【三上山~鏡山】 近江富士を周回

2022.11.19(土) 日帰り

今年もあと1ヶ月少しになりました 登りたい山いっぱいあるんですけどね・・・全て登れたわけでもなく 後悔はしたくないので、今日も登りたい山リストから、滋賀県をチョイス いつも登る村積山=三河富士、先週登った尼ノ岳=伊賀富士、そして今日は三上山=近江富士 てな具合で、近江富士登って来ました スタートは御上神社からです YAMAPには三上山 裏登山口にも駐車場マークありますが、二輪車専用ですので、ここの神社の駐車場をお借りしました。 天気は曇り時々晴れの予報でしたが、前半はしっかり晴れてくれました 気温は暑くも寒くもなく適温でした この近江富士、頑張ればピークがたくさん取れます 近江富士は登山道が大変良く整備されていました 花崗岩のザレが多く、下りは特に、ズルっと行くことが何度もありました この近江富士を登る方は多いのですが、それ以外は、滅多に人とすれ違いません 尾根歩きが多いので、至るところで遠くの山々や、下界を見ることができます 近江富士に登るのも良いですけど、尾根の合間から見る姿も良いですよ 何枚も写真を撮りました 鏡山は別名、竜王山と言うのですね YAMAPのピークは、三角点のところにありますが、山頂は双眼鏡マークのところにありました 双眼鏡マークは見晴らしが良い所?のはずですが、林に囲まれて何も見えません 見晴らしは、案内板がありましたが、距離が読めなかったのでパス ロープ場は何ヵ所かありましたが、使わせていただいたのは1ヶ所くらい 基本ザレなので、心配な方は使う方がベター 最後の山2ヵ所は、ピークを取りに行くだけの価値しかないかな・・・ 今回は、尾根歩きが楽しかったです

スタートの御上神社

スタートの御上神社

スタートの御上神社

しっかり案内看板あります

しっかり案内看板あります

しっかり案内看板あります

バイク、自転車はこの先に駐輪場がありますが、車は駐車できません

バイク、自転車はこの先に駐輪場がありますが、車は駐車できません

バイク、自転車はこの先に駐輪場がありますが、車は駐車できません

駐輪場です、車はストップね

駐輪場です、車はストップね

駐輪場です、車はストップね

頂上へは大きく2コースあります

頂上へは大きく2コースあります

頂上へは大きく2コースあります

地元の人は三上山と呼ぶのかな?近江富士と呼ぶのかな?

地元の人は三上山と呼ぶのかな?近江富士と呼ぶのかな?

地元の人は三上山と呼ぶのかな?近江富士と呼ぶのかな?

まずは、尾根まで登って行きます

まずは、尾根まで登って行きます

まずは、尾根まで登って行きます

左は時計回りになります、私は女山を目指すので、右へ・・・

左は時計回りになります、私は女山を目指すので、右へ・・・

左は時計回りになります、私は女山を目指すので、右へ・・・

登山道、石を固定してしっかり階段状に造られています

登山道、石を固定してしっかり階段状に造られています

登山道、石を固定してしっかり階段状に造られています

まずは、1座目女山(雌山)です

まずは、1座目女山(雌山)です

まずは、1座目女山(雌山)です

岩ゴツゴツもありますが、総じて登り易いです

岩ゴツゴツもありますが、総じて登り易いです

岩ゴツゴツもありますが、総じて登り易いです

可哀想ネ~

可哀想ネ~

可哀想ネ~

地元の方の気持ちが伝わってきます

地元の方の気持ちが伝わってきます

地元の方の気持ちが伝わってきます

姥の懐が見たいのでショートカットします、急坂は覚悟します

姥の懐が見たいのでショートカットします、急坂は覚悟します

姥の懐が見たいのでショートカットします、急坂は覚悟します

石の上にも3年以上だね

石の上にも3年以上だね

石の上にも3年以上だね

姥の懐へ来ました、寝ることができるスペースです

姥の懐へ来ました、寝ることができるスペースです

姥の懐へ来ました、寝ることができるスペースです

山頂からの遠望

山頂からの遠望

山頂からの遠望

御上神社奥宮

御上神社奥宮

御上神社奥宮

10℃切ってますが、まったく寒くありません、風が無いからかな?

10℃切ってますが、まったく寒くありません、風が無いからかな?

10℃切ってますが、まったく寒くありません、風が無いからかな?

本日2座目、登りたい山に登ってしまったので、今度はロングトレイルです

本日2座目、登りたい山に登ってしまったので、今度はロングトレイルです

本日2座目、登りたい山に登ってしまったので、今度はロングトレイルです

あの山々を歩いて行くのかぁ~

あの山々を歩いて行くのかぁ~

あの山々を歩いて行くのかぁ~

ツチノコ?だ・・・根

ツチノコ?だ・・・根

ツチノコ?だ・・・根

振り返ると立派な雄姿

振り返ると立派な雄姿

振り返ると立派な雄姿

まだまだ先は長い

まだまだ先は長い

まだまだ先は長い

巨石のトンネル

巨石のトンネル

巨石のトンネル

山の頂には、巨石がいっぱい残ってます

山の頂には、巨石がいっぱい残ってます

山の頂には、巨石がいっぱい残ってます

山頂の看板、ほとんど見えません

山頂の看板、ほとんど見えません

山頂の看板、ほとんど見えません

これ、何者?

これ、何者?

これ、何者?

プチ燕のイルカに見えないことも無い巨石

プチ燕のイルカに見えないことも無い巨石

プチ燕のイルカに見えないことも無い巨石

下界は新幹線ビューン!

下界は新幹線ビューン!

下界は新幹線ビューン!

岩を避けて通過

岩を避けて通過

岩を避けて通過

鬼滅の石発見!

鬼滅の石発見!

鬼滅の石発見!

振り返ると、そこにはいつも近江富士

振り返ると、そこにはいつも近江富士

振り返ると、そこにはいつも近江富士

岩登りも楽しいです

岩登りも楽しいです

岩登りも楽しいです

ラスカル、看板から落ちたら谷底、拾いに行けませんよ~

ラスカル、看板から落ちたら谷底、拾いに行けませんよ~

ラスカル、看板から落ちたら谷底、拾いに行けませんよ~

もう、いくつ山登ってか忘れてしまいました・・・

もう、いくつ山登ってか忘れてしまいました・・・

もう、いくつ山登ってか忘れてしまいました・・・

歴史的産物だあちらこちらに

歴史的産物だあちらこちらに

歴史的産物だあちらこちらに

案内看板、この先に?

案内看板、この先に?

案内看板、この先に?

タヌキの置物いっぱい!

タヌキの置物いっぱい!

タヌキの置物いっぱい!

突き出た岩に仏さまが掘られています

突き出た岩に仏さまが掘られています

突き出た岩に仏さまが掘られています

またまた、新幹線ビューン

またまた、新幹線ビューン

またまた、新幹線ビューン

上の看板と下の看板で三角点の高さを争ってます

上の看板と下の看板で三角点の高さを争ってます

上の看板と下の看板で三角点の高さを争ってます

またもや、近江富士ドーン!

またもや、近江富士ドーン!

またもや、近江富士ドーン!

ドウダンツツジがキレイ

ドウダンツツジがキレイ

ドウダンツツジがキレイ

ツツジが真っ赤!

ツツジが真っ赤!

ツツジが真っ赤!

辻ダムまで降りてきました

辻ダムまで降りてきました

辻ダムまで降りてきました

ここから、また山の中に入って行きます

ここから、また山の中に入って行きます

ここから、また山の中に入って行きます

石碑、読めません

石碑、読めません

石碑、読めません

グレーのピーク、吉祥寺山、ここまでの登山道はしっかりあります

グレーのピーク、吉祥寺山、ここまでの登山道はしっかりあります

グレーのピーク、吉祥寺山、ここまでの登山道はしっかりあります

今日、一番眺めが良かった城山です

今日、一番眺めが良かった城山です

今日、一番眺めが良かった城山です

近江富士から随分歩いてきました

近江富士から随分歩いてきました

近江富士から随分歩いてきました

ヤッホー!

ヤッホー!

ヤッホー!

本日10座目になります、疲労困憊

本日10座目になります、疲労困憊

本日10座目になります、疲労困憊

まだまだ、あの山々に行かなくては・・・

まだまだ、あの山々に行かなくては・・・

まだまだ、あの山々に行かなくては・・・

天気が、良いです

天気が、良いです

天気が、良いです

たくさんあるロープ場で、唯一使わせていただきました

たくさんあるロープ場で、唯一使わせていただきました

たくさんあるロープ場で、唯一使わせていただきました

11座目・・・

11座目・・・

11座目・・・

タムシバへ行く道は、ちょっと変わってました・・・

タムシバへ行く道は、ちょっと変わってました・・・

タムシバへ行く道は、ちょっと変わってました・・・

途中寄り道12座目

途中寄り道12座目

途中寄り道12座目

何度見ても凛々しい・・・

何度見ても凛々しい・・・

何度見ても凛々しい・・・

基本的には、皆低山なんですけどね・・・

基本的には、皆低山なんですけどね・・・

基本的には、皆低山なんですけどね・・・

こういう案内看板、読むと楽しいです

こういう案内看板、読むと楽しいです

こういう案内看板、読むと楽しいです

竜王山?どこかで登ったような・・・

竜王山?どこかで登ったような・・・

竜王山?どこかで登ったような・・・

YAMAPのピークは、この三角点にあります

YAMAPのピークは、この三角点にあります

YAMAPのピークは、この三角点にあります

少し気温が上がってきました

少し気温が上がってきました

少し気温が上がってきました

星が峰山頂広場

星が峰山頂広場

星が峰山頂広場

本日15座目、下界が見渡せる場所にお城があったんですね・・・

本日15座目、下界が見渡せる場所にお城があったんですね・・・

本日15座目、下界が見渡せる場所にお城があったんですね・・・

石塔に屋根があるのを始めて見ました

石塔に屋根があるのを始めて見ました

石塔に屋根があるのを始めて見ました

道の駅まで戻って来ました

道の駅まで戻って来ました

道の駅まで戻って来ました

神社の脇から16座目の山へ

神社の脇から16座目の山へ

神社の脇から16座目の山へ

山頂案内が立派!

山頂案内が立派!

山頂案内が立派!

スタートの御上神社

しっかり案内看板あります

バイク、自転車はこの先に駐輪場がありますが、車は駐車できません

駐輪場です、車はストップね

頂上へは大きく2コースあります

地元の人は三上山と呼ぶのかな?近江富士と呼ぶのかな?

まずは、尾根まで登って行きます

左は時計回りになります、私は女山を目指すので、右へ・・・

登山道、石を固定してしっかり階段状に造られています

まずは、1座目女山(雌山)です

岩ゴツゴツもありますが、総じて登り易いです

可哀想ネ~

地元の方の気持ちが伝わってきます

姥の懐が見たいのでショートカットします、急坂は覚悟します

石の上にも3年以上だね

姥の懐へ来ました、寝ることができるスペースです

山頂からの遠望

御上神社奥宮

10℃切ってますが、まったく寒くありません、風が無いからかな?

本日2座目、登りたい山に登ってしまったので、今度はロングトレイルです

あの山々を歩いて行くのかぁ~

ツチノコ?だ・・・根

振り返ると立派な雄姿

まだまだ先は長い

巨石のトンネル

山の頂には、巨石がいっぱい残ってます

山頂の看板、ほとんど見えません

これ、何者?

プチ燕のイルカに見えないことも無い巨石

下界は新幹線ビューン!

岩を避けて通過

鬼滅の石発見!

振り返ると、そこにはいつも近江富士

岩登りも楽しいです

ラスカル、看板から落ちたら谷底、拾いに行けませんよ~

もう、いくつ山登ってか忘れてしまいました・・・

歴史的産物だあちらこちらに

案内看板、この先に?

タヌキの置物いっぱい!

突き出た岩に仏さまが掘られています

またまた、新幹線ビューン

上の看板と下の看板で三角点の高さを争ってます

またもや、近江富士ドーン!

ドウダンツツジがキレイ

ツツジが真っ赤!

辻ダムまで降りてきました

ここから、また山の中に入って行きます

石碑、読めません

グレーのピーク、吉祥寺山、ここまでの登山道はしっかりあります

今日、一番眺めが良かった城山です

近江富士から随分歩いてきました

ヤッホー!

本日10座目になります、疲労困憊

まだまだ、あの山々に行かなくては・・・

天気が、良いです

たくさんあるロープ場で、唯一使わせていただきました

11座目・・・

タムシバへ行く道は、ちょっと変わってました・・・

途中寄り道12座目

何度見ても凛々しい・・・

基本的には、皆低山なんですけどね・・・

こういう案内看板、読むと楽しいです

竜王山?どこかで登ったような・・・

YAMAPのピークは、この三角点にあります

少し気温が上がってきました

星が峰山頂広場

本日15座目、下界が見渡せる場所にお城があったんですね・・・

石塔に屋根があるのを始めて見ました

道の駅まで戻って来ました

神社の脇から16座目の山へ

山頂案内が立派!