活動データ
タイム
09:37
距離
12.5km
上り
1596m
下り
1595m
活動詳細
すべて見る連続山行60週目✨ 今週は本格的な冬が来る前に八ヶ岳ハイカーのデジタルバッジコンプのために残っていた権現岳と編笠山をお魚周回コースで行ってきました☺️ 観音平駐車場に着いたのは5時🐔 到着時に先行者はおらず鹿が群れで駐車場で集会をしてました🦌 駐車場に着いたもののコンビニに寄るのを忘れていて慌ててコンビニ往復追加💨 準備を済ませて観音平登山口からスタートです🙋 まずは直登ではなく富士見平口からの合流ポイントを目指します👣 合流ポイントから少し下った藪の中に屏風山というグレーピークがあったので、三角点を探して藪漕ぎ💦 屏風山から登山道へ復帰したらひたすら直登です😅 屏風山から編笠山までは約2時間💦 蓼科山によく似た岩岩の急登の末、山頂もミニ蓼科山な感じでした💡 天気が良くて360℃のパノラマで今シーズンで一番の景色でした😃 山頂でヤマッパーのかわ32さんとご一緒することになり、青年小屋を目指して北側斜面を下りましたが、事前情報の通り先週の雪が凍ってツルツル💦💦 私が3回滑ったところでチェンスパ装着😓 全然違うのね😄 安心して降りられました☺️ 青年小屋からは西ギボシ、東ギボシの鎖場⛓️トラバースやガレ場の急登などのアスレチックを越えて休業中の権現小屋で休憩☕️ 権現岳山頂ではかわ32さんと絶景に感動して写真を撮りあったりしてから三ツ頭を目指します💃 三ツ頭でエネルギー補給をしたらひたすら下るのみ😅 これがまた飽きる⤵️ 最後の分岐の手前で今度はヤマッパーのげんままさんと合流😄 ソロで登り始めたけど最終的に3人パーティーで下山となりました☺️☺️☺️ #日本百高山 11座目
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。