山の先生と、初めましてのNさんの3人で島根県の『ダイジンガタキ』と赤谷山の縦走に行ってきました。先生から最初に山の名前を聞いた時にピンときませんでしたが…最近の皆さんのレポの『ある岩壁』をみて、ビビッ⚡ときました😃 そう昨年、山友のR1さんが立て続けに2度登って素敵なレポを発信し、散々羨ましがらせた(笑)アノお山でした。そこに行けると知り小躍りしました。
休憩に停車した朝倉パーキングから見えた雲海と山々が美しい、良い山行になる筈😃
休憩に停車した朝倉パーキングから見えた雲海と山々が美しい、良い山行になる筈😃
六日市から長い山道を走り🚘、登山口へ到着😊道中の紅葉も🍁美しかった しかし、ここでパラパラ☔
六日市から長い山道を走り🚘、登山口へ到着😊道中の紅葉も🍁美しかった しかし、ここでパラパラ☔
黄葉が美しいつづら折りの登山道をゆるゆると登って行く
黄葉が美しいつづら折りの登山道をゆるゆると登って行く
道の下にも黄色😌
道の下にも黄色😌
これレポでみた🌉、壊さないように、手摺は触ってませんよ😃
これレポでみた🌉、壊さないように、手摺は触ってませんよ😃
素敵だけど、晴天ならばまだ映えたね…と言いながら歩くうち
素敵だけど、晴天ならばまだ映えたね…と言いながら歩くうち
ん?ガスってきた😂
ん?ガスってきた😂
これはこれで幻想的…ではあるが
これはこれで幻想的…ではあるが
入山のご挨拶と安全を祈願
入山のご挨拶と安全を祈願
お約束の…😅
お約束の…😅
その岩陰からひょっこりはん(古っ💦)
その岩陰からひょっこりはん(古っ💦)
雰囲気は素敵なんだけどガスにそろそろ飽きてきた
雰囲気は素敵なんだけどガスにそろそろ飽きてきた
ガスでガス(フォロワーさんのはまさんのパクリ)
ガスでガス(フォロワーさんのはまさんのパクリ)
御神木かな?大きいな😊
御神木かな?大きいな😊
本当は岩が凄いんだけど😳(ガスでガス)
本当は岩が凄いんだけど😳(ガスでガス)
ここも岩に鮮やかな落ち葉で美しいんだけど…(ガスでガ…)
ここも岩に鮮やかな落ち葉で美しいんだけど…(ガスでガ…)
大神ケ岳に着いた🙌
大神ケ岳に着いた🙌
足元も…(ガスで…)
足元も…(ガスで…)
ほとんどまわりが見えないので次に向かう事に…すれ違ったハイカーさんに『ガスがきれいだったでしょう』と挨拶された😂
ほとんどまわりが見えないので次に向かう事に…すれ違ったハイカーさんに『ガスがきれいだったでしょう』と挨拶された😂
山頂プレートも取り付けた木に同化してる
山頂プレートも取り付けた木に同化してる
あった👉配分を間違えた案内板
あった👉配分を間違えた案内板
ガスとれそうにないな~
ガスとれそうにないな~
落葉も美しいけど、雨で滑りやすい
落葉も美しいけど、雨で滑りやすい
ガスの向こうに何か見える…そう、あれがアレな筈なのに…
ガスの向こうに何か見える…そう、あれがアレな筈なのに…
近づくとうっすらシルエットが…
近づくとうっすらシルエットが…
とりあえず立ってみる
とりあえず立ってみる
足元はこんな感じ…眼下に絶景を見たかったな…
足元はこんな感じ…眼下に絶景を見たかったな…
赤谷山到着🙆
赤谷山到着🙆
山頂もガスで景色なし
山頂もガスで景色なし
立派なプレートの裏をみれば、有名なヤマッパーさんの名前が… 面白いレポを拝見した事があります🙆 後から登って来られた方も口々に仰ってました😁
立派なプレートの裏をみれば、有名なヤマッパーさんの名前が… 面白いレポを拝見した事があります🙆 後から登って来られた方も口々に仰ってました😁
三角点タッチして
三角点タッチして
飲み干すには…ややオイリーでした
飲み干すには…ややオイリーでした
ガスも切れそうにないので下山しましょう😂
ガスも切れそうにないので下山しましょう😂
滑りやすいので気をつけてゆっくりと
滑りやすいので気をつけてゆっくりと
例の岩壁を過ぎた辺りで…ん?…もしや?
例の岩壁を過ぎた辺りで…ん?…もしや?
ガスが取れてきた?
ガスが取れてきた?
えー😳こんな絶景だったとは😳
えー😳こんな絶景だったとは😳
あれよあれよとガスがとれて全景が明らかに…ミラクルな10分間
あれよあれよとガスがとれて全景が明らかに…ミラクルな10分間
遠くの山の向こうまで見える😳
遠くの山の向こうまで見える😳
そして…またガスに包まれてゆく
そして…またガスに包まれてゆく
偵察に行った先生から、大神ヶ岳の岩場からはほぼ見えないと聞いて立ち寄らず下山します
偵察に行った先生から、大神ヶ岳の岩場からはほぼ見えないと聞いて立ち寄らず下山します
奇跡をおこしてくださりありがとうございました🙏
奇跡をおこしてくださりありがとうございました🙏
ハラハラと落葉するのを眺めながら
ハラハラと落葉するのを眺めながら
ガスがない中で歩くとまた違う雰囲気
ガスがない中で歩くとまた違う雰囲気
橋を渡って
橋を渡って
無事に下山しました。先生、Nさんありがとうございました。美しい紅葉の道を走り🚘例の焼き鳥をゲットして帰路につきました
無事に下山しました。先生、Nさんありがとうございました。美しい紅葉の道を走り🚘例の焼き鳥をゲットして帰路につきました
期間限定🍎徳佐りんごのソフト
期間限定🍎徳佐りんごのソフト
休憩に停車した朝倉パーキングから見えた雲海と山々が美しい、良い山行になる筈😃
六日市から長い山道を走り🚘、登山口へ到着😊道中の紅葉も🍁美しかった しかし、ここでパラパラ☔
黄葉が美しいつづら折りの登山道をゆるゆると登って行く
道の下にも黄色😌
これレポでみた🌉、壊さないように、手摺は触ってませんよ😃
素敵だけど、晴天ならばまだ映えたね…と言いながら歩くうち
ん?ガスってきた😂
これはこれで幻想的…ではあるが
入山のご挨拶と安全を祈願
お約束の…😅
その岩陰からひょっこりはん(古っ💦)
雰囲気は素敵なんだけどガスにそろそろ飽きてきた
ガスでガス(フォロワーさんのはまさんのパクリ)
御神木かな?大きいな😊
本当は岩が凄いんだけど😳(ガスでガス)
ここも岩に鮮やかな落ち葉で美しいんだけど…(ガスでガ…)
大神ケ岳に着いた🙌
足元も…(ガスで…)
ほとんどまわりが見えないので次に向かう事に…すれ違ったハイカーさんに『ガスがきれいだったでしょう』と挨拶された😂
山頂プレートも取り付けた木に同化してる
あった👉配分を間違えた案内板
ガスとれそうにないな~
落葉も美しいけど、雨で滑りやすい
ガスの向こうに何か見える…そう、あれがアレな筈なのに…
近づくとうっすらシルエットが…
とりあえず立ってみる
足元はこんな感じ…眼下に絶景を見たかったな…
赤谷山到着🙆
山頂もガスで景色なし
立派なプレートの裏をみれば、有名なヤマッパーさんの名前が… 面白いレポを拝見した事があります🙆 後から登って来られた方も口々に仰ってました😁
三角点タッチして
飲み干すには…ややオイリーでした
ガスも切れそうにないので下山しましょう😂
滑りやすいので気をつけてゆっくりと
例の岩壁を過ぎた辺りで…ん?…もしや?
ガスが取れてきた?
えー😳こんな絶景だったとは😳
あれよあれよとガスがとれて全景が明らかに…ミラクルな10分間
遠くの山の向こうまで見える😳
そして…またガスに包まれてゆく
偵察に行った先生から、大神ヶ岳の岩場からはほぼ見えないと聞いて立ち寄らず下山します
奇跡をおこしてくださりありがとうございました🙏
ハラハラと落葉するのを眺めながら
ガスがない中で歩くとまた違う雰囲気
橋を渡って
無事に下山しました。先生、Nさんありがとうございました。美しい紅葉の道を走り🚘例の焼き鳥をゲットして帰路につきました
期間限定🍎徳佐りんごのソフト
この活動日記で通ったコース
大神ヶ岳-赤谷山 往復コース
- 2時間16分
- 4.2 km
- 485 m