活動データ
タイム
12:12
距離
11.9km
上り
1581m
下り
1579m
活動詳細
すべて見るはい🙋♂️はーい❗️\(^o^)/♫ 皆様、こんにちは〜😉 最近レポ溜めに溜めてYAMAP遅くなってます😅 休日にはあちこち遠方まで足を運びガツガツと山登っております🫡 さてさて‥ 前回の大崩三里河原🏞中瀬松谷🍁に引き続き‥ 祖母傾大崩ともちん🙋♀️目標サポート登山に傾山坊主尾根周回🍁に行って来ました🫡 ともちん🙋♀️は傾山🦁2回目となります😁 最初に訳も解らずに連続梯子🪜アップ⤴️ダウン⤵️ボコボコ🪨デンジャラス尾根を行く南陵ルート杉ヶ越から行ったから‥😅 🙋♀️『杉ヶ越なんて二度と行くかい!』とトラウマになっておりまして‥😅 でも猫耳🐱は見たいと今年の目標に!🤗 杉ヶ越からは猫耳🐱見れんもんね〜🤣(笑) なので、傾山坊主尾根周回🍁をチョイス☝️😁 まぁ、九折登山口からの周回コースが一番ガッツリ傾山🦁を満喫できるでしょう🤗 せっかくなんで大崩山のパノラマ&三里河原も経験したともちん🙋♀️ですから水場コースではなく坊主尾根に行ってみましょう😆 九折登山口▶️カンカケ谷▶️九折越▶️後傾▶️本傾▶️前傾▶️二つ坊主▶️三つ坊主▶️三ツ尾▶️九折登山口 今回は九折登山口から反時計回りの坊主尾根周回をチョイス☝️😁 午前中の青空に猫耳🐱見れるでしょう🤗 紅葉🍁今年は抜群に良いから標高1,000mまでの紅葉🍁もチェック☝️だね!🤗 今回の目的は‥☝️😉 ①カンカケ谷からの登りでセンゲン尾根から差し込む朝日🌅に美しく輝く紅葉✨🍁を見る! ②九折越稜線からの猫耳🐱を見る! ③傾山山頂にて傾山Tシャツ👕披露🫣 ④坊主尾根🪨攻略😤 ⑤三ツ尾からドウカイ尾根並走ライン午後からの日差しにキラキラ輝く紅葉✨🍁を見る! 今回も全ての目的100%達成の楽しい登山になりました〜!(^_−)−☆ ともちん🙋♀️も今回の山行で傾山🦁が好きになって良かったですね〜♪( ´θ`)ノ そのハードさ故に恐れられてる傾山🦁 ワシ😎流の山行プランにかかれば楽しいこと間違い無しなのだ〜(^з^)-☆ では‥ワシ😎レポ 傾山の楽しみ方🤗坊主尾根編🍁 ご覧あれ〜\(^o^)/♫
活動の装備
- その他(Other)日之影町観光協会 傾山Tシャツ
- ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)サミットシリーズ マウンテンジャケット USA フューチャーライト
- ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)ビッグウォールパンツ
- スポルティバ(LA SPORTIVA)トランゴアルプエボGTX
- ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)Phantom38 WH S/M
- ミステリーランチ(MYSTERY RANCH)ディストリクト4
- ブラックダイヤモンド(Black Diamond)アルパインゲイター
- ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)サンバイザー
- ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)シンプルFLトレッカーズグローブ
- プラティパス(Platypus)PLATY BOTTLE 2.0L
- ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)ニット帽 COOL MAX
- ブラックダイヤモンド(Black Diamond)トレッキングポール
- ペツル(PETZL)アクティック コア
- ペツル(PETZL)コア
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。