天空の砂浜で有名な日向山へ。 紅葉は最盛期でめちゃめちゃカラフル、砂浜は真っ白で鮮やかオンパレードでした🎨 お天気ありがとう!
尾白渓谷駐車場からスタート。 駐車場は一杯です💦
尾白渓谷駐車場からスタート。 駐車場は一杯です💦
矢立石登山口まできました。 ここにも小さいですが駐車場があります。
矢立石登山口まできました。 ここにも小さいですが駐車場があります。
今日は本当に紅葉日和🍁
今日は本当に紅葉日和🍁
日差しが紅葉を輝かせてくれます。
日差しが紅葉を輝かせてくれます。
今回のコースは危険なところもなく、とっても歩きやすい。 あっという間に8合目にきました。(矢立石登山口からのカウント)
今回のコースは危険なところもなく、とっても歩きやすい。 あっという間に8合目にきました。(矢立石登山口からのカウント)
山頂までは基本的に視界はなく、頂上にいきなりパラダイスが出現!
山頂までは基本的に視界はなく、頂上にいきなりパラダイスが出現!
きゃ~😍
きゃ~😍
こんなに広大な八ヶ岳は初めて見ました。 八ヶ岳も赤く染まっています。
こんなに広大な八ヶ岳は初めて見ました。 八ヶ岳も赤く染まっています。
海岸線みたい。倒木は流木のようです。
海岸線みたい。倒木は流木のようです。
滑り落ちそうな白浜が反射板になって、いっそう紅葉が映えますね。
滑り落ちそうな白浜が反射板になって、いっそう紅葉が映えますね。
真っ白。
真っ白。
この⛰️の紅葉は一段とカラフル。
この⛰️の紅葉は一段とカラフル。
今日は紅葉は最高のタイミングでした😊
今日は紅葉は最高のタイミングでした😊
富士山まで見せてもらえるとは。 フルコース料理にステーキもつけてもらった気分✨
富士山まで見せてもらえるとは。 フルコース料理にステーキもつけてもらった気分✨
山の上にここまでの砂地ができるって不思議ですね。
山の上にここまでの砂地ができるって不思議ですね。
下山しました。 登りが緩やかなので、下りもスムーズでした。
下山しました。 登りが緩やかなので、下りもスムーズでした。
韮崎駅近くからの富士山。 今日は何度も拝ませていただきました。
韮崎駅近くからの富士山。 今日は何度も拝ませていただきました。
尾白渓谷駐車場からスタート。 駐車場は一杯です💦
矢立石登山口まできました。 ここにも小さいですが駐車場があります。
今日は本当に紅葉日和🍁
日差しが紅葉を輝かせてくれます。
今回のコースは危険なところもなく、とっても歩きやすい。 あっという間に8合目にきました。(矢立石登山口からのカウント)
山頂までは基本的に視界はなく、頂上にいきなりパラダイスが出現!
きゃ~😍
こんなに広大な八ヶ岳は初めて見ました。 八ヶ岳も赤く染まっています。
海岸線みたい。倒木は流木のようです。
滑り落ちそうな白浜が反射板になって、いっそう紅葉が映えますね。
真っ白。
この⛰️の紅葉は一段とカラフル。
今日は紅葉は最高のタイミングでした😊
富士山まで見せてもらえるとは。 フルコース料理にステーキもつけてもらった気分✨
山の上にここまでの砂地ができるって不思議ですね。
下山しました。 登りが緩やかなので、下りもスムーズでした。
韮崎駅近くからの富士山。 今日は何度も拝ませていただきました。
この活動日記で通ったコース
尾白川渓谷駐車場発着|日向山往復コース
- 5時間09分
- 7.2 km
- 948 m