刈込池🍁と白滝🏞

2022.11.06(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 19
休憩時間
1 時間 10
距離
5.2 km
のぼり / くだり
532 / 588 m
7
1 25
9
1 33

活動詳細

すべて見る

今週末は別のお山を考えていたのだけど予定が変更になって、、どこのお山へ行こうか他候補があった中、ここ最近、刈込池の投稿を見ていたのでソロだけど思いきって行ってみる事にした 11/6が最終日らしいってのが決め手! (令和4年11/6(日曜日)16時から冬期の積雪による仮復旧工事箇所への影響を考慮し、全面通行止め) 池の景色はもちろん良かったけど、後で行った滝も同じくらい良かった 刈込池 その昔、泰澄大師が白山山頂付近の千蛇ヶ池に棲んでいた大蛇を分けて刈り込み封じ込めたという伝説から名づけられたといわれています 周囲の紅葉した樹木や山々の姿を水面に映す神秘的な池です 2022年のアクセス状況 https://www.city.ono.fukui.jp/kanko/kanko-joho/guide/karikomiike.html

赤兎山・猪鼻山 7時半から並んで🚐37台目と警備の人に言われた
8時10分になりようやく🚐が移動出来た
上の駐車場に止めれたもののトイレが使えない情報を逃してて、下の駐車場トイレまで往復歩いてたら出発がかなり遅れる💧
7時半から並んで🚐37台目と警備の人に言われた 8時10分になりようやく🚐が移動出来た 上の駐車場に止めれたもののトイレが使えない情報を逃してて、下の駐車場トイレまで往復歩いてたら出発がかなり遅れる💧
赤兎山・猪鼻山 ほとんど人が居なくなった
ほとんど人が居なくなった
赤兎山・猪鼻山 なるほど〜
なるほど〜
赤兎山・猪鼻山 もちろん石段コースで♬✨
もちろん石段コースで♬✨
赤兎山・猪鼻山 苔で滑る
苔で滑る
赤兎山・猪鼻山 やっと追いついたかな?
やっと追いついたかな?
赤兎山・猪鼻山 わんこさんも頑張ってます
止まれ🤚と言われたらちゃんと足を止める賢い柴犬✨?!
(飼い主さんに撮影許可済)
刈込池でも出会えてなでなで✋させてもらえました~♡カワ(・∀・)イイ!!~
わんこさんも頑張ってます 止まれ🤚と言われたらちゃんと足を止める賢い柴犬✨?! (飼い主さんに撮影許可済) 刈込池でも出会えてなでなで✋させてもらえました~♡カワ(・∀・)イイ!!~
赤兎山・猪鼻山 苔の石段は滑りやすいから注意です~
苔の石段は滑りやすいから注意です~
赤兎山・猪鼻山 途中〜ソロのおじさまに撮っていただきました〜
途中〜ソロのおじさまに撮っていただきました〜
赤兎山・猪鼻山 🎵
🎵
赤兎山・猪鼻山 ありがとうございま〜す
後で池で出会えたら、また撮ってあげるよ〜と言われたけど、その通~り池でもお世話になりました😄
ありがとうございま〜す 後で池で出会えたら、また撮ってあげるよ〜と言われたけど、その通~り池でもお世話になりました😄
赤兎山・猪鼻山 紅葉が綺麗🍁✨
紅葉が綺麗🍁✨
赤兎山・猪鼻山 見惚れながら
見惚れながら
赤兎山・猪鼻山 景色良くて登りが苦でない
景色良くて登りが苦でない
赤兎山・猪鼻山 見上げても綺麗✨
見上げても綺麗✨
赤兎山・猪鼻山 え、もうちょっとじゃん🥾
え、もうちょっとじゃん🥾
赤兎山・猪鼻山 刈込池の伝説✨
7月やったかに白山行った時に撮影した蛇塚ね~(ジャッキーチェンの酔拳ポーズしたところやん)
刈込池の伝説✨ 7月やったかに白山行った時に撮影した蛇塚ね~(ジャッキーチェンの酔拳ポーズしたところやん)
赤兎山・猪鼻山 いいポイントを見つけました😆🧡
いいポイントを見つけました😆🧡
赤兎山・猪鼻山 三ノ峰見てたら別山登りたくなるよね~✨
三ノ峰見てたら別山登りたくなるよね~✨
赤兎山・猪鼻山 うっとり~
周りは登山者さんでごったがえしてます(;^ω^)
うっとり~ 周りは登山者さんでごったがえしてます(;^ω^)
赤兎山・猪鼻山 お姉さんと撮りやっこ
(お姉さんの横にはダーリンさんがおいでます(^^ゞ)
お姉さんと撮りやっこ (お姉さんの横にはダーリンさんがおいでます(^^ゞ)
赤兎山・猪鼻山 ザックを置いて帽子を取って気取ってみたけどイマイチ💧
ザックを置いて帽子を取って気取ってみたけどイマイチ💧
赤兎山・猪鼻山 刈込池✨でもルネッサ〜ンス🍷
おじさまに撮影してもらいました
おじさまは京都からおいでてました!
なんと、刈込池来る前に大野城と雲海のツーショットも撮影してこられて!!見せてもらいましたが、絶景でした~✨流石でございます!!
自分は2.3年前に行って来ましたが城と雲海のコラボは撮影できませんでした、、年に数回しか見れないのだ、、
刈込池✨でもルネッサ〜ンス🍷 おじさまに撮影してもらいました おじさまは京都からおいでてました! なんと、刈込池来る前に大野城と雲海のツーショットも撮影してこられて!!見せてもらいましたが、絶景でした~✨流石でございます!! 自分は2.3年前に行って来ましたが城と雲海のコラボは撮影できませんでした、、年に数回しか見れないのだ、、
赤兎山・猪鼻山 三ノ峰にもご挨拶😌
人いないほーがいいわ〜って言われたけど確かに!😅
三ノ峰にもご挨拶😌 人いないほーがいいわ〜って言われたけど確かに!😅
赤兎山・猪鼻山 峰が映らない右側から撮影
峰が映らない右側から撮影
赤兎山・猪鼻山 池に落ち葉があってちょっと残念ですが
池に落ち葉があってちょっと残念ですが
赤兎山・猪鼻山 すごい人なので落ちつかない
ソロだと居場所が(;^ω^)
周りは家族連れやカップルさん、登山グループの団体さんで賑わってます!
コーヒータイムしない事にして移動〜戻りま~す
すごい人なので落ちつかない ソロだと居場所が(;^ω^) 周りは家族連れやカップルさん、登山グループの団体さんで賑わってます! コーヒータイムしない事にして移動〜戻りま~す
赤兎山・猪鼻山 下の駐車場への道で移動
下の駐車場への道で移動
赤兎山・猪鼻山 ゆるゆるコース
登山の恰好でない一般の観光?!の方やご年配の方が歩かれてました
ゆるゆるコース 登山の恰好でない一般の観光?!の方やご年配の方が歩かれてました
赤兎山・猪鼻山 管理棟を通って下の駐車場に到着上の駐車場へ向かう道沿いに登山口あり!
行ってきます🥾
管理棟を通って下の駐車場に到着上の駐車場へ向かう道沿いに登山口あり! 行ってきます🥾
赤兎山・猪鼻山 最初はちょっと急
途中振り返り撮影
最初はちょっと急 途中振り返り撮影
赤兎山・猪鼻山 沢を渡り
しっかりピンクテープとGPS確認で、さほど迷わず
でも、ないと分かりにくいね〜
2回くらい道がわからずGPS確認
沢を渡り しっかりピンクテープとGPS確認で、さほど迷わず でも、ないと分かりにくいね〜 2回くらい道がわからずGPS確認
赤兎山・猪鼻山 到着~沢を渡って振り返り
到着~沢を渡って振り返り
赤兎山・猪鼻山 前にこの景色
滝は奥にあるんだね~
前にこの景色 滝は奥にあるんだね~
赤兎山・猪鼻山 自撮り
自撮り
赤兎山・猪鼻山 綺麗な色〜
ビー玉色!?
綺麗な色〜 ビー玉色!?
赤兎山・猪鼻山 誰もいない静かな滝で
前日に作った芋きんとんのオヤツ🍠とおにぎりの行動食
誰もいない静かな滝で 前日に作った芋きんとんのオヤツ🍠とおにぎりの行動食
赤兎山・猪鼻山 デザートのリンゴと柿
デザートのリンゴと柿
赤兎山・猪鼻山 このロープないと登れない
しかも2本でバランスがとれるから2本必要〜(笑)そして、すんごく滑るし
このロープないと登れない しかも2本でバランスがとれるから2本必要〜(笑)そして、すんごく滑るし
赤兎山・猪鼻山 虹🌈
虹🌈
赤兎山・猪鼻山 見ていたら虹が足元くらいの低い位置に💦
見ていたら虹が足元くらいの低い位置に💦
赤兎山・猪鼻山 🍷
🍷
赤兎山・猪鼻山 載せ忘れた💧
白滝でもルネッサ〜ンス🍷
載せ忘れた💧 白滝でもルネッサ〜ンス🍷
赤兎山・猪鼻山 再度ビデオ撮りセットしてまた登る(笑)
再度ビデオ撮りセットしてまた登る(笑)
赤兎山・猪鼻山 一通り遊ぶ🐤〜
撮影の為に3回くらい沢のとこ登った(笑)
一通り遊ぶ🐤〜 撮影の為に3回くらい沢のとこ登った(笑)
赤兎山・猪鼻山 まったり過ごし~🎵
帰ろうってザック担いだら登山者さんが1人きた
まったり過ごし~🎵 帰ろうってザック担いだら登山者さんが1人きた
赤兎山・猪鼻山 戻り途中〜避難小屋?
戻り途中〜避難小屋?
赤兎山・猪鼻山 ここがちょい危ないというところかな
枯れ葉と下は石なので滑るすべる💦
ロープないと無理〜
ここがちょい危ないというところかな 枯れ葉と下は石なので滑るすべる💦 ロープないと無理〜
赤兎山・猪鼻山 いいね~
いいね~
赤兎山・猪鼻山 帰り 六呂師高原の時計台ミルク工房へ
帰り 六呂師高原の時計台ミルク工房へ
赤兎山・猪鼻山 お目当てはもちろんソフトクリーム
お目当てはもちろんソフトクリーム
赤兎山・猪鼻山 嬉しい~麺類ある!!
お腹が空いてたので、温かい麺類を
かき揚げが大きくて、うどんもコシがあり美味しかった✨(このボリュームで660円くらいやった)
嬉しい~麺類ある!! お腹が空いてたので、温かい麺類を かき揚げが大きくて、うどんもコシがあり美味しかった✨(このボリュームで660円くらいやった)
赤兎山・猪鼻山 うどんでお腹が満たされたので
ミニソフトで〜六呂師のソフト~310円 普通のミニソフトは210円
コーンカップのとか色々ありました
うどんでお腹が満たされたので ミニソフトで〜六呂師のソフト~310円 普通のミニソフトは210円 コーンカップのとか色々ありました
赤兎山・猪鼻山 立派なお山~!
立派なお山~!
赤兎山・猪鼻山 工房の駐車場から
工房の周りには温泉や宿泊施設などあり
夜は星空が綺麗そうで泊りがけで楽しめる場所そうです
工房の駐車場から 工房の周りには温泉や宿泊施設などあり 夜は星空が綺麗そうで泊りがけで楽しめる場所そうです
赤兎山・猪鼻山 芋きんとん
蒸して、皮むき、野菜カッターカット
生クリーム、砂糖、卵黄入れる
丸めて、市販のくり入れてみる
卵黄塗ってゴマ
トースターで表面を焼く
芋きんとん 蒸して、皮むき、野菜カッターカット 生クリーム、砂糖、卵黄入れる 丸めて、市販のくり入れてみる 卵黄塗ってゴマ トースターで表面を焼く

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。