延暦寺の紅葉が見頃🍁と聞いて よ〜し❗比叡山ソロ登山だ〜\(^^)/ 今回は紅葉の綺麗な「横川」まで 足を延ばそう🎶 と、山友コウさんからぴこぴこラインが… 「どっか登る〜❓️… じゃあ一緒に行こう‼️」 ということで 紅葉真っ只中の比叡山へ 紅葉はピークのとこもあり〜 終わってるとこもあり〜 これからのとこも〜 色とりどりの景色を楽しみながら お昼は大きな杉の下で 職場の友達からもらった 「キムチビビンバ ウマ〜めし」 おやつタイムは コウさん差し入れ「モンブラン」と 「あんこと抹茶のお団子」 豪華〜✨ 下山は未踏ルートの元三大師道を…👟 今日もいっぱい歩いた➰19キロ😊
日吉大社参道の紅葉
日吉大社参道の紅葉
日吉大社の紅葉
日吉大社の紅葉
平和地蔵菩薩 三本の指
平和地蔵菩薩 三本の指
三つの誓い
三つの誓い
根本中堂 真っ赤な紅葉
根本中堂 真っ赤な紅葉
鐘突堂 赤と黄色と緑
鐘突堂 赤と黄色と緑
大講堂の紅葉
大講堂の紅葉
浄土院
浄土院
比叡山ドライブウェイの紅葉
比叡山ドライブウェイの紅葉
綺麗だね〜😌
綺麗だね〜😌
玉体杉
玉体杉
玉体杉の木陰でお昼ごはん ウマーメシ キムチビビンバ ちょっと辛いけど美味しい😁
玉体杉の木陰でお昼ごはん ウマーメシ キムチビビンバ ちょっと辛いけど美味しい😁
モンブラン🍰と和菓子の差し入れで豪華なおやつタイム
モンブラン🍰と和菓子の差し入れで豪華なおやつタイム
玉体杉から横川まで2キロ
玉体杉から横川まで2キロ
ここで右へ
ここで右へ
あれは蓬莱山とびわ湖バレイ
あれは蓬莱山とびわ湖バレイ
横川の紅葉
横川の紅葉
私、写真ばっかり撮ってるやん〰️
私、写真ばっかり撮ってるやん〰️
雪?霜?
雪?霜?
横川中堂と紅葉
横川中堂と紅葉
横川中堂
横川中堂
ここにも平和地蔵菩薩
ここにも平和地蔵菩薩
美しい紅葉
美しい紅葉
めちゃくちゃ綺麗✨
めちゃくちゃ綺麗✨
こんなのもいいね👍️
こんなのもいいね👍️
元三大師堂
元三大師堂
おみくじ発祥の地 へぇーーー❗
おみくじ発祥の地 へぇーーー❗
鐘突いてみます
鐘突いてみます
元三大師堂道を下山
元三大師堂道を下山
下山 中部北陸自然歩道だそうです
下山 中部北陸自然歩道だそうです
あれが鎌ヶ岳…うん❗ あれが霊仙山…?どれ? あれが綿向山かな…どこ? お山って難しい🤔
あれが鎌ヶ岳…うん❗ あれが霊仙山…?どれ? あれが綿向山かな…どこ? お山って難しい🤔
西教寺
西教寺
入り口付近の紅葉はまだ 奥の方はしっかり紅葉してそう 17:30以降でないと無料にならないのでここからそっと眺めるだけ〜
入り口付近の紅葉はまだ 奥の方はしっかり紅葉してそう 17:30以降でないと無料にならないのでここからそっと眺めるだけ〜
だそうです🍁
だそうです🍁
日吉大社参道の紅葉
日吉大社の紅葉
平和地蔵菩薩 三本の指
三つの誓い
根本中堂 真っ赤な紅葉
鐘突堂 赤と黄色と緑
大講堂の紅葉
浄土院
比叡山ドライブウェイの紅葉
綺麗だね〜😌
玉体杉
玉体杉の木陰でお昼ごはん ウマーメシ キムチビビンバ ちょっと辛いけど美味しい😁
モンブラン🍰と和菓子の差し入れで豪華なおやつタイム
玉体杉から横川まで2キロ
ここで右へ
あれは蓬莱山とびわ湖バレイ
横川の紅葉
私、写真ばっかり撮ってるやん〰️
雪?霜?
横川中堂と紅葉
横川中堂
ここにも平和地蔵菩薩
美しい紅葉
めちゃくちゃ綺麗✨
こんなのもいいね👍️
元三大師堂
おみくじ発祥の地 へぇーーー❗
鐘突いてみます
元三大師堂道を下山
下山 中部北陸自然歩道だそうです
あれが鎌ヶ岳…うん❗ あれが霊仙山…?どれ? あれが綿向山かな…どこ? お山って難しい🤔
西教寺
入り口付近の紅葉はまだ 奥の方はしっかり紅葉してそう 17:30以降でないと無料にならないのでここからそっと眺めるだけ〜
だそうです🍁