました😄
木々の間から賤ヶ岳の山頂が見えました✨ あそこから歩いて来たと思うと大変そうに思えますが、紅葉が綺麗すぎて久しぶりに稜線歩きが楽しめました😄
川沿いのロードを歩いて帰ってくる途中紅葉の綺麗な神社があるので対岸から📷️撮りました✨ 最後までお付き合いして📷️を見て下さった方々に感謝します🙇
川沿いのロードを歩いて帰ってくる途中紅葉の綺麗な神社があるので対岸から📷️撮りました✨ 最後までお付き合いして📷️を見て下さった方々に感謝します🙇
工事の車両止めですが、今はこんな感じなんですね😃
まだまだ真っ暗でした😆
山頂に着いたら長浜市内の夜景が🌃🌉が綺麗でした✨伊吹山からは何度も見ていますが、賤ヶ岳から見る🌃🌉はまた角度が違って綺麗でした✨
朝ラーならぬ、朝うどんです😃
振り返って見ると、中央に余呉駅の明かり、左側はワカサギ釣りの桟橋の明かりです✨
やっと明るくなってきましたが曇天です。 でも竹生島は綺麗に見えてました✨
余呉湖もやっと見えてきました✨
ここから同じ様な📷️が続きますが、どうか辛抱して見てください🙇 とにかくスッゴく綺麗でした✨ なので📷️を見ていただきたいので、ここからはコメントは割愛させて頂きます。 でも📷️は見てくださいね😉
平成の余呉小卒業記念て・・😂うちの息子の卒業付近かなぁ?帰って息子に聞いてみよ😂
木々の間から賤ヶ岳の山頂が見えました✨ あそこから歩いて来たと思うと大変そうに思えますが、紅葉が綺麗すぎて久しぶりに稜線歩きが楽しめました😄
川沿いのロードを歩いて帰ってくる途中紅葉の綺麗な神社があるので対岸から📷️撮りました✨ 最後までお付き合いして📷️を見て下さった方々に感謝します🙇