猪突猛進!子連れ大岳山でイカスミパスタ

2022.11.14(月) 日帰り

子の通う小学校の先生に、百名山制したレジェンドがいます。 先日次兄が「岩のぼりたい」と言い出したので、レジェンドに聞いてみたところ、 「それなら大岳山よ!あそこはすごく安全に、子供の『岩登った感』を満たしてくれる良い山よ」とのこと。大岳山は、鬼滅の刃の伊之助の出生地てのもポイント高いし、学校振替休日の今日、大岳山に行ってきました。 御岳山は紅葉シーズンで混んでそうと思い、大滝コースで登りました。 大滝コース、登山口まで車でアクセスできたそうなんだけど、今日現在、工事のため登山口ちょい手前で林道が通行止めになってます。 通行止めのポイントそばに、有料駐車場が作られてます。1日1000円。16時まで。 大滝コース、前半は沢筋をたどっていく感じで、とっても楽しい。 大滝も見事😄 その後の沢から尾根へ上がる道は、けっこう勾配きつくて大変だったなぁ💦 お昼は、パスタに初挑戦。イカスミパスタ作ってみました。水漬け法なるものをネットで見て試したところ、なかなか良い感じにできました👍 紅葉はちらほらって感じ。 紅葉スポットでないおかげか、行きも帰りも2,3人とすれ違っただけのほぼ無人コースだったので、かなり気楽でしたよ♪

工事中の有料駐車場です。10台は停められないかな。
紅葉シーズンなのに9:30着になってしまい、駐車場空きあるかな?と心配でしたが、まさかの先客ゼロ😅

工事中の有料駐車場です。10台は停められないかな。 紅葉シーズンなのに9:30着になってしまい、駐車場空きあるかな?と心配でしたが、まさかの先客ゼロ😅

工事中の有料駐車場です。10台は停められないかな。 紅葉シーズンなのに9:30着になってしまい、駐車場空きあるかな?と心配でしたが、まさかの先客ゼロ😅

本来は車で進めた林道部分、テクテク歩きます。

本来は車で進めた林道部分、テクテク歩きます。

本来は車で進めた林道部分、テクテク歩きます。

登山口です。がんばるぞ!
おデブの長兄は「山疲れる」と、不参加😭

登山口です。がんばるぞ! おデブの長兄は「山疲れる」と、不参加😭

登山口です。がんばるぞ! おデブの長兄は「山疲れる」と、不参加😭

沢筋コース、気持ちいい

沢筋コース、気持ちいい

沢筋コース、気持ちいい

岩のベッドで休憩

岩のベッドで休憩

岩のベッドで休憩

大滝です

大滝です

大滝です

落ち葉が積もりまくってるおかげで、道迷いしまくりました😂
写真の道は間違いで、登山道ではないです。

落ち葉が積もりまくってるおかげで、道迷いしまくりました😂 写真の道は間違いで、登山道ではないです。

落ち葉が積もりまくってるおかげで、道迷いしまくりました😂 写真の道は間違いで、登山道ではないです。

橋たくさんあって楽しい

橋たくさんあって楽しい

橋たくさんあって楽しい

岩穴には入っておく

岩穴には入っておく

岩穴には入っておく

これも道迷いポイント😅
うっかり写真右手に行っちゃったんだけど、正解は左手方向💦

これも道迷いポイント😅 うっかり写真右手に行っちゃったんだけど、正解は左手方向💦

これも道迷いポイント😅 うっかり写真右手に行っちゃったんだけど、正解は左手方向💦

おやつに、いただきものの御門屋の揚げまんじゅう♪

おやつに、いただきものの御門屋の揚げまんじゅう♪

おやつに、いただきものの御門屋の揚げまんじゅう♪

沢から尾根までは、なかなかしんどかった...!

沢から尾根までは、なかなかしんどかった...!

沢から尾根までは、なかなかしんどかった...!

尾根に出ました♪

尾根に出ました♪

尾根に出ました♪

展望ポイントで、なぜかジョジョ立ち撮影会がはじまるゥ!

展望ポイントで、なぜかジョジョ立ち撮影会がはじまるゥ!

展望ポイントで、なぜかジョジョ立ち撮影会がはじまるゥ!

紅葉はちらほら

紅葉はちらほら

紅葉はちらほら

最終アタックは、急登か回り道か選べます。
子供ら急登を選択。
しんどかったー!

最終アタックは、急登か回り道か選べます。 子供ら急登を選択。 しんどかったー!

最終アタックは、急登か回り道か選べます。 子供ら急登を選択。 しんどかったー!

登頂ゥゥー!

登頂ゥゥー!

登頂ゥゥー!

イカスミパスタを作ります。
パスタは出発前に浸水してあります。
お昼にフヨフヨ。
こうしておくと、1分ゆでるだけで出来上がるんだって!

イカスミパスタを作ります。 パスタは出発前に浸水してあります。 お昼にフヨフヨ。 こうしておくと、1分ゆでるだけで出来上がるんだって!

イカスミパスタを作ります。 パスタは出発前に浸水してあります。 お昼にフヨフヨ。 こうしておくと、1分ゆでるだけで出来上がるんだって!

浸水の水だけまず沸かし、パスタ投入。

浸水の水だけまず沸かし、パスタ投入。

浸水の水だけまず沸かし、パスタ投入。

1分茹でたら、茹で汁はカップスープにメタモルフォーゼ。
パスタにはイカスミソースとボイルいかを投入して、あったまるまで炒めます。

1分茹でたら、茹で汁はカップスープにメタモルフォーゼ。 パスタにはイカスミソースとボイルいかを投入して、あったまるまで炒めます。

1分茹でたら、茹で汁はカップスープにメタモルフォーゼ。 パスタにはイカスミソースとボイルいかを投入して、あったまるまで炒めます。

トマト乗っけて山のイカスミパスタ完成🦑

トマト乗っけて山のイカスミパスタ完成🦑

トマト乗っけて山のイカスミパスタ完成🦑

好評でした♪

好評でした♪

好評でした♪

美味しいお口

美味しいお口

美味しいお口

帰途は御岳山方面の岩場を降ります。
レジェンドが言ってた岩登りスポットって、ここだな。
登りではなく、降りちゃった。

帰途は御岳山方面の岩場を降ります。 レジェンドが言ってた岩登りスポットって、ここだな。 登りではなく、降りちゃった。

帰途は御岳山方面の岩場を降ります。 レジェンドが言ってた岩登りスポットって、ここだな。 登りではなく、降りちゃった。

赤と黄色のささやか紅葉

赤と黄色のささやか紅葉

赤と黄色のささやか紅葉

キレイ

キレイ

キレイ

帰りもこのポイントでは、これッッ!

帰りもこのポイントでは、これッッ!

帰りもこのポイントでは、これッッ!

工事中の有料駐車場です。10台は停められないかな。 紅葉シーズンなのに9:30着になってしまい、駐車場空きあるかな?と心配でしたが、まさかの先客ゼロ😅

本来は車で進めた林道部分、テクテク歩きます。

登山口です。がんばるぞ! おデブの長兄は「山疲れる」と、不参加😭

沢筋コース、気持ちいい

岩のベッドで休憩

大滝です

落ち葉が積もりまくってるおかげで、道迷いしまくりました😂 写真の道は間違いで、登山道ではないです。

橋たくさんあって楽しい

岩穴には入っておく

これも道迷いポイント😅 うっかり写真右手に行っちゃったんだけど、正解は左手方向💦

おやつに、いただきものの御門屋の揚げまんじゅう♪

沢から尾根までは、なかなかしんどかった...!

尾根に出ました♪

展望ポイントで、なぜかジョジョ立ち撮影会がはじまるゥ!

紅葉はちらほら

最終アタックは、急登か回り道か選べます。 子供ら急登を選択。 しんどかったー!

登頂ゥゥー!

イカスミパスタを作ります。 パスタは出発前に浸水してあります。 お昼にフヨフヨ。 こうしておくと、1分ゆでるだけで出来上がるんだって!

浸水の水だけまず沸かし、パスタ投入。

1分茹でたら、茹で汁はカップスープにメタモルフォーゼ。 パスタにはイカスミソースとボイルいかを投入して、あったまるまで炒めます。

トマト乗っけて山のイカスミパスタ完成🦑

好評でした♪

美味しいお口

帰途は御岳山方面の岩場を降ります。 レジェンドが言ってた岩登りスポットって、ここだな。 登りではなく、降りちゃった。

赤と黄色のささやか紅葉

キレイ

帰りもこのポイントでは、これッッ!

この活動日記で通ったコース

大滝-大岳山 往復コース

  • 3時間48分
  • 5.6 km
  • 685 m
体力度
2