活動データ
タイム
05:09
距離
7.4km
上り
884m
下り
873m
活動詳細
すべて見る行くべきか、行かざるべきか…迷うときは行った方がいい!天気のよい日に1日家にいると必ず後悔するから… 九重の人手を考えると、普賢岳も相当な人手では…でも今年の紅葉はとても綺麗✨ 朝6時に出発、三瀬峠経由佐賀大和から高速でも二時間半で池ノ原園地にラスト二台(早朝登山の方が帰ったあとかもですが)で9時前に到着、止められなかったら雲仙baseからリムジンバスを使おうと考えていましたが前回同様池ノ原からスタート。仁田峠は9時にはまだまだ駐車場も空いており一昨年より空いている印象でした。 ケーブルカーと紅葉のコラボはまさに今がピーク 今回は風穴や立岩の峰経由で山頂を目指しましたが、このルートは苔むした岩に🍁落ち葉が美しく、歩いていても楽しくなるようなルートでした。普賢岳山頂は流石に大混雑、速やかに降りて前回と同じ場所でお昼を食べて下山しました。 下山後は青雲荘の温泉につかり、諫早湾干拓堤防道路を通って帰ってきました。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。