越敷岳の紅葉は真っ盛り! 緩木神社そばの登山口から緩木山・烏帽子山・長尾山・越敷岳-2022-11-09

2022.11.09(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 1
休憩時間
46
距離
9.7 km
のぼり / くだり
1007 / 1008 m
1 6
1 22
27
32
53

活動詳細

すべて見る

越敷岳山頂付近一帯の紅葉が見頃の投稿を見て、リーダーAさん夫婦と私の計三人で、緩木神社そばの登山口から登る。 今日は時計廻りに緩木山~烏帽子山~長尾山~越敷岳の周回コースです。 予想を上回る燃えるような紅葉に大満足の山行でした。

祖母山 緩木神社駐車場前の大規模林道宇目小国線沿いの登山口をスタート
五輪塔に立ち寄り緩木山に向かう
緩木神社駐車場前の大規模林道宇目小国線沿いの登山口をスタート 五輪塔に立ち寄り緩木山に向かう
祖母山 登山口から50mほど行ったところにある緩木山と越敷岳への分岐を真っ直ぐ進む
帰りは右の道から下りる
登山口から50mほど行ったところにある緩木山と越敷岳への分岐を真っ直ぐ進む 帰りは右の道から下りる
祖母山 緩木山取付点を左に進む
緩木山取付点を左に進む
祖母山 コンクリート舗装路が終わると徐々に荒れた登山道となる
コンクリート舗装路が終わると徐々に荒れた登山道となる
祖母山 立ち枯れた大木
立ち枯れた大木
祖母山 五輪塔
ご冥福をお祈り
緩木山に向かう
五輪塔 ご冥福をお祈り 緩木山に向かう
祖母山 緩木山山頂への分岐を左に進み山頂へ
緩木山山頂への分岐を左に進み山頂へ
祖母山 緩木山(緩木城の跡)山頂に到着
なだらかな広場で休憩場所にはいいが、高い立木に囲まれており眺望はあまり良くない
緩木山(緩木城の跡)山頂に到着 なだらかな広場で休憩場所にはいいが、高い立木に囲まれており眺望はあまり良くない
祖母山 山頂の紅葉
紅葉を観賞しながら祖母山への分岐を経て、烏帽子山に向かう
山頂の紅葉 紅葉を観賞しながら祖母山への分岐を経て、烏帽子山に向かう
祖母山 一際鮮やかな紅葉
一際鮮やかな紅葉
祖母山 徐々に紅葉が多くなる
徐々に紅葉が多くなる
祖母山 ロープ場を上る
ロープ場を上る
祖母山 左に前障子岩・大障子岩
右に祖母山
左に前障子岩・大障子岩 右に祖母山
祖母山 祖母山への分岐手前から更に紅葉が多くなる
祖母山への分岐手前から更に紅葉が多くなる
祖母山 祖母山への分岐を左に進み烏帽子山に向かう
祖母山への分岐を左に進み烏帽子山に向かう
祖母山 きれいに刈られたススキの登山道を進む
きれいに刈られたススキの登山道を進む
祖母山 深い落ち葉でスリップしないよう注意して上る
深い落ち葉でスリップしないよう注意して上る
祖母山 烏帽子山山頂手前の分岐を真っ直ぐ進む
右に進むと三県境で祖母山の北谷登山口からの道と出会う
烏帽子山山頂手前の分岐を真っ直ぐ進む 右に進むと三県境で祖母山の北谷登山口からの道と出会う
祖母山 烏帽子山山頂に到着
烏帽子山山頂に到着
祖母山 山頂から
左にくじゅう連山
右に薄らと由布岳・鶴見岳
右手前に緩木山
山頂から 左にくじゅう連山 右に薄らと由布岳・鶴見岳 右手前に緩木山
祖母山 山頂から
左に前障子岩・大障子岩
右に祖母山
山頂から 左に前障子岩・大障子岩 右に祖母山
祖母山 ここでランチタイム(カップメシ)とコーヒーブレイク(ドリップコーヒー)を取る
メンバーと交換したお菓子(柿、最中、せんべい、ビスケット、シュークリーム)
ここでランチタイム(カップメシ)とコーヒーブレイク(ドリップコーヒー)を取る メンバーと交換したお菓子(柿、最中、せんべい、ビスケット、シュークリーム)
祖母山 お腹も一杯になったので、越敷岳に向かう
お腹も一杯になったので、越敷岳に向かう
祖母山 ロープを手掛かりに急勾配を下る
ロープを手掛かりに急勾配を下る
祖母山 祖母山への分岐まで下りてきました
真っ直ぐ進み長尾山を経て、越敷岳に向かう
祖母山への分岐まで下りてきました 真っ直ぐ進み長尾山を経て、越敷岳に向かう
祖母山 ここから緩木山がよく見えます
ここから緩木山がよく見えます
祖母山 右に越敷岳
奥に阿蘇五岳
右に越敷岳 奥に阿蘇五岳
祖母山 長尾山山頂に到着
越敷岳に向かう
長尾山山頂に到着 越敷岳に向かう
祖母山 再び紅葉が多くなる
再び紅葉が多くなる
祖母山 一際鮮やかな紅葉
一際鮮やかな紅葉
祖母山 越敷岳山頂部の岩峰が見えてくる
越敷岳山頂部の岩峰が見えてくる
祖母山 越敷岳山頂への道と下山道との分岐を真っ直ぐ進む
帰りは右の道から下りる
越敷岳山頂への道と下山道との分岐を真っ直ぐ進む 帰りは右の道から下りる
祖母山 越敷岳山頂付近一帯は燃えるような紅葉!
越敷岳山頂付近一帯は燃えるような紅葉!
祖母山 カバー写真
カバー写真
祖母山 越敷岳山頂直下
岩峰が立ちはだかる
山頂へは岩峰の基部を巻く左右の2ルート
上りは左の山賊岩屋コース、下りは右の御神水コースを選択
越敷岳山頂直下 岩峰が立ちはだかる 山頂へは岩峰の基部を巻く左右の2ルート 上りは左の山賊岩屋コース、下りは右の御神水コースを選択
祖母山 山賊岩屋
山賊岩屋
祖母山 二つの石祠
二つの石祠
祖母山 越敷岳山頂に到着
越敷岳山頂に到着
祖母山 山頂から
左に緩木山
奥に前障子岩・大障子岩
下山道との分岐に戻り、左に進みスタート地点の駐車場へ
山頂から 左に緩木山 奥に前障子岩・大障子岩 下山道との分岐に戻り、左に進みスタート地点の駐車場へ
祖母山 御神水
御神水
祖母山 綺麗な紅葉をありがとう
綺麗な紅葉をありがとう
祖母山 下山道との分岐を左に進む
挟み岩などに立ち寄りスタート地点の駐車場へ
下山道との分岐を左に進む 挟み岩などに立ち寄りスタート地点の駐車場へ
祖母山 挟み岩
挟まれてみました
挟み岩 挟まれてみました
祖母山 御聖洞の岩屋
御聖洞の岩屋
祖母山 明神の滝(下部)
渇水期なので岩肌を濡らすぐらいの水量
明神の滝(下部) 渇水期なので岩肌を濡らすぐらいの水量
祖母山 エゾエノキの大木
エゾエノキの大木
祖母山 仙人枕
仙人枕
祖母山 落ち葉の絨毯ロードを進む
落ち葉の絨毯ロードを進む
祖母山 無事にスタート地点の駐車場に戻ってきました
お疲れ様でした
無事にスタート地点の駐車場に戻ってきました お疲れ様でした
祖母山 (おまけ)
山行後に立ち寄った緩木神社
(おまけ) 山行後に立ち寄った緩木神社

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。