そろそろ紅葉🍁きれいかな…と初めて水晶岳まで行ってみました。 ハト峰から釈迦ヶ岳方面に行った時、次は反対側へ!…と思ったまま忘れてました。 帰りは根の平峠から下山してきました。 ☀️で青空で、暑すぎず、寒くなく、最高の山日和でした😊 紅葉🍁満喫😆 ハト峰はザレザレのところがありますが、その他のなだらかな登山道は、赤や黄の木々を眺めながら、フカフカの落ち葉🍂の上を歩いたりできて、楽しすぎました🎶 景色が素敵✨過ぎて、風景写真多めです🤳 途中で見たブナ清水…という案内板の方向へも、またの機会に行ってみたいなぁ〜☺️ 帰宅後はyogiboでゴロゴロしました😁
朝明🅿️に止めて、ハト峰へ向かいます。
朝明🅿️に止めて、ハト峰へ向かいます。
ハト峰到着!
ハト峰到着!
紅葉🍁中
紅葉🍁中
赤黄緑白⁉︎ミックス🍁
赤黄緑白⁉︎ミックス🍁
ここまではザレてて、滑りやすい。
ここまではザレてて、滑りやすい。
もはや定番の…😊
もはや定番の…😊
青空で気持ちいいです🎶上着脱ぎました。
青空で気持ちいいです🎶上着脱ぎました。
気持ちの良い道です✨
気持ちの良い道です✨
どんどん進み…
どんどん進み…
金山到着!
金山到着!
見晴らし良き✨
見晴らし良き✨
海の方も見えます👀
海の方も見えます👀
楽しい🎶
楽しい🎶
歩きやすいし
歩きやすいし
こんな木の下通過します😄
こんな木の下通過します😄
ここら辺は足元注意だけど、つい景色に気を取られます
ここら辺は足元注意だけど、つい景色に気を取られます
見る👀のに忙しい…
見る👀のに忙しい…
この辺は赤が多め
この辺は赤が多め
中峠に着きました。
中峠に着きました。
中峠の石標
中峠の石標
きれいな木がたくさん!
きれいな木がたくさん!
来てみたかった水晶岳到着!ここでランチ
来てみたかった水晶岳到着!ここでランチ
三角点△高い位置に有り!
三角点△高い位置に有り!
ハァ〜満足です☺️
ハァ〜満足です☺️
きれい〜✨
きれい〜✨
この辺は黄色多め
この辺は黄色多め
癒される〜😆
癒される〜😆
足元こんなの…フカフカ
足元こんなの…フカフカ
色のミックス
色のミックス
根ノ平峠到着!下山します
根ノ平峠到着!下山します
下山の道も気持ち良い〜😄
下山の道も気持ち良い〜😄
光が差して
光が差して
渉沢もしました。真ん中に青い点入っちゃったなぁ…🥲
渉沢もしました。真ん中に青い点入っちゃったなぁ…🥲
ほぼ下山。また、青いの入っちゃってる…
ほぼ下山。また、青いの入っちゃってる…
⛰に関係ないけど…先日届いた秋色のyogiboミディ紹介、立てて置ける自立式
⛰に関係ないけど…先日届いた秋色のyogiboミディ紹介、立てて置ける自立式
好きな所で座ってみると椅子型に変形→動きたくなくなる😅
好きな所で座ってみると椅子型に変形→動きたくなくなる😅
横に寝かせて、そのままこの上に乗ると気持ちよくてすぐ寝てしまう😅
横に寝かせて、そのままこの上に乗ると気持ちよくてすぐ寝てしまう😅
朝明🅿️に止めて、ハト峰へ向かいます。
ハト峰到着!
紅葉🍁中
赤黄緑白⁉︎ミックス🍁
ここまではザレてて、滑りやすい。
もはや定番の…😊
青空で気持ちいいです🎶上着脱ぎました。
気持ちの良い道です✨
どんどん進み…
金山到着!
見晴らし良き✨
海の方も見えます👀
楽しい🎶
歩きやすいし
こんな木の下通過します😄
ここら辺は足元注意だけど、つい景色に気を取られます
見る👀のに忙しい…
この辺は赤が多め
中峠に着きました。
中峠の石標
きれいな木がたくさん!
来てみたかった水晶岳到着!ここでランチ
三角点△高い位置に有り!
ハァ〜満足です☺️
きれい〜✨
この辺は黄色多め
癒される〜😆
足元こんなの…フカフカ
色のミックス
根ノ平峠到着!下山します
下山の道も気持ち良い〜😄
光が差して
渉沢もしました。真ん中に青い点入っちゃったなぁ…🥲
ほぼ下山。また、青いの入っちゃってる…
⛰に関係ないけど…先日届いた秋色のyogiboミディ紹介、立てて置ける自立式
好きな所で座ってみると椅子型に変形→動きたくなくなる😅
横に寝かせて、そのままこの上に乗ると気持ちよくてすぐ寝てしまう😅
この活動日記で通ったコース
羽鳥峰-金山-中峠-根の平峠 周回コース
- 4時間00分
- 7.9 km
- 672 m