1DAY2座:開聞岳(薩摩富士)✨

2022.11.22(火) 日帰り

有給休暇を取得し、鹿児島へ✨ 日本百名山の一つである開聞岳(薩摩富士)と韓国岳を登ってきました。 韓国岳は翌日と思っていたのですが、午後から天候が崩れ翌日は雨予報となったため、急遽1日で登ることに。 登山口のある駐車場へ向かうにつれ、デカい山が…。 薩摩富士と呼ばれるだけあり、ドーンと聳え立っており立派でした✨ 7号目過ぎたあたりくらいから岩岩ゾーンが出現。 ちょいと濡れていたので、滑らないよう気をつけながら登りました。 山頂からの景色は絶景でした😊

今日登る開聞岳。
薩摩富士と呼ばれるだけあって立派です♪

今日登る開聞岳。 薩摩富士と呼ばれるだけあって立派です♪

今日登る開聞岳。 薩摩富士と呼ばれるだけあって立派です♪

登山道入口

登山道入口

登山道入口

ルートは一本道なのでほぼ迷わないかと。

ルートは一本道なのでほぼ迷わないかと。

ルートは一本道なのでほぼ迷わないかと。

天気が良くて最高です😊

天気が良くて最高です😊

天気が良くて最高です😊

仙人洞

仙人洞

仙人洞

絶景です✨

絶景です✨

絶景です✨

開聞岳(薩摩富士)登頂✨

開聞岳(薩摩富士)登頂✨

開聞岳(薩摩富士)登頂✨

素晴らしい絶景です👍

素晴らしい絶景です👍

素晴らしい絶景です👍

来て良かった😊

来て良かった😊

来て良かった😊

今日登る開聞岳。 薩摩富士と呼ばれるだけあって立派です♪

登山道入口

ルートは一本道なのでほぼ迷わないかと。

天気が良くて最高です😊

仙人洞

絶景です✨

開聞岳(薩摩富士)登頂✨

素晴らしい絶景です👍

来て良かった😊

この活動日記で通ったコース

二合目登山口〜開聞岳 往復コース

  • 初級
  • 5時間10分
  • 7.6 km
  • 853 m
体力度
2

かいもん山麓ふれあい自然公園に無料駐車場がある。マイカー利用者はここから、電車利用者は開聞駅から歩いて二合目登山口へアクセスする。登山口からは頂上に向かって時計回りに登っていく。五合目や七合目では展望のある箇所もあるものの、基本的には樹林帯の中を進む。頂上付近で岩場が多くなるが、危険箇所は少ない。頂上は、薩摩半島や海を見渡す大展望が広がる。