[No,215] 岩戸山68・金華山68・鷹巣山68&洞穴探検

2022.11.09(水) 日帰り

活動データ

タイム

01:56

距離

4.4km

のぼり

528m

くだり

529m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 56
休憩時間
0
距離
4.4 km
のぼり / くだり
528 / 529 m
17
2
12
3
9
16
28

活動詳細

すべて見る

昼活の水曜日。 いつものように岩戸公園からスタートし、 岩戸山→金華山→鷹巣山という順で周回しました。 大概、ラストの鷹巣山では誰かには会うんだけど、 今日は珍しく誰とも会いませんでした。 なので「水曜お山カフェ」は閉店ガラガラ😅 そこで☕タイムの時間を探検タイムに使いました。 これから本格的な探検シーズンに入る前に 隊員の安全とガイドの効率化のために事前調査です(笑) 今回は鷹巣山の崖の下にある洞穴を探検してきました。 (詳細は写真のコメント欄に記載してます)

金華山・洞山・舟伏山 はい、岩戸公園からスタートです。
公園内の🍁も段々と色付いてきましたね。
はい、岩戸公園からスタートです。 公園内の🍁も段々と色付いてきましたね。
金華山・洞山・舟伏山 お気に入りのベンチは先客がいたので写真は断念。
でも、ここからのモミジ越しの写真も意外とイイ感じやね👍
結果オーライ🤗
お気に入りのベンチは先客がいたので写真は断念。 でも、ここからのモミジ越しの写真も意外とイイ感じやね👍 結果オーライ🤗
金華山・洞山・舟伏山 部分的ですが、とても鮮やかなモミジ
今年の紅葉は色付き始めるのが例年よりちょっと早いですね。
部分的ですが、とても鮮やかなモミジ 今年の紅葉は色付き始めるのが例年よりちょっと早いですね。
金華山・洞山・舟伏山 今日は青空に紅葉がよく映えます。
これから月末にかけて見頃となるでしょうね。
今日は青空に紅葉がよく映えます。 これから月末にかけて見頃となるでしょうね。
金華山・洞山・舟伏山 岩戸公園を通り抜け、北側駐車場の登山口から岩戸山に登ります。
岩戸公園を通り抜け、北側駐車場の登山口から岩戸山に登ります。
金華山・洞山・舟伏山 はい、山頂の手前の見晴しスポットです。
このあと登る金華山は雲一つない綺麗なブルー。
岐阜城がよく映えますね。
はい、山頂の手前の見晴しスポットです。 このあと登る金華山は雲一つない綺麗なブルー。 岐阜城がよく映えますね。
金華山・洞山・舟伏山 正面には最後に登る鷹巣山。
こちらも澄んだ空によく映えます。
やっぱり秋は良いですね。
爽やかで気持ちが良いです。
正面には最後に登る鷹巣山。 こちらも澄んだ空によく映えます。 やっぱり秋は良いですね。 爽やかで気持ちが良いです。
金華山・洞山・舟伏山 そして眼下には岩戸公園駐車場。
今日は静かですね。
そして眼下には岩戸公園駐車場。 今日は静かですね。
金華山・洞山・舟伏山 こちらは岩戸山の山頂。
日当たり良好だけど、眺望景観は無し😅

さぁ、長居は無用。
下山して、次の金華山に移動します。
こちらは岩戸山の山頂。 日当たり良好だけど、眺望景観は無し😅 さぁ、長居は無用。 下山して、次の金華山に移動します。
金華山・洞山・舟伏山 ここから金華山ドライブウェイに合流。
沿道の木々はまだ色付き始めたばかり。
不思議なんだけど、麓の公園の方が紅葉が早いんだよね。
ここから金華山ドライブウェイに合流。 沿道の木々はまだ色付き始めたばかり。 不思議なんだけど、麓の公園の方が紅葉が早いんだよね。
金華山・洞山・舟伏山 こちらは七曲り登山道。
ぎふ信長まつりのキムタク効果でしょうか?
平日なのに登山道はいつもより人が多かったです。
こちらは七曲り登山道。 ぎふ信長まつりのキムタク効果でしょうか? 平日なのに登山道はいつもより人が多かったです。
金華山・洞山・舟伏山 リス村とロープウェイ山頂駅。
この辺りも平日なのにいつもより人が多いですね。

写真を撮り終わった後、ロープウェイから大勢の観光客が降りてきました。
リス村とロープウェイ山頂駅。 この辺りも平日なのにいつもより人が多いですね。 写真を撮り終わった後、ロープウェイから大勢の観光客が降りてきました。
金華山・洞山・舟伏山 ヤバい、撤収!
観光客が押し寄せる前にダッシュでドS階段を上って展望台に移動。
ヤバい、撤収! 観光客が押し寄せる前にダッシュでドS階段を上って展望台に移動。
金華山・洞山・舟伏山 密になる前に展望台で写真撮影。
西の空はちょっと霞んでますね。

さぁ、観光客が押し寄せる前に撤収!
次は岐阜城に移動です。
密になる前に展望台で写真撮影。 西の空はちょっと霞んでますね。 さぁ、観光客が押し寄せる前に撤収! 次は岐阜城に移動です。
金華山・洞山・舟伏山 岐阜城二の丸門を通り抜けると、またもや観光客で密になってました😅💦
これはあかん、観光客が天守閣に移動する前に先回りしよう。
左のドS階段をダッシュで上って、
群衆が来る前に写真スポットで撮影しました。
岐阜城二の丸門を通り抜けると、またもや観光客で密になってました😅💦 これはあかん、観光客が天守閣に移動する前に先回りしよう。 左のドS階段をダッシュで上って、 群衆が来る前に写真スポットで撮影しました。
金華山・洞山・舟伏山 天守閣の入口には観光客で行列ができてましたが、
こちらの岩の上は誰も居なくて平和でした。
天守閣の入口には観光客で行列ができてましたが、 こちらの岩の上は誰も居なくて平和でした。
金華山・洞山・舟伏山 週末並みに観光客で賑わっていた岐阜城から撤収!

ここまで来れば大丈夫😅
東坂ハイキングコースで下山します。
週末並みに観光客で賑わっていた岐阜城から撤収! ここまで来れば大丈夫😅 東坂ハイキングコースで下山します。
金華山・洞山・舟伏山 さすがにこちらの登山道は観光客がいないから安心ですね。
崖の見晴しスポットでホッと一息できました。
さすがにこちらの登山道は観光客がいないから安心ですね。 崖の見晴しスポットでホッと一息できました。
金華山・洞山・舟伏山 妙見峠まで下りてきました。
こちらはいつもの感じですね。
人も少ないからホッとします。
妙見峠まで下りてきました。 こちらはいつもの感じですね。 人も少ないからホッとします。
金華山・洞山・舟伏山 次は鷹巣山に登ります。
ここから急登が続きます。
次は鷹巣山に登ります。 ここから急登が続きます。
金華山・洞山・舟伏山 こちらはジャンプ岩。
ここも人気の写真スポットです。
やっぱり秋は良いですね。
午後からは日当たり良好になりますが、
心地よい風が吹いて気持ちが良いです。
こちらはジャンプ岩。 ここも人気の写真スポットです。 やっぱり秋は良いですね。 午後からは日当たり良好になりますが、 心地よい風が吹いて気持ちが良いです。
金華山・洞山・舟伏山 ジャンプ岩の直ぐ上にいるペリカンです。
ここも写真スポットですね。
ジャンプ岩の直ぐ上にいるペリカンです。 ここも写真スポットですね。
金華山・洞山・舟伏山 そして、見晴しスポットに到着。
ここを「鷹巣山テラス」と呼ぶ方が多いです。
山頂の眺望景観が無いので、ここで休憩される方が多いですね。

おや?今日は誰も居ませんね。
そして、見晴しスポットに到着。 ここを「鷹巣山テラス」と呼ぶ方が多いです。 山頂の眺望景観が無いので、ここで休憩される方が多いですね。 おや?今日は誰も居ませんね。
金華山・洞山・舟伏山 はい、鷹巣山の山頂です。
こちらが山頂なんですが、殆どの方は通り抜けていきます。
はい、鷹巣山の山頂です。 こちらが山頂なんですが、殆どの方は通り抜けていきます。
金華山・洞山・舟伏山 こちらは山頂の直ぐ下の隠れ見晴しスポット。

おやおや?
こちらも誰もいない。
珍しく今日は誰にも会いませんでした。
こちらは山頂の直ぐ下の隠れ見晴しスポット。 おやおや? こちらも誰もいない。 珍しく今日は誰にも会いませんでした。
金華山・洞山・舟伏山 1つの場所でじ~っとしない人なので、次のポイントに移動します。

山頂から南側に下りて行くと、通称「くちなし岩」と呼ばれる崖が見えてきます。
1つの場所でじ~っとしない人なので、次のポイントに移動します。 山頂から南側に下りて行くと、通称「くちなし岩」と呼ばれる崖が見えてきます。
金華山・洞山・舟伏山 はい、くちなし岩の崖です。
これもルーティーンですね。
とりあえず1枚撮っておこう(笑)
はい、くちなし岩の崖です。 これもルーティーンですね。 とりあえず1枚撮っておこう(笑)
金華山・洞山・舟伏山 さぁ、下山しようかと思ったけど、
お山カフェで☕タイムしなかったので30分ほど時間が余った。

じゃぁ、どうする?
探検でもする?
くちなし岩の崖の下に行ってみるか・・・。

と自分と自分で相談して、探検することにしました(笑)
さぁ、下山しようかと思ったけど、 お山カフェで☕タイムしなかったので30分ほど時間が余った。 じゃぁ、どうする? 探検でもする? くちなし岩の崖の下に行ってみるか・・・。 と自分と自分で相談して、探検することにしました(笑)
金華山・洞山・舟伏山 これから探検シーズンに入るので、
隊員の安全とガイドの効率化を兼ねて洞窟の下見をすることにしました。

ショートカット路の途中から砂防堰堤がある場所に移動。
これから探検シーズンに入るので、 隊員の安全とガイドの効率化を兼ねて洞窟の下見をすることにしました。 ショートカット路の途中から砂防堰堤がある場所に移動。
金華山・洞山・舟伏山 そこから少し登って行くと洞穴があります。
うーん、久しぶりに来たな・・・。
春先に来て以来の洞穴です。
そこから少し登って行くと洞穴があります。 うーん、久しぶりに来たな・・・。 春先に来て以来の洞穴です。
金華山・洞山・舟伏山 洞穴の中は真っ暗なんだけど、
そこは探検隊。
ちゃんとヘッデンは常備してます✋
洞穴の中は真っ暗なんだけど、 そこは探検隊。 ちゃんとヘッデンは常備してます✋
金華山・洞山・舟伏山 ライトで照らして奥へ進みます。
春先に来た時はコウモリ🦇🦇が何匹もいたけど、
今は全くいませんね。
ライトで照らして奥へ進みます。 春先に来た時はコウモリ🦇🦇が何匹もいたけど、 今は全くいませんね。
金華山・洞山・舟伏山 奥深く入っていきます。
ワクワク感がたまらないですね😎👍
頭の中には川口探検隊のテーマソングが流れてます(笑)
奥深く入っていきます。 ワクワク感がたまらないですね😎👍 頭の中には川口探検隊のテーマソングが流れてます(笑)
金華山・洞山・舟伏山 洞穴の奥深くで分岐になっていて、その奥は行き止まり。
洞穴の奥深くで分岐になっていて、その奥は行き止まり。
金華山・洞山・舟伏山 反対側も奥は行き止まり。
かなり奥深い洞穴ですが、
コウモリもイノシシも居なくて安全は確認できました👍
反対側も奥は行き止まり。 かなり奥深い洞穴ですが、 コウモリもイノシシも居なくて安全は確認できました👍
金華山・洞山・舟伏山 さぁ、戻ります。
長~い洞穴なので半分くらい戻るまで入口は見えてきません。
ここまで来てやっと見えてきます。
さぁ、戻ります。 長~い洞穴なので半分くらい戻るまで入口は見えてきません。 ここまで来てやっと見えてきます。
金華山・洞山・舟伏山 はい、洞穴の入口まで戻ってきました。
久しぶりに来たけど、やっぱり洞穴探検は楽しいなぁ🤗
はい、洞穴の入口まで戻ってきました。 久しぶりに来たけど、やっぱり洞穴探検は楽しいなぁ🤗
金華山・洞山・舟伏山 洞穴を出て、砂防堰堤の所まで下りてきました。
ここまで来るとショートカット路の直ぐ近くなので、もう安心。
洞穴を出て、砂防堰堤の所まで下りてきました。 ここまで来るとショートカット路の直ぐ近くなので、もう安心。
金華山・洞山・舟伏山 このまま麓まで下りて行くことも可能です。
以前、女子隊員たちは麓からここを登ってきましたね。👩🏻‍🦰👩🏻‍🦰🐶🐶
このまま麓まで下りて行くことも可能です。 以前、女子隊員たちは麓からここを登ってきましたね。👩🏻‍🦰👩🏻‍🦰🐶🐶
金華山・洞山・舟伏山 そして麓まで下りてきました。
墓地の前から鷹巣山を見るとこんな感じ。
この山には探検スポットがいっぱいありますよ😎👍✨
探検してみたいと思う方は連絡してね。
都合が合えばガイドしますね✋

はい、今日は以上です。
最後までお付き合いありがとうございました。
そして麓まで下りてきました。 墓地の前から鷹巣山を見るとこんな感じ。 この山には探検スポットがいっぱいありますよ😎👍✨ 探検してみたいと思う方は連絡してね。 都合が合えばガイドしますね✋ はい、今日は以上です。 最後までお付き合いありがとうございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。