[No,225] 岩戸山72(パンツ軌跡で遊ぶ)😊

2022.11.25(金) 日帰り

今日は久しぶりに軌跡データで遊んでみました。 ちょっと前の話になりますが、 8月に岩戸山と鷹巣山の軌跡でサングラスの形を描いてみましたよね。 その図形を「洗濯した後のブラジャー」だと言う人もいましたが(笑) そこで次回は「洗濯した後のパンツ」を描いてというリクエストをいただいておりましたが、 このパンツルートは夏の間はジャングル状態なので、 草木が枯れるこの時期まで見合わせておりました。 そして今日です。 ほんと、くだらない企画ですが(笑) 軌跡データでパンツを描いてきました。 あ、ちなみに軌跡データアートにはルールがあって、 必ず1座以上ピークを通らないといけないという縛りです。 それさえクリアしたら、あとは何処を歩いてもOKです。 ★過去の作品 [No,161] サングラス軌道(岩戸山・鷹巣山) [No,162] ニャンコ軌道(瑞龍寺山) [No,188] 洗濯した後のブラジャー軌道(岩戸山・鷹巣山) そして ★今回の作品 [No,221] 洗濯した後のパンツ軌道(岩戸山) ポイントは洗濯した後のヨレヨレ感を表すこと。 今までの作品に比べるとクオリティは低いですが😅 それなりに見えるかと思います😆 ということで、皆さんも軌跡データで何か描いてみて下さい。 くだらないけど、やってみると結構楽しいですよ(笑) (詳細は写真のコメント欄に記載してます) ♪ピポパポーン♫ 今日はコメ閉じです。 いつも御覧頂き有難うございます😎

先ずは普通に北側駐車場の登山口から岩戸山に登ります。

先ずは普通に北側駐車場の登山口から岩戸山に登ります。

先ずは普通に北側駐車場の登山口から岩戸山に登ります。

岩戸山の登山道は狭いから落ち葉の吹き溜まりが出来やすいですね。
今月に入ってからイッキに落葉してきた感じです。

岩戸山の登山道は狭いから落ち葉の吹き溜まりが出来やすいですね。 今月に入ってからイッキに落葉してきた感じです。

岩戸山の登山道は狭いから落ち葉の吹き溜まりが出来やすいですね。 今月に入ってからイッキに落葉してきた感じです。

中腹の見晴しスポットです。
先端まで行くと軌跡データが膨らんでしまうので、これ以上前に出ず、登山道に戻ります。

中腹の見晴しスポットです。 先端まで行くと軌跡データが膨らんでしまうので、これ以上前に出ず、登山道に戻ります。

中腹の見晴しスポットです。 先端まで行くと軌跡データが膨らんでしまうので、これ以上前に出ず、登山道に戻ります。

蜘蛛の巣銀座だった区間も落葉が進み、見通しの良い道になっています。

蜘蛛の巣銀座だった区間も落葉が進み、見通しの良い道になっています。

蜘蛛の巣銀座だった区間も落葉が進み、見通しの良い道になっています。

山頂手前の見晴しスポットはこの岩場の上ですが、
ここが落ち葉で滑りやすいので注意しましょう。

山頂手前の見晴しスポットはこの岩場の上ですが、 ここが落ち葉で滑りやすいので注意しましょう。

山頂手前の見晴しスポットはこの岩場の上ですが、 ここが落ち葉で滑りやすいので注意しましょう。

見晴しスポットからの金華山。
今日は綺麗な金華山ブルーですね。

見晴しスポットからの金華山。 今日は綺麗な金華山ブルーですね。

見晴しスポットからの金華山。 今日は綺麗な金華山ブルーですね。

そして鷹巣山。
こちらも綺麗な鷹巣山ブルー。

そして鷹巣山。 こちらも綺麗な鷹巣山ブルー。

そして鷹巣山。 こちらも綺麗な鷹巣山ブルー。

岩戸山の山頂です。
ここがパンツの下の部分になります。

岩戸山の山頂です。 ここがパンツの下の部分になります。

岩戸山の山頂です。 ここがパンツの下の部分になります。

西側に下りる道も落ち葉の絨毯状態。
歩くとザクザクと心地の良い音がします。

西側に下りる道も落ち葉の絨毯状態。 歩くとザクザクと心地の良い音がします。

西側に下りる道も落ち葉の絨毯状態。 歩くとザクザクと心地の良い音がします。

この先の階段を上って金華山ドライブウェイに合流。

この先の階段を上って金華山ドライブウェイに合流。

この先の階段を上って金華山ドライブウェイに合流。

少しだけ道路を歩きますが、
ここはパンツの足の部分。
なるべく直線的に歩きたいところ😅

少しだけ道路を歩きますが、 ここはパンツの足の部分。 なるべく直線的に歩きたいところ😅

少しだけ道路を歩きますが、 ここはパンツの足の部分。 なるべく直線的に歩きたいところ😅

ここから階段を下りて行きます。

ここから階段を下りて行きます。

ここから階段を下りて行きます。

この辺りがパンツの腰の部分なので、
なるべく直線的に下りて行きたいところです。

この辺りがパンツの腰の部分なので、 なるべく直線的に下りて行きたいところです。

この辺りがパンツの腰の部分なので、 なるべく直線的に下りて行きたいところです。

七曲り峠の分岐広場です。
ここから先はパンツのお腹だから、
まむし坂まで直線的に進みたいところ😅

七曲り峠の分岐広場です。 ここから先はパンツのお腹だから、 まむし坂まで直線的に進みたいところ😅

七曲り峠の分岐広場です。 ここから先はパンツのお腹だから、 まむし坂まで直線的に進みたいところ😅

ここから金華山ドライブウェイを横断して、向こう側の階段を下ります。

ここから金華山ドライブウェイを横断して、向こう側の階段を下ります。

ここから金華山ドライブウェイを横断して、向こう側の階段を下ります。

まむし坂に入ったら直線的にショートカットします。
そして防火用水43から登山道を離脱。

まむし坂に入ったら直線的にショートカットします。 そして防火用水43から登山道を離脱。

まむし坂に入ったら直線的にショートカットします。 そして防火用水43から登山道を離脱。

直線的にショートカットして下りて行きます。

直線的にショートカットして下りて行きます。

直線的にショートカットして下りて行きます。

多少のズレは仕方がないです。
倒木などで通れない箇所は迂回します。

多少のズレは仕方がないです。 倒木などで通れない箇所は迂回します。

多少のズレは仕方がないです。 倒木などで通れない箇所は迂回します。

すると脇道を発見したりします。
テープが数カ所あったので、たぶん山林管理や伐採で通る道かも。

すると脇道を発見したりします。 テープが数カ所あったので、たぶん山林管理や伐採で通る道かも。

すると脇道を発見したりします。 テープが数カ所あったので、たぶん山林管理や伐採で通る道かも。

この辺りはパンツのおへその部分。
ほぼ真ん中あたりになります。

この辺りはパンツのおへその部分。 ほぼ真ん中あたりになります。

この辺りはパンツのおへその部分。 ほぼ真ん中あたりになります。

そして、この先で再びまむし坂の道に復帰します。

そして、この先で再びまむし坂の道に復帰します。

そして、この先で再びまむし坂の道に復帰します。

あとは道なりに歩くだけです。

あとは道なりに歩くだけです。

あとは道なりに歩くだけです。

この辺りの雑木林は太さも同じくらいで等間隔で生えてますね。

この辺りの雑木林は太さも同じくらいで等間隔で生えてますね。

この辺りの雑木林は太さも同じくらいで等間隔で生えてますね。

ここから道路に出て、あとは岩戸観音滝の方向に歩くだけ。

ここから道路に出て、あとは岩戸観音滝の方向に歩くだけ。

ここから道路に出て、あとは岩戸観音滝の方向に歩くだけ。

は、北側駐車場が見えてきました。
この先でゴールです。

は、北側駐車場が見えてきました。 この先でゴールです。

は、北側駐車場が見えてきました。 この先でゴールです。

YAMAPの軌跡をチェックしたら、
ほぼほぼパンツの形になっていました。

YAMAPの軌跡をチェックしたら、 ほぼほぼパンツの形になっていました。

YAMAPの軌跡をチェックしたら、 ほぼほぼパンツの形になっていました。

さて、ここからは、いつものように紅葉鑑賞です。

さて、ここからは、いつものように紅葉鑑賞です。

さて、ここからは、いつものように紅葉鑑賞です。

とても鮮やかですが、落葉も多くなってきました。

とても鮮やかですが、落葉も多くなってきました。

とても鮮やかですが、落葉も多くなってきました。

紅葉もあと1週間くらいで見納めかな。

紅葉もあと1週間くらいで見納めかな。

紅葉もあと1週間くらいで見納めかな。

今年の秋はちょっと短く感じますね。

今日は以上です。
最後までお付き合いありがとうございました。

今年の秋はちょっと短く感じますね。 今日は以上です。 最後までお付き合いありがとうございました。

今年の秋はちょっと短く感じますね。 今日は以上です。 最後までお付き合いありがとうございました。

先ずは普通に北側駐車場の登山口から岩戸山に登ります。

岩戸山の登山道は狭いから落ち葉の吹き溜まりが出来やすいですね。 今月に入ってからイッキに落葉してきた感じです。

中腹の見晴しスポットです。 先端まで行くと軌跡データが膨らんでしまうので、これ以上前に出ず、登山道に戻ります。

蜘蛛の巣銀座だった区間も落葉が進み、見通しの良い道になっています。

山頂手前の見晴しスポットはこの岩場の上ですが、 ここが落ち葉で滑りやすいので注意しましょう。

見晴しスポットからの金華山。 今日は綺麗な金華山ブルーですね。

そして鷹巣山。 こちらも綺麗な鷹巣山ブルー。

岩戸山の山頂です。 ここがパンツの下の部分になります。

西側に下りる道も落ち葉の絨毯状態。 歩くとザクザクと心地の良い音がします。

この先の階段を上って金華山ドライブウェイに合流。

少しだけ道路を歩きますが、 ここはパンツの足の部分。 なるべく直線的に歩きたいところ😅

ここから階段を下りて行きます。

この辺りがパンツの腰の部分なので、 なるべく直線的に下りて行きたいところです。

七曲り峠の分岐広場です。 ここから先はパンツのお腹だから、 まむし坂まで直線的に進みたいところ😅

ここから金華山ドライブウェイを横断して、向こう側の階段を下ります。

まむし坂に入ったら直線的にショートカットします。 そして防火用水43から登山道を離脱。

直線的にショートカットして下りて行きます。

多少のズレは仕方がないです。 倒木などで通れない箇所は迂回します。

すると脇道を発見したりします。 テープが数カ所あったので、たぶん山林管理や伐採で通る道かも。

この辺りはパンツのおへその部分。 ほぼ真ん中あたりになります。

そして、この先で再びまむし坂の道に復帰します。

あとは道なりに歩くだけです。

この辺りの雑木林は太さも同じくらいで等間隔で生えてますね。

ここから道路に出て、あとは岩戸観音滝の方向に歩くだけ。

は、北側駐車場が見えてきました。 この先でゴールです。

YAMAPの軌跡をチェックしたら、 ほぼほぼパンツの形になっていました。

さて、ここからは、いつものように紅葉鑑賞です。

とても鮮やかですが、落葉も多くなってきました。

紅葉もあと1週間くらいで見納めかな。

今年の秋はちょっと短く感じますね。 今日は以上です。 最後までお付き合いありがとうございました。