旧国鉄宮原線遊歩道の廃線ウォーキング 2022-11-03

2022.11.03(木) 日帰り

昨年知った旧国鉄宮原線遊歩道の廃線ウォーキング! 歩くなら春か秋と思っていたので、妹のみそさんを誘って行ってきました。 狙っていたとおり、紅葉がバッチリでとても気持ち良く歩けました。 ◆ 幸野川橋梁 (こうのがわきょうりょう)   幸野川(こうのがわ)橋梁は北里西村地区に架かっているコンクリート造り6連アーチ橋です。 この橋梁は昭和59年(西暦1984年)に廃線となった旧・国鉄宮原(みやのはる)線の橋梁として昭和14年頃にできたものですが、当時は戦争準備のために極端な鉄不足であったために、コンクリートの中に鉄筋を入れる代わりに 竹を入れたと伝えられています。いわゆる「竹筋橋」と言われる橋です。この「竹筋橋」は全国的にも非常にめずらしい橋だそうです。 ◆北里橋梁 北里(きたざと)橋梁は昭和59年(西暦1984年)に廃線となった旧・国鉄宮原(みやのはる)線の橋梁として昭和13年頃にできた 橋です。木魂館(もっこんかん)や北里柴三郎記念館のすぐ近くに架かっています。  この橋梁には柵も新しく設置されており、木魂館(もっこんかん)周辺の歩道として使用されているようです。  旧・国鉄宮原(みやのはる)線は肥後小国駅の手前が北里駅でした。北里駅はこの橋梁の手前にありました。いまも大きな桜の木が残り、それらしい雰囲気の広場となっています。 そこに果物屋さんの店があり、そばに旧北里駅跡が残っています。そこには当時のホームの石垣がそのまま残っています。 ・形式:コンクリート造り5連アーチ橋 ・橋長:60.0m ・完成:昭和13年頃(西暦1938年頃) ★宮原線とは 宮原線(みやのはるせん)は、大分県玖珠郡九重町の恵良駅から熊本県阿蘇郡小国町の肥後小国駅までを結んでいた、日本国有鉄道(国鉄)の鉄道路線(地方交通線)である。1980年の国鉄再建法の施行を受け、第一次特定地方交通線として1984年に全線が廃止された。なお、線名の宮原(みやのはる)とは、終点の肥後小国駅のある阿蘇郡小国町の字名である。 ASOおぐに観光協会HP↓ https://ogunitown.info/tourism/62/?_sft_information=sightsee

道の駅小国 ゆうステーションをスタート

道の駅小国 ゆうステーションをスタート

道の駅小国 ゆうステーションをスタート

こんな遺構も展示されていたんですね!

こんな遺構も展示されていたんですね!

こんな遺構も展示されていたんですね!

道の駅小国 ゆうステーションから387号線を玖珠・黒川方面歩きます。

道の駅小国 ゆうステーションから387号線を玖珠・黒川方面歩きます。

道の駅小国 ゆうステーションから387号線を玖珠・黒川方面歩きます。

ここからです。

ここからです。

ここからです。

入り口です。

入り口です。

入り口です。

この日は天気が良くて暑かった💦

この日は天気が良くて暑かった💦

この日は天気が良くて暑かった💦

冷んやりしてきました。 単線だったのでしょう

冷んやりしてきました。 単線だったのでしょう

冷んやりしてきました。 単線だったのでしょう

宮原トンネル

宮原トンネル

宮原トンネル

照明のスイッチON!

照明のスイッチON!

照明のスイッチON!

最初は明るかったけど

最初は明るかったけど

最初は明るかったけど

途中照明が切れている箇所があったので、懐中電灯を灯して行きました。

途中照明が切れている箇所があったので、懐中電灯を灯して行きました。

途中照明が切れている箇所があったので、懐中電灯を灯して行きました。

出口のようです。

出口のようです。

出口のようです。

照明OFF!

照明OFF!

照明OFF!

橋が見えてきました!

橋が見えてきました!

橋が見えてきました!

イナカギク? いたるところに咲いていました。

イナカギク? いたるところに咲いていました。

イナカギク? いたるところに咲いていました。

橋の下に下りて行けないのが残念

橋の下に下りて行けないのが残念

橋の下に下りて行けないのが残念

幸野川橋梁を渡る

幸野川橋梁を渡る

幸野川橋梁を渡る

最近修復されたような部分有り

最近修復されたような部分有り

最近修復されたような部分有り

幸野川橋から左岸の紅葉を望む

幸野川橋から左岸の紅葉を望む

幸野川橋から左岸の紅葉を望む

帰りに車で来て撮影したかったけど…遅くなったので直帰したんですよね…

帰りに車で来て撮影したかったけど…遅くなったので直帰したんですよね…

帰りに車で来て撮影したかったけど…遅くなったので直帰したんですよね…

ゆうステーションから2.5㎞進んできたようです。

ゆうステーションから2.5㎞進んできたようです。

ゆうステーションから2.5㎞進んできたようです。

「ベニバナボロギクだよ」ってみそさんに教えたら、ボロギクって可哀そうな名前だね・・・って ですよね~

「ベニバナボロギクだよ」ってみそさんに教えたら、ボロギクって可哀そうな名前だね・・・って ですよね~

「ベニバナボロギクだよ」ってみそさんに教えたら、ボロギクって可哀そうな名前だね・・・って ですよね~

冷やりして気持ちいい

冷やりして気持ちいい

冷やりして気持ちいい

おおーーー

おおーーー

おおーーー

紅葉スポットですよ~

紅葉スポットですよ~

紅葉スポットですよ~

何枚も撮ってしまう。。。

何枚も撮ってしまう。。。

何枚も撮ってしまう。。。

振り返ってまでも。。。

振り返ってまでも。。。

振り返ってまでも。。。

グラデーション

グラデーション

グラデーション

紅葉越しのフォレスト

紅葉越しのフォレスト

紅葉越しのフォレスト

涼しい

涼しい

涼しい

黄葉も良きかな と見上げる

黄葉も良きかな と見上げる

黄葉も良きかな と見上げる

これはなんだ? 鉄道に関係ある?

これはなんだ? 鉄道に関係ある?

これはなんだ? 鉄道に関係ある?

橋だ!

橋だ!

橋だ!

橋の下に下りる道があったので

橋の下に下りる道があったので

橋の下に下りる道があったので

下りてみたけどアーチ橋じゃなかった💦

下りてみたけどアーチ橋じゃなかった💦

下りてみたけどアーチ橋じゃなかった💦

気を取り直して

気を取り直して

気を取り直して

みそさんが撮っていたので真似してみた

みそさんが撮っていたので真似してみた

みそさんが撮っていたので真似してみた

涼しいのは木立の中だからだけど

涼しいのは木立の中だからだけど

涼しいのは木立の中だからだけど

小川が流れているのもあると思う

小川が流れているのもあると思う

小川が流れているのもあると思う

北里トンネル 照明ON!

北里トンネル 照明ON!

北里トンネル 照明ON!

北里トンネルは明るい

北里トンネルは明るい

北里トンネルは明るい

左側には引っ込んだ退避場所? 数カ所有りました

左側には引っ込んだ退避場所? 数カ所有りました

左側には引っ込んだ退避場所? 数カ所有りました

出口のようです

出口のようです

出口のようです

照明OFF!

照明OFF!

照明OFF!

北里に着いたようです

北里に着いたようです

北里に着いたようです

アチャー😣通せんぼ 何とかすり抜けられました

アチャー😣通せんぼ 何とかすり抜けられました

アチャー😣通せんぼ 何とかすり抜けられました

北里柴三郎記念館とバックの涌蓋山

北里柴三郎記念館とバックの涌蓋山

北里柴三郎記念館とバックの涌蓋山

北里柴三郎記念館にはシアターホールが建設中

北里柴三郎記念館にはシアターホールが建設中

北里柴三郎記念館にはシアターホールが建設中

入り口と書いてありますがゴールです

入り口と書いてありますがゴールです

入り口と書いてありますがゴールです

入り口と書いてありますがゴールです

入り口と書いてありますがゴールです

入り口と書いてありますがゴールです

木魂館が見えてきました。

木魂館が見えてきました。

木魂館が見えてきました。

立派な家 お寺?

立派な家 お寺?

立派な家 お寺?

本当のゴールは北里駅なのにお腹がすいていたので木魂館へww

本当のゴールは北里駅なのにお腹がすいていたので木魂館へww

本当のゴールは北里駅なのにお腹がすいていたので木魂館へww

この日一番のハードコースwww

この日一番のハードコースwww

この日一番のハードコースwww

ドウダンツツジの中の花

ドウダンツツジの中の花

ドウダンツツジの中の花

木魂館キャンプ場

木魂館キャンプ場

木魂館キャンプ場

私を待つみそさん

私を待つみそさん

私を待つみそさん

「博士の湯」という温泉有り

「博士の湯」という温泉有り

「博士の湯」という温泉有り

北里バランで食事しましょう

北里バランで食事しましょう

北里バランで食事しましょう

メニュー表 ふむふむ

メニュー表 ふむふむ

メニュー表 ふむふむ

パンプレットの表面 裏面は省略というか撮ってない😅

パンプレットの表面 裏面は省略というか撮ってない😅

パンプレットの表面 裏面は省略というか撮ってない😅

景色の良いコーナーが空いたので席を移りました

景色の良いコーナーが空いたので席を移りました

景色の良いコーナーが空いたので席を移りました

この景色を堪能しながら

この景色を堪能しながら

この景色を堪能しながら

ハンバーグ定食を頂きました
小国豚90%あか牛10%のハンバーグ。ちと固かったかな

ハンバーグ定食を頂きました 小国豚90%あか牛10%のハンバーグ。ちと固かったかな

ハンバーグ定食を頂きました 小国豚90%あか牛10%のハンバーグ。ちと固かったかな

税込み1100円でした

税込み1100円でした

税込み1100円でした

体重制限は書いて無かったので、ブランコに乗るみそさんw

体重制限は書いて無かったので、ブランコに乗るみそさんw

体重制限は書いて無かったので、ブランコに乗るみそさんw

無料Wi-Fi 

無料Wi-Fi

無料Wi-Fi 

国道387に出て旧北里駅に向かう

国道387に出て旧北里駅に向かう

国道387に出て旧北里駅に向かう

北里橋を望む

北里橋を望む

北里橋を望む

蕎麦屋さんがあった

蕎麦屋さんがあった

蕎麦屋さんがあった

北里森のキオスクだって 祝日なのに店休日だけど。。。

北里森のキオスクだって 祝日なのに店休日だけど。。。

北里森のキオスクだって 祝日なのに店休日だけど。。。

何か分からないオブジェ
とあるブログで以前の写真が載ってて、左が招き猫で右がくまモンのようでした

何か分からないオブジェ とあるブログで以前の写真が載ってて、左が招き猫で右がくまモンのようでした

何か分からないオブジェ とあるブログで以前の写真が載ってて、左が招き猫で右がくまモンのようでした

北里駅跡

北里駅跡

北里駅跡

逆光やった ゴメン

逆光やった ゴメン

逆光やった ゴメン

立派な屋根とベンチ有り

立派な屋根とベンチ有り

立派な屋根とベンチ有り

北里駅跡を後に

北里駅跡を後に

北里駅跡を後に

北里橋を目指すも 違った

北里橋を目指すも 違った

北里橋を目指すも 違った

蕎麦屋さんもやる気無し

蕎麦屋さんもやる気無し

蕎麦屋さんもやる気無し

蕎麦屋さんの塀沿いに歩いて行くと

蕎麦屋さんの塀沿いに歩いて行くと

蕎麦屋さんの塀沿いに歩いて行くと

北里橋に出ました!

北里橋に出ました!

北里橋に出ました!

美しいアーチ橋ですねー

美しいアーチ橋ですねー

美しいアーチ橋ですねー

草ボーボーやん

草ボーボーやん

草ボーボーやん

小さい秋

小さい秋

小さい秋

橋に生えているセイタカアワダチソウ 

橋に生えているセイタカアワダチソウ

橋に生えているセイタカアワダチソウ 

ここも廃線道

ここも廃線道

ここも廃線道

北里柴三郎記念館へ

北里柴三郎記念館へ

北里柴三郎記念館へ

おおー赤い🍁

おおー赤い🍁

おおー赤い🍁

入場料400円を払います

入場料400円を払います

入場料400円を払います

館長さんから夫婦杉ですよと説明を受けました

館長さんから夫婦杉ですよと説明を受けました

館長さんから夫婦杉ですよと説明を受けました

左側の大きい方が奥さんで右側がご主人だと

左側の大きい方が奥さんで右側がご主人だと

左側の大きい方が奥さんで右側がご主人だと

北里柴三郎夫婦がお手植えされた木だそう

北里柴三郎夫婦がお手植えされた木だそう

北里柴三郎夫婦がお手植えされた木だそう

みそさんから北里英郎(柴三郎さんのひ孫)館長と記念写真をと要求されました😅

みそさんから北里英郎(柴三郎さんのひ孫)館長と記念写真をと要求されました😅

みそさんから北里英郎(柴三郎さんのひ孫)館長と記念写真をと要求されました😅

今度は柴三郎先生の銅像と一緒にとw

今度は柴三郎先生の銅像と一緒にとw

今度は柴三郎先生の銅像と一緒にとw

貴賓館に入ります

貴賓館に入ります

貴賓館に入ります

日めくりカレンダーが有りました

日めくりカレンダーが有りました

日めくりカレンダーが有りました

こちらはみそさん撮影 こちらが良い👍

こちらはみそさん撮影 こちらが良い👍

こちらはみそさん撮影 こちらが良い👍

笑ってくれないみそさん

笑ってくれないみそさん

笑ってくれないみそさん

モルモットが可愛いと縦で撮ってくれました👍

モルモットが可愛いと縦で撮ってくれました👍

モルモットが可愛いと縦で撮ってくれました👍

貴賓館の2階からの景観は素晴らしい✨

貴賓館の2階からの景観は素晴らしい✨

貴賓館の2階からの景観は素晴らしい✨

額縁的に

額縁的に

額縁的に

写真を撮ってと要求されたけど逆光…

写真を撮ってと要求されたけど逆光…

写真を撮ってと要求されたけど逆光…

貴賓館2階から柴三郎生家と木魂館を望む

貴賓館2階から柴三郎生家と木魂館を望む

貴賓館2階から柴三郎生家と木魂館を望む

ズーム

ズーム

ズーム

大正時代の九州地図 だって

大正時代の九州地図 だって

大正時代の九州地図 だって

移築された北里柴三郎生家

移築された北里柴三郎生家

移築された北里柴三郎生家

何と掘ってあるのかな?

何と掘ってあるのかな?

何と掘ってあるのかな?

茅葺き屋根と紅葉

茅葺き屋根と紅葉

茅葺き屋根と紅葉

綺麗ですねー✨

綺麗ですねー✨

綺麗ですねー✨

木の早いサザンカ

木の早いサザンカ

木の早いサザンカ

南天?

南天?

南天?

土蔵の白壁に紅葉が映える

土蔵の白壁に紅葉が映える

土蔵の白壁に紅葉が映える

来た道を帰ります

来た道を帰ります

来た道を帰ります

帰って来ました

帰って来ました

帰って来ました

木の枝で隠れて見えなかった遊歩道入り口のサイン

木の枝で隠れて見えなかった遊歩道入り口のサイン

木の枝で隠れて見えなかった遊歩道入り口のサイン

筑後川だった

筑後川だった

筑後川だった

小国ジャージー牛肉ソフト 美味しかった😋
350円也PayPayで払いました

小国ジャージー牛肉ソフト 美味しかった😋 350円也PayPayで払いました

小国ジャージー牛肉ソフト 美味しかった😋 350円也PayPayで払いました

道の駅小国 ゆうステーションをスタート

こんな遺構も展示されていたんですね!

道の駅小国 ゆうステーションから387号線を玖珠・黒川方面歩きます。

ここからです。

入り口です。

この日は天気が良くて暑かった💦

冷んやりしてきました。 単線だったのでしょう

宮原トンネル

照明のスイッチON!

最初は明るかったけど

途中照明が切れている箇所があったので、懐中電灯を灯して行きました。

出口のようです。

照明OFF!

橋が見えてきました!

イナカギク? いたるところに咲いていました。

橋の下に下りて行けないのが残念

幸野川橋梁を渡る

最近修復されたような部分有り

幸野川橋から左岸の紅葉を望む

帰りに車で来て撮影したかったけど…遅くなったので直帰したんですよね…

ゆうステーションから2.5㎞進んできたようです。

「ベニバナボロギクだよ」ってみそさんに教えたら、ボロギクって可哀そうな名前だね・・・って ですよね~

冷やりして気持ちいい

おおーーー

紅葉スポットですよ~

何枚も撮ってしまう。。。

振り返ってまでも。。。

グラデーション

紅葉越しのフォレスト

涼しい

黄葉も良きかな と見上げる

これはなんだ? 鉄道に関係ある?

橋だ!

橋の下に下りる道があったので

下りてみたけどアーチ橋じゃなかった💦

気を取り直して

みそさんが撮っていたので真似してみた

涼しいのは木立の中だからだけど

小川が流れているのもあると思う

北里トンネル 照明ON!

北里トンネルは明るい

左側には引っ込んだ退避場所? 数カ所有りました

出口のようです

照明OFF!

北里に着いたようです

アチャー😣通せんぼ 何とかすり抜けられました

北里柴三郎記念館とバックの涌蓋山

北里柴三郎記念館にはシアターホールが建設中

入り口と書いてありますがゴールです

入り口と書いてありますがゴールです

木魂館が見えてきました。

立派な家 お寺?

本当のゴールは北里駅なのにお腹がすいていたので木魂館へww

この日一番のハードコースwww

ドウダンツツジの中の花

木魂館キャンプ場

私を待つみそさん

「博士の湯」という温泉有り

北里バランで食事しましょう

メニュー表 ふむふむ

パンプレットの表面 裏面は省略というか撮ってない😅

景色の良いコーナーが空いたので席を移りました

この景色を堪能しながら

ハンバーグ定食を頂きました 小国豚90%あか牛10%のハンバーグ。ちと固かったかな

税込み1100円でした

体重制限は書いて無かったので、ブランコに乗るみそさんw

無料Wi-Fi 

国道387に出て旧北里駅に向かう

北里橋を望む

蕎麦屋さんがあった

北里森のキオスクだって 祝日なのに店休日だけど。。。

何か分からないオブジェ とあるブログで以前の写真が載ってて、左が招き猫で右がくまモンのようでした

北里駅跡

逆光やった ゴメン

立派な屋根とベンチ有り

北里駅跡を後に

北里橋を目指すも 違った

蕎麦屋さんもやる気無し

蕎麦屋さんの塀沿いに歩いて行くと

北里橋に出ました!

美しいアーチ橋ですねー

草ボーボーやん

小さい秋

橋に生えているセイタカアワダチソウ 

ここも廃線道

北里柴三郎記念館へ

おおー赤い🍁

入場料400円を払います

館長さんから夫婦杉ですよと説明を受けました

左側の大きい方が奥さんで右側がご主人だと

北里柴三郎夫婦がお手植えされた木だそう

みそさんから北里英郎(柴三郎さんのひ孫)館長と記念写真をと要求されました😅

今度は柴三郎先生の銅像と一緒にとw

貴賓館に入ります

日めくりカレンダーが有りました

こちらはみそさん撮影 こちらが良い👍

笑ってくれないみそさん

モルモットが可愛いと縦で撮ってくれました👍

貴賓館の2階からの景観は素晴らしい✨

額縁的に

写真を撮ってと要求されたけど逆光…

貴賓館2階から柴三郎生家と木魂館を望む

ズーム

大正時代の九州地図 だって

移築された北里柴三郎生家

何と掘ってあるのかな?

茅葺き屋根と紅葉

綺麗ですねー✨

木の早いサザンカ

南天?

土蔵の白壁に紅葉が映える

来た道を帰ります

帰って来ました

木の枝で隠れて見えなかった遊歩道入り口のサイン

筑後川だった

小国ジャージー牛肉ソフト 美味しかった😋 350円也PayPayで払いました