伊豆ヶ岳に行ってきました😊🍁 正丸駅から8つのピークをハントして、吾野駅までの縦走です🥾 駅発着でいけるってとてもありがたい🥺 登山道に入ってから割と序盤から急登!! 落葉の量が多くて、木の根が出ていないところだと道を見失いがちでした😂 一回、登山道外れて、一人ですごい坂を登ってて恥ずかしかった🫣 大蔵山を過ぎてからは平坦な道😌 真っ直ぐ歩いていると、あの有名な男坂に到着しました!! 私には、技量がないので通行止めになっている女坂との間にある道から先に進むことに〜 伊豆ヶ岳は、生物の死骸が溜まってできたチャートからなるお山のようで、ゴツゴツの岩がたくさんあります🪨 山頂付近の木々の合間から見れる、紅葉の山々たちが綺麗でした🥰 そこから先は、下って登っての繰り返し⛰ 落ちてる葉の種類も違うし、道もさまざま! 時より木漏れ日が心地よくて、気持ちいいハイクでした🙆♀️ お昼ご飯には、ルート途中にある浅見茶屋で、肉汁うどん🥰 太めのうどんを優しいお味の肉汁につけて食べるのは本当に美味でした! 店内も趣があって、登山客以外の方もたくさん来てました! 山の後に、あったかいものを食べられるって本当に最高!!! 今回を皮切りに 飯能アルプス、制覇したい〜⛰
1/52
2022.11.12(土) 07:14
2/52
2022.11.12(土) 07:14
3/52
2022.11.12(土) 07:15
4/52
2022.11.12(土) 07:17
5/52
2022.11.12(土) 07:35
6/52
2022.11.12(土) 07:35
7/52
2022.11.12(土) 07:38
8/52
2022.11.12(土) 07:44
9/52
2022.11.12(土) 07:57
10/52
2022.11.12(土) 07:57
11/52
2022.11.12(土) 08:03
12/52
2022.11.12(土) 08:05
13/52
2022.11.12(土) 08:09
14/52
2022.11.12(土) 08:11
15/52
2022.11.12(土) 08:14
16/52
2022.11.12(土) 08:18
17/52
2022.11.12(土) 08:18
18/52
2022.11.12(土) 08:19
19/52
2022.11.12(土) 08:20
20/52
2022.11.12(土) 08:20
21/52
2022.11.12(土) 08:26
22/52
2022.11.12(土) 08:28
23/52
2022.11.12(土) 08:31
24/52
2022.11.12(土) 08:32
25/52
2022.11.12(土) 08:33
26/52
2022.11.12(土) 08:34
27/52
2022.11.12(土) 08:34
28/52
2022.11.12(土) 08:35
29/52
2022.11.12(土) 08:35
30/52
2022.11.12(土) 08:39
31/52
2022.11.12(土) 08:39
32/52
2022.11.12(土) 08:54
33/52
2022.11.12(土) 08:54
34/52
2022.11.12(土) 09:06
35/52
2022.11.12(土) 09:20
36/52
2022.11.12(土) 09:25
37/52
2022.11.12(土) 09:36
38/52
2022.11.12(土) 09:51
39/52
2022.11.12(土) 09:51
40/52
2022.11.12(土) 10:22
41/52
2022.11.12(土) 10:22
42/52
2022.11.12(土) 10:26
43/52
2022.11.12(土) 10:28
44/52
2022.11.12(土) 10:28
45/52
2022.11.12(土) 10:30
46/52
2022.11.12(土) 10:39
47/52
2022.11.12(土) 11:00
48/52
2022.11.12(土) 11:02
49/52
2022.11.12(土) 11:10
50/52
2022.11.12(土) 11:19
51/52
2022.11.12(土) 11:50
52/52
2022.11.12(土) 12:00