活動データ 日記 活動データ タイム 08:45 距離 22.5km 上り 1668m 下り 1667m 平均ペース 表示 地図 局ヶ頂 タグ 登山・山登り GPXファイル ダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 8 時間 45 分 休憩時間 44 分 距離 22.5 km 上り / 下り 1668 / 1667 m 05:46 12 05:58 06:06 29 相賀浅間山 06:35 06:40 16 北峰 06:56 07:08 1 42 局ヶ頂 08:50 08:55 2 35 丸山 11:30 11:33 24 網代浜 11:57 12:00 2 31 米子浜 14:31 活動詳細 すべて見る 前日大雨… 天気予報では北はイマイチ… 久々に南へ… セレブっちゅーのは山と海の贅沢な二刀流… まいどー♪ (^ᗜ^)/ 本日のスタートは漁港デス… しっとりんこの港町ブルースなのデス… 演歌の花道、八代亜紀なのデス…(  ̄0 ̄)θ〜♬ 海抜2mから一気にノボル… 相賀浅間山から見るそのケシキは… なんちったって和のセカイ… 日本人なら忘れてはならない大事なコト…( ˘人˘ ) 神秘的なセカイにうっとりんこ…(৹ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅৹) そして美しいヒトが見る美しい日の出… ヒデキ感謝感激ーーっっ♪ ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 平家の落人がこの地に住みついた時、お局をこの山にかくまったとか、祀ったとか、お局が通った道だとか… (とにかくうんちく語りたくて仕方ナス🍆…)d( ˘ω˘ *) いつものクマとは全く違うコッチは美しい熊野灘… ( ̄(エ) ̄;).。oஇ そしてジャングルクルーズ… さすが海… 山にもウニが大漁…( >ᗢ< )♪ まあまあ立派な滝川クリステル… 不気味極まりない池…ԅ(¯﹃¯ԅ) 全然読めん案内板…( ¯ᒡ̱¯: ) 崖っぷちの人生… なんじゃチミはーっ!? (*♡∀♡*) 30年前のワタクシのお肌の様にぷにゅぷにゅしてマス… (ホントになんじゃ…?)(*・∀・*)? そして塩竈(しゅうが)浜… 平家の落人が生計を立てるため塩作りの為に浜に通ったと言われています… (今日のレポは品がありマス…)(* ˘ω˘ )v そしてやっぱりウミガメのタマゴーーっっ♪ d(>∀<)b うまいーっ♪ (*´ч`*)♡ なんちったってアカウミガメだねっ♪ 美しい海を見ながらまったりんこ… ゲージュツの秋… 美しいセカイはオンナをアートにさせる…( •̀∀︎•́ )✧︎ 長ーーーっっ♪ (*♡∀♡*) なんちったってドラえもんとオトコの足は長い方がイイっっ♪ (*^∀゚)ъ ゲージュツはバクハツなのダ… 葛飾北斎なのダ… とっても平和なのダ… なんちったって世間はワールドカップ… 鎌田…?三苫…? おっさん世代はなんちったって釜本やーっ!(*`灬´*)b コレまたおっさん世代は東洋の魔女… そ〜れっっ!ꔛ🏐 あんなこんなくだらない事を一人全力で楽しむ… シアワセだなぁ〜 ユーゾウ・カヤマ… ってか平和だなぁ…♪ (*´ー`*) 塩竈浜を後にします… 葛飾北斎も楽しかった時間も若さも美貌も何もかも全て波にかき消されてしまった… さらばじゃ…(߹ㅁ߹ ) コレはおっさん世代の水曜スペシャル・川口浩探検隊… (ピラニアもヘビも人喰い人種も居ません…)ε-(´∀`;)ホッ︎ まるでスマトラ島… (行ったことないが…) あぁ、もうあんな遠い… あの頃ワタクシは若かった…(߹ㅁ߹ ) 押すなよ、押すなよーっ💦 赤石鼻… チナミに海に突出した地形を○○鼻と言うそうです… (あぁ、うんちくが溢れ出る…) そして網代(あじろ)浜… 海の山ならではのマーキング①… 海の山ならではのマーキング②… 海の山ならではのマーキング③… 色んなオモロいマーキングに導かれ最後の米子浜… こんなにちれいなのに実際それぞれの三つの浜の奥には物凄いペットボトル等のゴミ(漂流物)… 2年前より明らかに違うその量の凄さ… オモロいマーキングも全てゴミだったのであろう… その美しさと共に世間を賑わすプラスチックごみによる海洋汚染の深刻さも目の当たりにします… この美しい海とワタクシの美貌が永遠続くコトを願う… ちっちゃい胸を痛ませながら戻りマス…( ;∀;) 港町ブルースには何とイリオモテヤマネコーっ♪ (*♡∀♡*) どっからどう見てもイリオモテヤマネコーっ♪ ( >ᗢ< ) 後ろ姿もイリオモテヤマネコ…d(>∀<)b 鋭い眼光…(゚ロ゚;ノ)ノ まさにイリオモテヤマネコ…ฅ(`ꈊ´ฅ) きゃわいいーーっっ♪(*♡∀♡*) なんちったってイリオモテヤマネコっっ♪ d(^O^)b 気付けばイリオモテヤマネコだけで30枚超の写真…💧 動物とイケメンとは永遠に戯れて居られマス…♡ おやっ?おっさん好みなナイスなバディ…( ♡灬♡) 誰じゃ、チミはーっ! 脇汗が少々気になるソナタは何を見ているのじゃ…? (*・∀・*)? どっかーんっ♪ (☆∀☆) 〜大江山いく野の道の遠ければまだふみも見ず天橋立〜 (やっべーっ、今日のレポはうんちくやら芸術やら社会問題やら知的過ぎてイヤミに映らぬだろうか…💦) 五ヶ所湾や天の橋立が色んな角度からぐるりんこ見えるコースです…d(^O^)b ※相賀ニワ浜と海跡湖の大池からなるなんちって天橋立です… 最後はショートカットでヤブを突っ切り、フロだフロだー♪ ٩(ˊᗜˋ*)و♨️ 度肝を抜く『本草湯』♨️… 三重のド田舎にいつの間にできたのか『VISON』というどデカい商業複合施設の中にある日帰り温泉だったが、何から何までオシャレでとにかくタダっ広くちれい過ぎて何だか落ち着かない… コレで800円とは驚き桃の木山椒の木だが、ただフロに入りたいだけのおばはんにはシステムが複雑過ぎる… それでもマダムになったちぶんで帰りました… 今日も一日感謝です… もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告