黒岩山・障子ヶ岳

2022.11.16(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 31
休憩時間
51
距離
7.6 km
上り / 下り
664 / 669 m
11
1 11
1 15
1 3

活動詳細

すべて見る

岳滅鬼山に登った時に、障子ヶ岳登山口の案内を見た。すぐ隣の黒岩山と併せて登ろうとルートを探す。玉屋神社登山口⛩の前から汐井川を渉り黒岩山登山口に取り付くことにした。 黒岩山は聞いてた通りの急登💦 だけど、途中までは案内テープもあり、ジグザグに登れる。左手に岩壁が現れた頃から、木や根っこを掴まなければ登れない😭しかも、木と木の間が遠い。足元の黒土は滑る💦転げ落ちた石がずーっと下まで落ちた😱 さて、どうする?🤔木にしがみついて考えた。これを降りるのは登るより怖い。登るしかない。下りは違う方に下りよう。 私が途中で道を間違えたのかもしれないけど、この直登はおすすめしない😢 障子ヶ岳も急登だが、黒岩山に比べれば◎です。新しいリボンも付いてます。三角点のある所まではさらに20分くらいかかるので、今回はパス。 帰りも林道をショートカットしたら、酷い道だった。やっと倒木地帯を抜け、正規ルートに戻る手前はシダに覆われ藪漕ぎ。🐍とかいたら最悪だ😭 いろいろ勉強になった一日でした。

英彦山 登山者用🅿️から🚶‍♀️
登山者用🅿️から🚶‍♀️
英彦山 紅葉も落ち葉に
紅葉も落ち葉に
英彦山 英彦山大権現
英彦山大権現
英彦山 大南林道入口🍁
まだ3色が残ってる
大南林道入口🍁 まだ3色が残ってる
英彦山 玉屋神社登山口
玉屋神社登山口
英彦山 ⛩の前にある標識から渡渉
初めて気がついた😳 初めての道。
⛩の前にある標識から渡渉 初めて気がついた😳 初めての道。
英彦山 汐井川を渡渉。
川の中に何か人工物があるなー?🤔
って思ってた。
汐井川を渡渉。 川の中に何か人工物があるなー?🤔 って思ってた。
英彦山 以前は木橋を支えてたんだね。
以前は木橋を支えてたんだね。
英彦山 赤いペンキは気味が悪い😱けど、
案内ありがとうございます。右へ!
赤いペンキは気味が悪い😱けど、 案内ありがとうございます。右へ!
英彦山 ケルンと赤テープあり
ケルンと赤テープあり
英彦山 紅葉は僅かに残ってた。
紅葉は僅かに残ってた。
英彦山 石を抱えた上が無い木。
ここは渡渉。右へ。
石を抱えた上が無い木。 ここは渡渉。右へ。
英彦山 黒岩山登山口
直登だな🤔
黒岩山登山口 直登だな🤔
英彦山 傾斜はキツいけど、まだジグザグで登れる
傾斜はキツいけど、まだジグザグで登れる
英彦山 左手に大きな岩盤😳
このあたりから急登度合いが上がる⤴️
左手に大きな岩盤😳 このあたりから急登度合いが上がる⤴️
英彦山 やっとこさ登り上がった。
怖かった😱😭
やっとこさ登り上がった。 怖かった😱😭
英彦山 何とか尾根に登る。
左の開けた場所は眺望あり。
さっきの岩盤の上だ。絶壁だ😱
何とか尾根に登る。 左の開けた場所は眺望あり。 さっきの岩盤の上だ。絶壁だ😱
英彦山 うわー眺望すごい!怖いけど凄い😄 
岳滅鬼方面
うわー眺望すごい!怖いけど凄い😄  岳滅鬼方面
英彦山 この先の岩は流石に怖くて登れない😱
落ちたら確実に死ぬ🥶
この先の岩は流石に怖くて登れない😱 落ちたら確実に死ぬ🥶
英彦山 英彦山方面
英彦山方面
英彦山 中岳と南岳
中岳と南岳
英彦山 黒岩山
黒岩山
英彦山 下り 大きな岩は登らずに下を巻く。
下り 大きな岩は登らずに下を巻く。
英彦山 林道のこの標識のとこに出た。
林道のこの標識のとこに出た。
英彦山 ↑から降りてきた。
登りもこっちにすれば良かった🥲
↑から降りてきた。 登りもこっちにすれば良かった🥲
英彦山 無事に降りてきたよー🍁
無事に降りてきたよー🍁
英彦山 広い林道分岐点
昼食にします🍙
広い林道分岐点 昼食にします🍙
英彦山 晩秋の雰囲気満載
晩秋の雰囲気満載
英彦山 障子ヶ岳登山口
左ばっかり見て行き過ぎた😅
障子ヶ岳登山口 左ばっかり見て行き過ぎた😅
英彦山 急登だけどテープしっかり
急登だけどテープしっかり
英彦山 開けた場所。まだ山頂じゃなかった😆
開けた場所。まだ山頂じゃなかった😆
英彦山 木が邪魔だけど少し眺望あり
木が邪魔だけど少し眺望あり
英彦山 障子ヶ岳。眺望なし。
奥まで道は続くけど、ここで折り返す
障子ヶ岳。眺望なし。 奥まで道は続くけど、ここで折り返す
英彦山 ショートカットの谷道。
倒木だらけの悪路。失敗したかな😭
ショートカットの谷道。 倒木だらけの悪路。失敗したかな😭
英彦山 ここだけ明るい😍
ここだけ明るい😍
英彦山 凄いなー😆
しかし、ここ藪漕ぎ。
地面が見えない😭
凄いなー😆 しかし、ここ藪漕ぎ。 地面が見えない😭
英彦山 うわー
うわー
英彦山 正規ルートに合流。
右の杉林は真っ直ぐなのに
正規ルートに合流。 右の杉林は真っ直ぐなのに
英彦山 左側は何で?🤔😱
左側は何で?🤔😱
英彦山 スッポンタケ
スッポンタケ
英彦山 🍂が浮いてるみたい😊
🍂が浮いてるみたい😊
英彦山 無事に🅿️着。
やれやれ😅
無事に🅿️着。 やれやれ😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。