1ヶ月ぶりの大山(弥山)…紅葉もすっかり終わった…

2022.11.18(金) 日帰り

昨日は職場で課題を与えられ解答もまだ出ず、頭が痛く21時前には寝た(ぐっすり) で、久しぶりの大山でリフレッシュ‼️ 🍁紅葉もすっかり終わりもうすぐ冬に突入する…あと何回登れるかな❓

もうすっかり秋も終盤

もうすっかり秋も終盤

もうすっかり秋も終盤

あたり一面…落葉

あたり一面…落葉

あたり一面…落葉

葉脈が綺麗に残った落ち葉

葉脈が綺麗に残った落ち葉

葉脈が綺麗に残った落ち葉

登山道もふかふか落ち葉のベッドの様
寒かったのは1合目まで…

登山道もふかふか落ち葉のベッドの様 寒かったのは1合目まで…

登山道もふかふか落ち葉のベッドの様 寒かったのは1合目まで…

5合目過ぎよりあちこちに霜が…

5合目過ぎよりあちこちに霜が…

5合目過ぎよりあちこちに霜が…

霜…足元注意⚠️

霜…足元注意⚠️

霜…足元注意⚠️

苔にも霜が…

苔にも霜が…

苔にも霜が…

先日登った孝霊山が見える

先日登った孝霊山が見える

先日登った孝霊山が見える

ほんとうに今日は天気が良い

ほんとうに今日は天気が良い

ほんとうに今日は天気が良い

振り返ると気持ちいい空色

振り返ると気持ちいい空色

振り返ると気持ちいい空色

孫悟空が乗っていそうな雲☁️

孫悟空が乗っていそうな雲☁️

孫悟空が乗っていそうな雲☁️

綺麗な空…うっすら月が見えてた
写真で見れないのは残念

綺麗な空…うっすら月が見えてた 写真で見れないのは残念

綺麗な空…うっすら月が見えてた 写真で見れないのは残念

これも…空

これも…空

これも…空

下山後、6月にオープンしたカフェでリッチに珈琲タイム…先日登った孝霊山が目の前に見えて開放的でした

下山後、6月にオープンしたカフェでリッチに珈琲タイム…先日登った孝霊山が目の前に見えて開放的でした

下山後、6月にオープンしたカフェでリッチに珈琲タイム…先日登った孝霊山が目の前に見えて開放的でした

もうすっかり秋も終盤

あたり一面…落葉

葉脈が綺麗に残った落ち葉

登山道もふかふか落ち葉のベッドの様 寒かったのは1合目まで…

5合目過ぎよりあちこちに霜が…

霜…足元注意⚠️

苔にも霜が…

先日登った孝霊山が見える

ほんとうに今日は天気が良い

振り返ると気持ちいい空色

孫悟空が乗っていそうな雲☁️

綺麗な空…うっすら月が見えてた 写真で見れないのは残念

これも…空

下山後、6月にオープンしたカフェでリッチに珈琲タイム…先日登った孝霊山が目の前に見えて開放的でした

この活動日記で通ったコース

大山 夏山登山道コース

  • 4時間38分
  • 5.7 km
  • 939 m
体力度
2

大山の主要な登山道は2つあり、そのうちのひとつがこの夏山登山道。下山駐車場もしくは南光河原駐車場が最寄りの駐車場で、1合目から弥山までの標高差約1000メートルを一気に登っていく。急勾配の登山道ではあるが、道はよく整備されており、初心者でも安心して登ることができる。