もう一度、雨飾山の紅葉が観たくて、今年二度目の山行。 登山口あたりに鮮やかな紅葉が残っていて、ギリギリ間に合いました。 紅葉、落葉、霜柱 と登るにつれて変わっていって、季節の変化を実感。 そして頂上では、天候に恵まれて、360°のパノラマ。 とても、すがすがしい気持ちになれた山行でした。 だだ、下りで、積もった落葉に隠れた根っこ、濡れた石で何回も尻もちをついたのは除いてですが…
1/11
2022.11.03(木) 09:01
2/11
2022.11.03(木) 09:52
ふもとあたりの紅葉がいい
ふもとあたりの紅葉がいい
3/11
2022.11.03(木) 10:24
凍った落葉、冬がすぐそこ
凍った落葉、冬がすぐそこ
4/11
2022.11.03(木) 10:50
笹平に到着。青空にウキウキ
笹平に到着。青空にウキウキ
5/11
2022.11.03(木) 11:04
鋸岳、根知谷、日本海まで一望
鋸岳、根知谷、日本海まで一望
6/11
2022.11.03(木) 11:07
7/11
2022.11.03(木) 11:08
女神さん
女神さん
8/11
2022.11.03(木) 11:08
9/11
2022.11.03(木) 11:08
冠雪の白馬方面
冠雪の白馬方面
10/11
2022.11.03(木) 11:10
11/11
2022.11.03(木) 13:46
残っててくれた紅葉
残っててくれた紅葉
ふもとあたりの紅葉がいい
凍った落葉、冬がすぐそこ
笹平に到着。青空にウキウキ
鋸岳、根知谷、日本海まで一望
女神さん
冠雪の白馬方面
残っててくれた紅葉
この活動日記で通ったコース
雨飾山登山口-雨飾山 往復コース
- 6時間25分
- 5.8 km
- 1131 m
体力度
3