西丹沢の秋🍁畦ヶ丸山

2022.11.05(土) 日帰り

忙しくて、1ヶ月ぶりとなった登山😀 フォロワーさんの日記を見て、ずっと暖めていた計画で、ちょうど紅葉シーズンで混んでなさそうだし、行くっきゃない🍁 しかーし… 目が覚めたときには家を出る予定時間😱 仕方なく30分遅らせて、新松田7:45のバスで、約10年ぶりに西丹沢へ 水がキレイ✨紅葉も素晴らしい✨✨ 美しい日本の秋🍁堪能してきました😆 時々しか鳴ってくれない目覚まし時計 ついに、買い替えのときが来たようです⏰

新松田からのバス乗客は20名くらいで全員着席
西丹沢ビジターセンターでは10名ほどが下車
途中15分くらい遅れてたけど、結局6分遅れで到着 運転手さんありがとう!

新松田からのバス乗客は20名くらいで全員着席 西丹沢ビジターセンターでは10名ほどが下車 途中15分くらい遅れてたけど、結局6分遅れで到着 運転手さんありがとう!

新松田からのバス乗客は20名くらいで全員着席 西丹沢ビジターセンターでは10名ほどが下車 途中15分くらい遅れてたけど、結局6分遅れで到着 運転手さんありがとう!

身体をほぐしたあと、登山開始!

身体をほぐしたあと、登山開始!

身体をほぐしたあと、登山開始!

晴れてたらもっと輝いてたかな〜🍁

晴れてたらもっと輝いてたかな〜🍁

晴れてたらもっと輝いてたかな〜🍁

沢沿いを登っていきます
とにかく水がキレイ

沢沿いを登っていきます とにかく水がキレイ

沢沿いを登っていきます とにかく水がキレイ

橋が流された箇所
他の登山者も渡るのに苦戦してました

橋が流された箇所 他の登山者も渡るのに苦戦してました

橋が流された箇所 他の登山者も渡るのに苦戦してました

数えきれないほど渡渉を繰り返します
楽しい♪

数えきれないほど渡渉を繰り返します 楽しい♪

数えきれないほど渡渉を繰り返します 楽しい♪

下棚への分岐

下棚への分岐

下棚への分岐

おっ!
下棚が見えてきた

おっ! 下棚が見えてきた

おっ! 下棚が見えてきた

下棚の滝 落差約40m
しもんたな…と読むそうで
なかなかの迫力

下棚の滝 落差約40m しもんたな…と読むそうで なかなかの迫力

下棚の滝 落差約40m しもんたな…と読むそうで なかなかの迫力

紅葉と滝のコントラスト

紅葉と滝のコントラスト

紅葉と滝のコントラスト

ここは橋が奥にかけ替えられてます

ここは橋が奥にかけ替えられてます

ここは橋が奥にかけ替えられてます

本棚への分岐

本棚への分岐

本棚への分岐

最初、右側のチョロチョロかと思ったら…
左側に豪快に落ちてました

最初、右側のチョロチョロかと思ったら… 左側に豪快に落ちてました

最初、右側のチョロチョロかと思ったら… 左側に豪快に落ちてました

本棚の滝、落差60m
丹沢三滝の1つだとか

本棚の滝、落差60m 丹沢三滝の1つだとか

本棚の滝、落差60m 丹沢三滝の1つだとか

滝と紅葉のコントラスト✨

滝と紅葉のコントラスト✨

滝と紅葉のコントラスト✨

本棚を過ぎたら登りがキツくなってきます
ミヤマシキミを見ながら、縁台で休憩

本棚を過ぎたら登りがキツくなってきます ミヤマシキミを見ながら、縁台で休憩

本棚を過ぎたら登りがキツくなってきます ミヤマシキミを見ながら、縁台で休憩

まさに黄金✨

まさに黄金✨

まさに黄金✨

赤が少し入ったほうが華やか

赤が少し入ったほうが華やか

赤が少し入ったほうが華やか

標高1000mの尾根筋まで登ると、だいぶ落葉が進んでました

標高1000mの尾根筋まで登ると、だいぶ落葉が進んでました

標高1000mの尾根筋まで登ると、だいぶ落葉が進んでました

ブナの向こうに紅葉

ブナの向こうに紅葉

ブナの向こうに紅葉

畦ヶ丸山頂ヽ(=´▽`=)ノ
1292.6m 大山よりちょっと高い

畦ヶ丸山頂ヽ(=´▽`=)ノ 1292.6m 大山よりちょっと高い

畦ヶ丸山頂ヽ(=´▽`=)ノ 1292.6m 大山よりちょっと高い

縁台が3卓
濡れてたり使われてたりだったので、斜面に腰を下ろしてランチに

縁台が3卓 濡れてたり使われてたりだったので、斜面に腰を下ろしてランチに

縁台が3卓 濡れてたり使われてたりだったので、斜面に腰を下ろしてランチに

とんこつのカップ麺ってあまり食べないけど、麺づくりは美味しい🤤(個人的感想)

とんこつのカップ麺ってあまり食べないけど、麺づくりは美味しい🤤(個人的感想)

とんこつのカップ麺ってあまり食べないけど、麺づくりは美味しい🤤(個人的感想)

山頂近くのキレイと評判の避難小屋

山頂近くのキレイと評判の避難小屋

山頂近くのキレイと評判の避難小屋

階段の先が崖😱
右へ迂回路あります

階段の先が崖😱 右へ迂回路あります

階段の先が崖😱 右へ迂回路あります

少し下るとやはり紅葉真っ盛り

少し下るとやはり紅葉真っ盛り

少し下るとやはり紅葉真っ盛り

大滝峠上
ここから直進して屏風岩山へ向かうつもりだったけど、ロープが張られてる🚧
無理は禁物😌大滝橋へ下ることに
結局ここの通行止め情報はネット検索で出てこず…破線ルートだからのようです

大滝峠上 ここから直進して屏風岩山へ向かうつもりだったけど、ロープが張られてる🚧 無理は禁物😌大滝橋へ下ることに 結局ここの通行止め情報はネット検索で出てこず…破線ルートだからのようです

大滝峠上 ここから直進して屏風岩山へ向かうつもりだったけど、ロープが張られてる🚧 無理は禁物😌大滝橋へ下ることに 結局ここの通行止め情報はネット検索で出てこず…破線ルートだからのようです

下った沢沿いに、ミツマタの群生

下った沢沿いに、ミツマタの群生

下った沢沿いに、ミツマタの群生

ミツマタ、来春にはたくさん咲きそう

ミツマタ、来春にはたくさん咲きそう

ミツマタ、来春にはたくさん咲きそう

このルートも沢を何度も渡渉します
水がキレイだし、やっぱ楽しい♪

このルートも沢を何度も渡渉します 水がキレイだし、やっぱ楽しい♪

このルートも沢を何度も渡渉します 水がキレイだし、やっぱ楽しい♪

小さな滝も

小さな滝も

小さな滝も

一軒屋避難小屋
中は暗かった👻

一軒屋避難小屋 中は暗かった👻

一軒屋避難小屋 中は暗かった👻

ロケーションは、川の分岐点で最高🌟

ロケーションは、川の分岐点で最高🌟

ロケーションは、川の分岐点で最高🌟

青空だと、紅葉が映えます

青空だと、紅葉が映えます

青空だと、紅葉が映えます

川が滝のように流れ落ちてる
名前あるのかな…あとで調べたら、大滝でした

川が滝のように流れ落ちてる 名前あるのかな…あとで調べたら、大滝でした

川が滝のように流れ落ちてる 名前あるのかな…あとで調べたら、大滝でした

大滝橋登山口で振り返り
結局この下りで、30分の寝坊を取り返せた😀

大滝橋登山口で振り返り 結局この下りで、30分の寝坊を取り返せた😀

大滝橋登山口で振り返り 結局この下りで、30分の寝坊を取り返せた😀

バスが来るまで30分近くある
もともと大滝橋から乗る予定ではなかったので、中川温泉まで歩きます

バスが来るまで30分近くある もともと大滝橋から乗る予定ではなかったので、中川温泉まで歩きます

バスが来るまで30分近くある もともと大滝橋から乗る予定ではなかったので、中川温泉まで歩きます

ロードから見える紅葉も良き良き

ロードから見える紅葉も良き良き

ロードから見える紅葉も良き良き

大滝橋から30分弱歩いて、中川温泉ぶなの湯到着😊

大滝橋から30分弱歩いて、中川温泉ぶなの湯到着😊

大滝橋から30分弱歩いて、中川温泉ぶなの湯到着😊

入るとすぐスタッフの方がリュックの置き場を案内して頂きました

入るとすぐスタッフの方がリュックの置き場を案内して頂きました

入るとすぐスタッフの方がリュックの置き場を案内して頂きました

風呂上がり、サッパリして近くの吊り橋から
左側がぶなの湯ですが、湯船からは川が見えません

風呂上がり、サッパリして近くの吊り橋から 左側がぶなの湯ですが、湯船からは川が見えません

風呂上がり、サッパリして近くの吊り橋から 左側がぶなの湯ですが、湯船からは川が見えません

左下に見えるのが、中川日帰り温泉ぶなの湯
2時間750円、pH10.1のアルカリ単純温泉

左下に見えるのが、中川日帰り温泉ぶなの湯 2時間750円、pH10.1のアルカリ単純温泉

左下に見えるのが、中川日帰り温泉ぶなの湯 2時間750円、pH10.1のアルカリ単純温泉

中川を15:53に乗車
乗客は20名ほどで全員着席
定刻どおり新松田16:49到着

中川を15:53に乗車 乗客は20名ほどで全員着席 定刻どおり新松田16:49到着

中川を15:53に乗車 乗客は20名ほどで全員着席 定刻どおり新松田16:49到着

臨時各駅停車 新松田始発 海老名行き
めちゃレアだし、ガラガラ(乗った車両は渋沢まで私1人)
途中の伊勢原で快速急行待ち(お互い各駅停車なのに)笑
ゆったりと帰りました
厚木鮎まつりのための臨時列車だったのかな
お疲れさまでしたー🤗

臨時各駅停車 新松田始発 海老名行き めちゃレアだし、ガラガラ(乗った車両は渋沢まで私1人) 途中の伊勢原で快速急行待ち(お互い各駅停車なのに)笑 ゆったりと帰りました 厚木鮎まつりのための臨時列車だったのかな お疲れさまでしたー🤗

臨時各駅停車 新松田始発 海老名行き めちゃレアだし、ガラガラ(乗った車両は渋沢まで私1人) 途中の伊勢原で快速急行待ち(お互い各駅停車なのに)笑 ゆったりと帰りました 厚木鮎まつりのための臨時列車だったのかな お疲れさまでしたー🤗

新松田からのバス乗客は20名くらいで全員着席 西丹沢ビジターセンターでは10名ほどが下車 途中15分くらい遅れてたけど、結局6分遅れで到着 運転手さんありがとう!

身体をほぐしたあと、登山開始!

晴れてたらもっと輝いてたかな〜🍁

沢沿いを登っていきます とにかく水がキレイ

橋が流された箇所 他の登山者も渡るのに苦戦してました

数えきれないほど渡渉を繰り返します 楽しい♪

下棚への分岐

おっ! 下棚が見えてきた

下棚の滝 落差約40m しもんたな…と読むそうで なかなかの迫力

紅葉と滝のコントラスト

ここは橋が奥にかけ替えられてます

本棚への分岐

最初、右側のチョロチョロかと思ったら… 左側に豪快に落ちてました

本棚の滝、落差60m 丹沢三滝の1つだとか

滝と紅葉のコントラスト✨

本棚を過ぎたら登りがキツくなってきます ミヤマシキミを見ながら、縁台で休憩

まさに黄金✨

赤が少し入ったほうが華やか

標高1000mの尾根筋まで登ると、だいぶ落葉が進んでました

ブナの向こうに紅葉

畦ヶ丸山頂ヽ(=´▽`=)ノ 1292.6m 大山よりちょっと高い

縁台が3卓 濡れてたり使われてたりだったので、斜面に腰を下ろしてランチに

とんこつのカップ麺ってあまり食べないけど、麺づくりは美味しい🤤(個人的感想)

山頂近くのキレイと評判の避難小屋

階段の先が崖😱 右へ迂回路あります

少し下るとやはり紅葉真っ盛り

大滝峠上 ここから直進して屏風岩山へ向かうつもりだったけど、ロープが張られてる🚧 無理は禁物😌大滝橋へ下ることに 結局ここの通行止め情報はネット検索で出てこず…破線ルートだからのようです

下った沢沿いに、ミツマタの群生

ミツマタ、来春にはたくさん咲きそう

このルートも沢を何度も渡渉します 水がキレイだし、やっぱ楽しい♪

小さな滝も

一軒屋避難小屋 中は暗かった👻

ロケーションは、川の分岐点で最高🌟

青空だと、紅葉が映えます

川が滝のように流れ落ちてる 名前あるのかな…あとで調べたら、大滝でした

大滝橋登山口で振り返り 結局この下りで、30分の寝坊を取り返せた😀

バスが来るまで30分近くある もともと大滝橋から乗る予定ではなかったので、中川温泉まで歩きます

ロードから見える紅葉も良き良き

大滝橋から30分弱歩いて、中川温泉ぶなの湯到着😊

入るとすぐスタッフの方がリュックの置き場を案内して頂きました

風呂上がり、サッパリして近くの吊り橋から 左側がぶなの湯ですが、湯船からは川が見えません

左下に見えるのが、中川日帰り温泉ぶなの湯 2時間750円、pH10.1のアルカリ単純温泉

中川を15:53に乗車 乗客は20名ほどで全員着席 定刻どおり新松田16:49到着

臨時各駅停車 新松田始発 海老名行き めちゃレアだし、ガラガラ(乗った車両は渋沢まで私1人) 途中の伊勢原で快速急行待ち(お互い各駅停車なのに)笑 ゆったりと帰りました 厚木鮎まつりのための臨時列車だったのかな お疲れさまでしたー🤗

この活動日記で通ったコース