活動データ
タイム
04:38
距離
5.3km
上り
639m
下り
640m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
4 時間 38 分
休憩時間
57 分
距離
5.3 km
上り / 下り
639 /
640 m
活動詳細
すべて見る鹿児島遠征一日目。霧島連山の二百名山・高千穂峰(たかちほのみね)に登りました。 高千穂峰は、日本神話の天孫(アマテラスの孫のニニギノミコト)降臨の地(高千穂)とされる場所のひとつ。山頂には、神話に登場する矛である「天の逆鉾」が突き立てられている❗️いつ誰が立てたのか不明であり、噴火で折れてしまい今あるのはレプリカだとも。また、坂本龍馬が抜いたともいうがそれも本当かどうか不明😅 登山の難易度としては、今まで登った火山での比較では、旭岳>安達太良山>高千穂峰>日光白根山といったところでした。 山頂直下の斜面はかなり急なザレなので下りではトレッキングポールがあった方が良いです。 【アクセス】 バスで行けるでしょ、なんて考えていたのが甘かった。 現地に出発する日に分かったのですが、鹿児島は人手不足のため高速バスも路線バスもめちゃくちゃ減便・廃止されており、バスでの移動が困難。レンタカー必須です。なんとか直前に予約できました。 鹿児島空港から宿泊地へ行くバスも無くタクシー利用。タクシーもドライバー不足で呼んでも来ないそうです。タクシーの運ちゃん曰く、始発便に乗るため空港まで10km歩いてた女子もいたそうです💦 ザック重量:スタート10.47kg→ゴール9.09kg 最近カメラを荷物に加えたせいで重くなりすぎた。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。