高塚山(黒岳)・天狗岩 2022/11/03

2022.11.03(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 53
休憩時間
1 時間 49
距離
9.2 km
のぼり / くだり
923 / 921 m
1 18
1 3
47
51
51
1

活動詳細

すべて見る

先月の紅葉を求めた大船山登山は紅葉のピークからは遅すぎた・・・というより ガスガスで視界が0だった、とか スマホの充電バッテリー(のコード)を持参忘れてカメラが使えなかった・・・等々 いろんな失敗をしてしまったんで 今回はリベンジで黒岳の紅葉にトライ。 やっぱり紅葉のシーズンには少し遅かったような気もするけど男池から風穴までのルートはそれなりに楽しめました。 黒岳は過去にも10年以上前に登ったことがあるはずだけど それにしても風穴から高塚山・天狗別れまでの急登はあんなに酷かったっけ?登りもキツかったけど下りも思いっきり膝に負担をかけてしまい 下山した頃には膝がケタケタと笑っていましたとさ。 

九重山(久住山)・大船山・星生山 前日に下関を出発して深夜に男池駐車場に到着した時は車が3台しかいなかったが 目を覚ますとすっかり明るくなった駐車場は半分くらい埋まってて 皆さん既に出発しているようで・・・
前日に下関を出発して深夜に男池駐車場に到着した時は車が3台しかいなかったが 目を覚ますとすっかり明るくなった駐車場は半分くらい埋まってて 皆さん既に出発しているようで・・・
九重山(久住山)・大船山・星生山 てな感じで7時頃 保全協力金の100円を投入して いざ出発!
てな感じで7時頃 保全協力金の100円を投入して いざ出発!
九重山(久住山)・大船山・星生山 男池周辺の紅葉は良い感じ。
男池周辺の紅葉は良い感じ。
九重山(久住山)・大船山・星生山 苔むした岩と原生林がなかなかいい雰囲気
苔むした岩と原生林がなかなかいい雰囲気
九重山(久住山)・大船山・星生山 かくし水。

この男池~風穴のルートって結局水場は男池の採水場とこのかくし水しかないんだよなあ。
かくし水。 この男池~風穴のルートって結局水場は男池の採水場とこのかくし水しかないんだよなあ。
九重山(久住山)・大船山・星生山 山の陰に隠れて日は差し込んでないが 紅葉もちょうど見頃。
山の陰に隠れて日は差し込んでないが 紅葉もちょうど見頃。
九重山(久住山)・大船山・星生山 しかしこのルート、ナイトハイクするには他のくじゅうの山々と比べるとハードルが高そうだな
しかしこのルート、ナイトハイクするには他のくじゅうの山々と比べるとハードルが高そうだな
九重山(久住山)・大船山・星生山 ソババッケに到着。
今回はピストンなんで日が差した戻りルートの写真の方が見ごたえはありそうじゃ
ソババッケに到着。 今回はピストンなんで日が差した戻りルートの写真の方が見ごたえはありそうじゃ
九重山(久住山)・大船山・星生山 イメージとしては男池から風穴までのルートって そんなに高低差がなかったような気がするが たぶん歩き始めて体力がまだ十分残っている状態だからそんな気分になっていたんだろうな。
帰りルートでは「こんなに延々と傾斜が付いてたっけ?」としみじみ思ったぞ。
イメージとしては男池から風穴までのルートって そんなに高低差がなかったような気がするが たぶん歩き始めて体力がまだ十分残っている状態だからそんな気分になっていたんだろうな。 帰りルートでは「こんなに延々と傾斜が付いてたっけ?」としみじみ思ったぞ。
九重山(久住山)・大船山・星生山 途中 園地みたいなフラットな場所に出たんで とりあえず行動食で一休み
途中 園地みたいなフラットな場所に出たんで とりあえず行動食で一休み
九重山(久住山)・大船山・星生山 日が差してくると紅葉もより鮮明になって来たな。
日が差してくると紅葉もより鮮明になって来たな。
九重山(久住山)・大船山・星生山 このルート、歩いてても面白いと思うんだが とりあえず距離が長すぎて2時間はみっちり歩かされるぞ
このルート、歩いてても面白いと思うんだが とりあえず距離が長すぎて2時間はみっちり歩かされるぞ
九重山(久住山)・大船山・星生山 風穴に到着~♪
風穴に到着~♪
九重山(久住山)・大船山・星生山 そういえば風穴の中には入れたんだっけな。
入らんけど。
そういえば風穴の中には入れたんだっけな。 入らんけど。
九重山(久住山)・大船山・星生山 いよいよここからが心臓破りの急斜面
いよいよここからが心臓破りの急斜面
九重山(久住山)・大船山・星生山 以前も登ったことがあるはずなんだが こんなに酷い斜面だったっけか?
ヒーヒー言いながらゆっくり登っていくんだが ちなみに下りは心臓破りではないが膝破りとでも言っておこうか・・・
以前も登ったことがあるはずなんだが こんなに酷い斜面だったっけか? ヒーヒー言いながらゆっくり登っていくんだが ちなみに下りは心臓破りではないが膝破りとでも言っておこうか・・・
九重山(久住山)・大船山・星生山 天狗別れ。
とりあえず今回は先に高塚山を攻めることに。
天狗別れ。 とりあえず今回は先に高塚山を攻めることに。
九重山(久住山)・大船山・星生山 潅木帯を登りきると・・・
潅木帯を登りきると・・・
九重山(久住山)・大船山・星生山 高塚山山頂(1587M)

思った以上に山頂が狭かったが 他に人が居ないんで適当に陣地を確保して
高塚山山頂(1587M) 思った以上に山頂が狭かったが 他に人が居ないんで適当に陣地を確保して
九重山(久住山)・大船山・星生山 昼食はコンビニおにぎりとデザートの早生みかん。

もうトレッキングのお供のフルーツも梨からミカンに交代する時期になるのか。
昼食はコンビニおにぎりとデザートの早生みかん。 もうトレッキングのお供のフルーツも梨からミカンに交代する時期になるのか。
九重山(久住山)・大船山・星生山 三俣山・平治岳・大船山と
三俣山・平治岳・大船山と
九重山(久住山)・大船山・星生山 これから向かう天狗岩
これから向かう天狗岩
九重山(久住山)・大船山・星生山 尾根伝いに天狗岩へ
尾根伝いに天狗岩へ
九重山(久住山)・大船山・星生山 紅葉越しに天狗岩
紅葉越しに天狗岩
九重山(久住山)・大船山・星生山 この辺りはまだ少し紅葉が残っているな
この辺りはまだ少し紅葉が残っているな
九重山(久住山)・大船山・星生山 そして・・・
そして・・・
九重山(久住山)・大船山・星生山 天狗岩までやって来たぞ~

巨石がゴロゴロしているがフラットな場所が結構少ないぞ。
あと 天狗岩の上も勇気より恐怖心が勝って一度 数秒だけ直立しただけで「ひひぃ」と情けない声を上げて降りてしまったな・・・
天狗岩までやって来たぞ~ 巨石がゴロゴロしているがフラットな場所が結構少ないぞ。 あと 天狗岩の上も勇気より恐怖心が勝って一度 数秒だけ直立しただけで「ひひぃ」と情けない声を上げて降りてしまったな・・・
九重山(久住山)・大船山・星生山 とりあえずドローンを飛ばしてみたが 以前 隠岐の島の国賀海岸で風にあおられて墜落させてから なかなか思い切って飛ばす勇気がなくなって来たんだよなあ・・・

そもそも標高1500Mの上空で無風状態ってなかなかならんだろうし。
とりあえずドローンを飛ばしてみたが 以前 隠岐の島の国賀海岸で風にあおられて墜落させてから なかなか思い切って飛ばす勇気がなくなって来たんだよなあ・・・ そもそも標高1500Mの上空で無風状態ってなかなかならんだろうし。
九重山(久住山)・大船山・星生山 帰りはどの岩を使って降りていけばいいのか けっこうパズルみたいに頭を使うぞ。
帰りはどの岩を使って降りていけばいいのか けっこうパズルみたいに頭を使うぞ。
九重山(久住山)・大船山・星生山 今回は行きと帰りは同じルートのピストン。
朝は写真映えのしなかった紅葉も昼過ぎにはなかなか映えていたな
今回は行きと帰りは同じルートのピストン。 朝は写真映えのしなかった紅葉も昼過ぎにはなかなか映えていたな
九重山(久住山)・大船山・星生山 ソババッケ。

ホントはココでゆっくりしたかったんだが 立ち止まるとコバエのようなヌカカのような虫が全身にまぶりつくんで立ち止まれなかったな・・・
ソババッケ。 ホントはココでゆっくりしたかったんだが 立ち止まるとコバエのようなヌカカのような虫が全身にまぶりつくんで立ち止まれなかったな・・・
九重山(久住山)・大船山・星生山 最後に男池遊水地を鑑賞して今回の山行も終了。

なんだかんだで8時間以上歩いて 膝ががくがく、帰りに汗を流す温泉に入るまではマトモに歩けそうにない状態だったな。

やっぱ加齢で足腰が弱っているんだろうなあ、わし・・・
最後に男池遊水地を鑑賞して今回の山行も終了。 なんだかんだで8時間以上歩いて 膝ががくがく、帰りに汗を流す温泉に入るまではマトモに歩けそうにない状態だったな。 やっぱ加齢で足腰が弱っているんだろうなあ、わし・・・

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。