魅惑の雲海-蛇谷ヶ峰・小椋栖山-

2022.11.03(木) 日帰り

 朝起きて「んー山登り行きたいな〜」「何処行こうかなぁ?」暫く悩んで蛇谷ヶ峰に決定し、車に乗って🚙行く道中、ガスまみれ・・・。 「山頂はどうなんかなぁ?」っと、不安な気分で登山口到着。やっぱりガスガスで全く山が見えません。  急登の九十九折りが終わる頃にガスの上に抜けると、とても幻想的な360°の雲海の景色に感動しました。琵琶湖は全く見えませんでしたがとても楽しい登山となりました。

朽木スキー場から登ります。強烈にガスがわいて全く山が見え無い・・・。山頂はどうなってるのか?

朽木スキー場から登ります。強烈にガスがわいて全く山が見え無い・・・。山頂はどうなってるのか?

朽木スキー場から登ります。強烈にガスがわいて全く山が見え無い・・・。山頂はどうなってるのか?

ここまではスキー場の道でしたが、ココから登山道が始まります。

ここまではスキー場の道でしたが、ココから登山道が始まります。

ここまではスキー場の道でしたが、ココから登山道が始まります。

さて、九十九折りの急登の始まりです。

さて、九十九折りの急登の始まりです。

さて、九十九折りの急登の始まりです。

スタート地点は寒かったのでフリースを着てだけど暑いので脱ぎました💦

スタート地点は寒かったのでフリースを着てだけど暑いので脱ぎました💦

スタート地点は寒かったのでフリースを着てだけど暑いので脱ぎました💦

ガスの立ち込める樹々から光が差し込んで幻想的です

ガスの立ち込める樹々から光が差し込んで幻想的です

ガスの立ち込める樹々から光が差し込んで幻想的です

やっとガスの上まで上がって来ました。

やっとガスの上まで上がって来ました。

やっとガスの上まで上がって来ました。

傾斜が緩くなってきました。

傾斜が緩くなってきました。

傾斜が緩くなってきました。

帰りは急なので気おつけないとねっ。

帰りは急なので気おつけないとねっ。

帰りは急なので気おつけないとねっ。

楽しい稜線歩きです♫

楽しい稜線歩きです♫

楽しい稜線歩きです♫

雲の上の散歩道♪

雲の上の散歩道♪

雲の上の散歩道♪

♪〜♫〜♬〜

♪〜♫〜♬〜

♪〜♫〜♬〜

琵琶湖もな〜んも見え無いけれど、とっても綺麗です♫

琵琶湖もな〜んも見え無いけれど、とっても綺麗です♫

琵琶湖もな〜んも見え無いけれど、とっても綺麗です♫

分岐ポイント

分岐ポイント

分岐ポイント

又見っけた変な実。。。

又見っけた変な実。。。

又見っけた変な実。。。

もう少し!

もう少し!

もう少し!

見事な雲海

見事な雲海

見事な雲海

蛇谷ヶ峰到着!何か混んでいる。。。

蛇谷ヶ峰到着!何か混んでいる。。。

蛇谷ヶ峰到着!何か混んでいる。。。

三角点

三角点

三角点

ノンストップで次はあそこ山を目指しますが、道が解らない?団体の登山者集団が登山ルート上で座ってご飯を食べておられました。

も〜〜〜っ!

ノンストップで次はあそこ山を目指しますが、道が解らない?団体の登山者集団が登山ルート上で座ってご飯を食べておられました。 も〜〜〜っ!

ノンストップで次はあそこ山を目指しますが、道が解らない?団体の登山者集団が登山ルート上で座ってご飯を食べておられました。 も〜〜〜っ!

この道はあまり通られていないのか?

獣の臭いがプンプンします。www

先日の轆轤山での🐻熊さん遭遇の恐怖がよみがえってきました。💦

腰下くらいの藪漕ぎでペースがかなり落ちました。

この道はあまり通られていないのか? 獣の臭いがプンプンします。www 先日の轆轤山での🐻熊さん遭遇の恐怖がよみがえってきました。💦 腰下くらいの藪漕ぎでペースがかなり落ちました。

この道はあまり通られていないのか? 獣の臭いがプンプンします。www 先日の轆轤山での🐻熊さん遭遇の恐怖がよみがえってきました。💦 腰下くらいの藪漕ぎでペースがかなり落ちました。

蛇谷ヶ峰西峰-小椋栖山-到着♫

蛇谷ヶ峰西峰-小椋栖山-到着♫

蛇谷ヶ峰西峰-小椋栖山-到着♫

武奈ヶ岳方面

武奈ヶ岳方面

武奈ヶ岳方面

蛇谷ヶ峰側

蛇谷ヶ峰側

蛇谷ヶ峰側

コレが三角点かなぁ?

コレが三角点かなぁ?

コレが三角点かなぁ?

山頂から少し行くとこんなのが、何コレ?

山頂から少し行くとこんなのが、何コレ?

山頂から少し行くとこんなのが、何コレ?

先日登った、三十三間山・轆轤山が見えました♬

先日登った、三十三間山・轆轤山が見えました♬

先日登った、三十三間山・轆轤山が見えました♬

蛇谷ヶ峰に戻ってきました。朽木の村が見えました♬

ココで御飯と思ったのですが、山頂に60人程おられたので下山してから食べます。

ノンストップで下山開始!

蛇谷ヶ峰に戻ってきました。朽木の村が見えました♬ ココで御飯と思ったのですが、山頂に60人程おられたので下山してから食べます。 ノンストップで下山開始!

蛇谷ヶ峰に戻ってきました。朽木の村が見えました♬ ココで御飯と思ったのですが、山頂に60人程おられたので下山してから食べます。 ノンストップで下山開始!

朽木スキー場駐車場でお昼御飯!おにぎり2ヶとカレーヌードルを食べました。

朽木スキー場駐車場でお昼御飯!おにぎり2ヶとカレーヌードルを食べました。

朽木スキー場駐車場でお昼御飯!おにぎり2ヶとカレーヌードルを食べました。

飲んだ水分、アクエリアス150mlだけ。

こんにちは通信がなぜかOFFになってるし?

飲んだ水分、アクエリアス150mlだけ。 こんにちは通信がなぜかOFFになってるし?

飲んだ水分、アクエリアス150mlだけ。 こんにちは通信がなぜかOFFになってるし?

朽木スキー場から登ります。強烈にガスがわいて全く山が見え無い・・・。山頂はどうなってるのか?

ここまではスキー場の道でしたが、ココから登山道が始まります。

さて、九十九折りの急登の始まりです。

スタート地点は寒かったのでフリースを着てだけど暑いので脱ぎました💦

ガスの立ち込める樹々から光が差し込んで幻想的です

やっとガスの上まで上がって来ました。

傾斜が緩くなってきました。

帰りは急なので気おつけないとねっ。

楽しい稜線歩きです♫

雲の上の散歩道♪

♪〜♫〜♬〜

琵琶湖もな〜んも見え無いけれど、とっても綺麗です♫

分岐ポイント

又見っけた変な実。。。

もう少し!

見事な雲海

蛇谷ヶ峰到着!何か混んでいる。。。

三角点

ノンストップで次はあそこ山を目指しますが、道が解らない?団体の登山者集団が登山ルート上で座ってご飯を食べておられました。 も〜〜〜っ!

この道はあまり通られていないのか? 獣の臭いがプンプンします。www 先日の轆轤山での🐻熊さん遭遇の恐怖がよみがえってきました。💦 腰下くらいの藪漕ぎでペースがかなり落ちました。

蛇谷ヶ峰西峰-小椋栖山-到着♫

武奈ヶ岳方面

蛇谷ヶ峰側

コレが三角点かなぁ?

山頂から少し行くとこんなのが、何コレ?

先日登った、三十三間山・轆轤山が見えました♬

蛇谷ヶ峰に戻ってきました。朽木の村が見えました♬ ココで御飯と思ったのですが、山頂に60人程おられたので下山してから食べます。 ノンストップで下山開始!

朽木スキー場駐車場でお昼御飯!おにぎり2ヶとカレーヌードルを食べました。

飲んだ水分、アクエリアス150mlだけ。 こんにちは通信がなぜかOFFになってるし?