お散歩がてらにてるこさんと低山の天覧山と多峯主山をハイキング💃 少し寒いけど歩くと温かい😌 山頂でお茶を入れて🍵暫し休憩😊 近くの保育園?から運動会で賑やかな音が聞こえてくる👶 OH!!!~発酵、健康、食の魔法!!!~で更につまみ食い😁 移動して川島町の金笛しょうゆパークでランチ😋 しょうゆ楽校でしょうゆのお勉強✏️ そんな休日でした😌
まだ里の紅葉🍁は残ってますね😊 こちらから参ります💃
まだ里の紅葉🍁は残ってますね😊 こちらから参ります💃
飯能はハイキングコースが豊富ですね😊
飯能はハイキングコースが豊富ですね😊
あっという間に登頂です💡
あっという間に登頂です💡
生憎の天気で遠くは見えませんでした😅
生憎の天気で遠くは見えませんでした😅
紅葉🍁の階段を降りて多峯主山を目指します💃
紅葉🍁の階段を降りて多峯主山を目指します💃
お、おう😓
お、おう😓
見返り坂💦 300段ちょっとあります😅
見返り坂💦 300段ちょっとあります😅
ラストスパート💨
ラストスパート💨
多峯主山登頂です💡 遠くから保育園の運動会の音が聞こえてきました😊 山頂でコーヒータイム☕️😌
多峯主山登頂です💡 遠くから保育園の運動会の音が聞こえてきました😊 山頂でコーヒータイム☕️😌
下山後に登山口の近くにあったお店でおにぎり🍙セット😋 てるこさんは焼き芋🍠😊
下山後に登山口の近くにあったお店でおにぎり🍙セット😋 てるこさんは焼き芋🍠😊
移動して川島町の金笛しょうゆパークでランチと工場見学😃
移動して川島町の金笛しょうゆパークでランチと工場見学😃
たまごかけご飯😋 専用醤油でうまい😃🍴
たまごかけご飯😋 専用醤油でうまい😃🍴
木桶うどん🍜 真ん中のすったて付け汁もなかなかうまかった😋
木桶うどん🍜 真ん中のすったて付け汁もなかなかうまかった😋
こちらのぽん酢しょうゆが凄く美味しいので是非試して欲しい😃 これからの季節は消費が激しくなります😁
こちらのぽん酢しょうゆが凄く美味しいので是非試して欲しい😃 これからの季節は消費が激しくなります😁
まだ里の紅葉🍁は残ってますね😊 こちらから参ります💃
飯能はハイキングコースが豊富ですね😊
あっという間に登頂です💡
生憎の天気で遠くは見えませんでした😅
紅葉🍁の階段を降りて多峯主山を目指します💃
お、おう😓
見返り坂💦 300段ちょっとあります😅
ラストスパート💨
多峯主山登頂です💡 遠くから保育園の運動会の音が聞こえてきました😊 山頂でコーヒータイム☕️😌
下山後に登山口の近くにあったお店でおにぎり🍙セット😋 てるこさんは焼き芋🍠😊
移動して川島町の金笛しょうゆパークでランチと工場見学😃
たまごかけご飯😋 専用醤油でうまい😃🍴
木桶うどん🍜 真ん中のすったて付け汁もなかなかうまかった😋
こちらのぽん酢しょうゆが凄く美味しいので是非試して欲しい😃 これからの季節は消費が激しくなります😁
この活動日記で通ったコース
天覧山-多峯主山 周回コース
- 2時間08分
- 4.5 km
- 272 m