活動データ
タイム
03:02
距離
2.1km
上り
428m
下り
428m
活動詳細
すべて見る英彦山上宮登拝(今年88回目)! 晴天の英彦山! 本日の気温9℃。 明日11月3日は英彦山 豊前坊 高住神社の秋季大祭の日です。 修験者(山伏)が集まり、13時より護摩焚きや火渡りが行われます。 笹湯の振る舞い(無料)もあります。 今日は下山後、社務所の方のご厚意で笹湯の炊き始めの一番湯を頂いて参りました。 ほんのり笹の香りがして、美味いです。 高住神社の笹湯は、標高1000m以上のところに生育している熊笹(クマイザサ)を、ふんだんに使って煮出したお茶のようなもので、身体にも、とても良いそうです。 もしも、お祭りを見に行かれた際は、どうぞ一杯、お召し上がり下さい。 英彦山の至る所で、紅葉もきれいに色付いて参りました。 明日や今週末はどうぞ、皆様、是非、秋の英彦山へお出掛けしてみて下さいね。 【英彦山で紅葉のきれいな場所】 ◎高住神社駐車場 ◎英彦山 青年の家→(ススキ) ◎銅鳥居周辺 ◎英彦山神宮表参道 →(長い石段orスロープカー) ◎英彦山観光りんご園周辺 ◎英彦山大権現 ◎英彦山大権現湯の谷別院 ※すべての場所に無料の駐車場があります。但し場所によっては、しばらく歩く必要があります。 靴は運動靴が良いです。 ※明日11月3日は高住神社駐車場は大変混雑すると思われます。 高住神社から近い順に ①英彦山 青年の家駐車場 ②英彦山 野営場駐車場 ③鷹巣原駐車場 ④別所駐車場 などを利用されると良いかと思います。ちなみに青年の家から15〜20分ほど歩くと、見事なススキの群生を見ることが出来ます。 ちなみに青年の家ではトイレも借りれるそうです。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。