三鈷峰・象ヶ鼻

2022.11.12(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 56
休憩時間
1 時間 21
距離
8.8 km
のぼり / くだり
924 / 924 m

活動詳細

すべて見る

そうだ!大山に行こう!

大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山寺参道よりスタート。私達は今日もやっぱりユートピア✨
バードウォッチングツアーの方達が熱心に観察していた。
大山寺参道よりスタート。私達は今日もやっぱりユートピア✨ バードウォッチングツアーの方達が熱心に観察していた。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 この辺りはまだ紅葉の真っ盛り
この辺りはまだ紅葉の真っ盛り
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 あきらさんは今日もこの先の長寿の水を飲んで祈っている。奥さんより長生きできますように!
あきらさんは今日もこの先の長寿の水を飲んで祈っている。奥さんより長生きできますように!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大神山神社。黄色い紅葉のコントラスト。
大神山神社。黄色い紅葉のコントラスト。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大神山神社奥より、いよいよ登山道。
大神山神社奥より、いよいよ登山道。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 岩の隙間から小さな植物。こんなとこにも小さく秋が色づいてる。
岩の隙間から小さな植物。こんなとこにも小さく秋が色づいてる。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 私はいつも、10時になるとお腹が減る。
お腹減ったぁと言ってたら、落ち葉の間に栗🌰✨
さっそく頂いたのは言うまでもない。この栗美味しい🌰
私はいつも、10時になるとお腹が減る。 お腹減ったぁと言ってたら、落ち葉の間に栗🌰✨ さっそく頂いたのは言うまでもない。この栗美味しい🌰
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 残っている秋は少なく
残っている秋は少なく
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 わずかな秋を見つけては
わずかな秋を見つけては
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 撮る
撮る
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 落ち葉がたっぷりと積もった登山道は、ピカピカのお日様でキラキラ照らされてウキウキする。
落ち葉がたっぷりと積もった登山道は、ピカピカのお日様でキラキラ照らされてウキウキする。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 子供の時、落ち葉をカサカサ踏みながら歩くのが好きだったなぁ
子供の時、落ち葉をカサカサ踏みながら歩くのが好きだったなぁ
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 時々、木々の間から北壁が見えてきた
時々、木々の間から北壁が見えてきた
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 今日はたくさんの登山客が弥山に登っているみたい。
今日はたくさんの登山客が弥山に登っているみたい。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 草間彌生
草間彌生
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 久しぶりの三角ケルン
久しぶりの三角ケルン
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ユートピア小屋も近づいてきた。
ユートピア小屋も近づいてきた。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 とりあえず三鈷峰に登りゆっくりしようと思ったが風が吹き抜け寒いので撤収。
とりあえず三鈷峰に登りゆっくりしようと思ったが風が吹き抜け寒いので撤収。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ユートピア小屋に避難だ!
ユートピア小屋に避難だ!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 もうすぐ着くぞ!
もうすぐ着くぞ!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ユートピア小屋に着くと風も少なくて外でも快適。
山椒の効いたキーマカレーをいただきました。山椒とカレー?と思ったけど美味しかったので、大満足。
ユートピア小屋に着くと風も少なくて外でも快適。 山椒の効いたキーマカレーをいただきました。山椒とカレー?と思ったけど美味しかったので、大満足。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 デザートはやっぱり 
栗🌰!
デザートはやっぱり  栗🌰!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 北壁や、稜線を行く人達をゆっくり眺めながら栗を味わった
北壁や、稜線を行く人達をゆっくり眺めながら栗を味わった
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 三鈷峰の方面は色とりどりの登山服の人達が映える。楽しそうな様子が伝わってくる。

あぁ。やっぱり山はいいなぁ。
三鈷峰の方面は色とりどりの登山服の人達が映える。楽しそうな様子が伝わってくる。 あぁ。やっぱり山はいいなぁ。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 またまた少し残った秋を見つけつつ
またまた少し残った秋を見つけつつ
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ゆっくり下山した。
ゆっくり下山した。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 今日も無事に帰って来れたことを神様に感謝して振り返るとホラいない
今日も無事に帰って来れたことを神様に感謝して振り返るとホラいない
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 みーつけた!
みーつけた!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 さぁ帰ろう!
さぁ帰ろう!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 下山してくると、今日は登山客も観光客もたくさん。
下山してくると、今日は登山客も観光客もたくさん。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 色とりどりに染まる紅葉
色とりどりに染まる紅葉
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 今日は紅葉も人々も賑やかだった
今日は紅葉も人々も賑やかだった
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 風に揺れているススキ。この綿毛がなくなると今度は冬がやってくる。しんと静まりかえった雪山の季節。

それまでもう少し賑やかさを楽しもう。
風に揺れているススキ。この綿毛がなくなると今度は冬がやってくる。しんと静まりかえった雪山の季節。 それまでもう少し賑やかさを楽しもう。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。