【ぎふ百】高屋山~大白木山縦走

2022.11.12(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:11

距離

12.3km

のぼり

1075m

くだり

1074m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 11
休憩時間
39
距離
12.3 km
のぼり / くだり
1075 / 1074 m
4
1 35
1 44
1 23
50

活動詳細

すべて見る

<アクセス> 酷道157号で進み、途中の分岐で越波へ進んだが11月中旬まで通常は通行止めらしい。本日は通り抜けることが出来たが落ち葉や細かい落石があり注意して走行した。157号も細く慎重な運転が求められるため、東から来た方が良いと思われる。 <ルート状況> 登山口~高屋山:沢の左から入るとすぐ尾根に入れる。いきなり激急登だが、薄い踏み跡があるので辿ると割かし安全に登れる。その後30分程で倒木区域に入り、少しうざいが問題は無い。道は無いと思った方が良く、歩き易い場所を探して進む。その後、傾斜はより厳しくなる。灌木がうるさくなり、道らしきは相変わらずない。たまにピンテはある。大事なのはGPSなどを見て尾根を外さないように進む事。 高屋山~大白木山:いきなり笹と灌木の藪だが、稜線より若干北面を歩けば灌木を結構避けて進む事ができる。またこの地の笹は細いので捌き易い。 15分程進むとネット場が現れボーナスタイム。藪をほとんど歩かなくて済む。ネット場も途中から下って行くので、そこでボーナスタイムは終わり。再び笹薮に入り尾根上を進む。以降は尾根を外さないように進む。 ヌタ場を過ぎ更に進むと背丈ほどの笹薮となる。笹は細く掻き分けやすいが、大白木山に近づくにつれ灌木交じりが酷くなり掻き分けるのも少し手間取る。さすがに身長ほどになると圧迫感もあり気合がより入る。ただ、この縦走路はアップダウンが厳しくなく、危険と感じる所もないのが救い。ちなみにピンテは見ませんでした。 大白木山~登山口:登山道は明瞭だが急な所もあり。現在は落ち葉が凄く、滑りやすいので注意。登山口からは丁度4km歩いて車に戻った。 <感想> 各山をピストンするか周遊するか迷ったが、過去ログ見て、危険箇所も少なそうだし、笹も細く捌き易そうだったので、せっかくだから周回にした(あと高屋山の急登の下山も嫌だったので)。 実際の感想は想像通りで、心構えが出来てたので特別なつらさは無かった。 唯一、藪の濃い所で何かの獣がガサガサ大きく動いたのだけはメチャクチャビビった。感覚としては10m位かな?何の獣かは分からないが鉢合わせしなくて良かった。あと熊スプレーを持ってるのはやっぱり心強い。すぐに構える事ができた。 今回登って、ぎふ百完登まであと9座となった。 相変わらず藪が多い(今回は自分で盛った感アリアリだが) 残された山にもまだ藪山がある。 最後まで試練を与えてくれるご当地百山だと改めて感じた。

高屋山・大白木山 車を余裕で止めれる側道に停車。ここまで来るのが結構緊張する箇所が多く既に疲れた。時間遅くなっちゃったし・・
車を余裕で止めれる側道に停車。ここまで来るのが結構緊張する箇所が多く既に疲れた。時間遅くなっちゃったし・・
高屋山・大白木山 いろんな方のログを見させて頂いた結果、沢の左から入ってすぐに尾根に入るのが良いかと思い、そうします。
いろんな方のログを見させて頂いた結果、沢の左から入ってすぐに尾根に入るのが良いかと思い、そうします。
高屋山・大白木山 いきなり激急。でも薄い踏み跡があったので利用させてもらうと思ったより楽に尾根に入れた。
いきなり激急。でも薄い踏み跡があったので利用させてもらうと思ったより楽に尾根に入れた。
高屋山・大白木山 尾根は何となく踏み跡があり、沿って進む。
尾根は何となく踏み跡があり、沿って進む。
高屋山・大白木山 30分程で倒木地帯。うざいけど問題は無い。どんどん進む。
30分程で倒木地帯。うざいけど問題は無い。どんどん進む。
高屋山・大白木山 紅葉綺麗だが、急だし、灌木が結構行く手を阻みます。倒木が無くなると道は全くないので尾根を外さず進む。ピンテは多少あったと思います。
紅葉綺麗だが、急だし、灌木が結構行く手を阻みます。倒木が無くなると道は全くないので尾根を外さず進む。ピンテは多少あったと思います。
高屋山・大白木山 苔むした所に出るともうすぐ
苔むした所に出るともうすぐ
高屋山・大白木山 着きました頂上。ほんとにずっと激急登だったので、左踵が痛くなった。テーピングして再スタート。
着きました頂上。ほんとにずっと激急登だったので、左踵が痛くなった。テーピングして再スタート。
高屋山・大白木山 いきなり灌木交じりの激藪。でもやっぱり笹は細いから捌き易いな。ただ灌木がうるさい。
いきなり灌木交じりの激藪。でもやっぱり笹は細いから捌き易いな。ただ灌木がうるさい。
高屋山・大白木山 尾根上はこういうのがたくさん。
尾根上はこういうのがたくさん。
高屋山・大白木山 尾根を若干外し、北面を歩くと灌木も適度に避けれて結構歩き易い。
尾根を若干外し、北面を歩くと灌木も適度に避けれて結構歩き易い。
高屋山・大白木山 まあそればかりでは通用しないですけど。
まあそればかりでは通用しないですけど。
高屋山・大白木山 藪縦走路に入って15分でネット場に着いた。思ったより早かった。ここからはネット沿いを歩き、藪漕ぎを逃れます。
藪縦走路に入って15分でネット場に着いた。思ったより早かった。ここからはネット沿いを歩き、藪漕ぎを逃れます。
高屋山・大白木山 途中、仕事の方々3名に会いました。ちなみに本日の山行で会った人はこの方々だけ。
途中、仕事の方々3名に会いました。ちなみに本日の山行で会った人はこの方々だけ。
高屋山・大白木山 ネットも下りに向かい始めた所で楽々登山はおさらば。再び笹薮に突入する。
ネットも下りに向かい始めた所で楽々登山はおさらば。再び笹薮に突入する。
高屋山・大白木山 こんな感じだ。最初は笹も低い。
こんな感じだ。最初は笹も低い。
高屋山・大白木山 すぐにヌタ場。獅子の足跡いっぱい。
すぐにヌタ場。獅子の足跡いっぱい。
高屋山・大白木山 灌木増えてきた。
灌木増えてきた。
高屋山・大白木山 再び笹も出てきた。
再び笹も出てきた。
高屋山・大白木山 この辺でめっちゃ緊張感におそわれる。近い所で大きな動物が移動していった。初めて熊スプレーをもって構えました。暫く大声出しながらスプレーもって歩き出す。
この辺でめっちゃ緊張感におそわれる。近い所で大きな動物が移動していった。初めて熊スプレーをもって構えました。暫く大声出しながらスプレーもって歩き出す。
高屋山・大白木山 笹が薄くなってきたが灌木が酷くなる。
笹が薄くなってきたが灌木が酷くなる。
高屋山・大白木山 もう大白木山は目の前だが、灌木が・・
もう大白木山は目の前だが、灌木が・・
高屋山・大白木山 もうちょっと。若干藪も収まった。
もうちょっと。若干藪も収まった。
高屋山・大白木山 12345の山に着きました。緊張感が一気に抜ける。
12345の山に着きました。緊張感が一気に抜ける。
高屋山・大白木山 今日は一日快晴だし、何か暖かい。20℃だって。以外に暖かくビックリ。藪登山は天気が良いのが一番。これで曇ってると気が滅入るからね。
今日は一日快晴だし、何か暖かい。20℃だって。以外に暖かくビックリ。藪登山は天気が良いのが一番。これで曇ってると気が滅入るからね。
高屋山・大白木山 時間もあったので寄り道。ルート外れにある反射板に来てみた。山頂名とか無いのがちょい残念。
時間もあったので寄り道。ルート外れにある反射板に来てみた。山頂名とか無いのがちょい残念。
高屋山・大白木山 能郷白山と越山。
能郷白山と越山。
高屋山・大白木山 下山です。
下山です。
高屋山・大白木山 歩いてきた稜線。ロードは4kmであっという間に車へ戻りました。
歩いてきた稜線。ロードは4kmであっという間に車へ戻りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。