会山行#273 高尾山口から草戸山・城山湖

2018.06.28(木) 日帰り

高尾山口から草戸山と城山湖を廻る周回コース.京王線・高尾山口から”ふれあいの道”を歩き、途中から草戸峠に出て町田市の最高峰:草戸山/364mへ.山頂から城山湖へ下り、本沢ダムの堰堤を廻って金比羅宮からコミニュティ-広場で昼食.ここには冷たい飲み物も買える自動販売機やトイレがある.昼食後は城山発電所の横を通って草戸山の稜線に出た後、三沢峠に出てふれあいの道を通り下山、高尾山口駅へ戻った.午前中は曇っていたが午後は晴れ、梅雨明け直後の暑い1日だった.

圏央道・高尾山ICを通過.

圏央道・高尾山ICを通過.

圏央道・高尾山ICを通過.

”ふれあいの道”入口/梅ノ木平

”ふれあいの道”入口/梅ノ木平

”ふれあいの道”入口/梅ノ木平

”うかい竹亭”を通過.

”うかい竹亭”を通過.

”うかい竹亭”を通過.

林道脇に”三地蔵”のある山道が稜線へのショートカット入口(手前で、通り掛った方に道を聞いた).

林道脇に”三地蔵”のある山道が稜線へのショートカット入口(手前で、通り掛った方に道を聞いた).

林道脇に”三地蔵”のある山道が稜線へのショートカット入口(手前で、通り掛った方に道を聞いた).

急な登り(ロープあり)を済ませ、20分程で稜線に出る.

急な登り(ロープあり)を済ませ、20分程で稜線に出る.

急な登り(ロープあり)を済ませ、20分程で稜線に出る.

すぐ草戸峠.高尾山の全景が眺められるポイント.

すぐ草戸峠.高尾山の全景が眺められるポイント.

すぐ草戸峠.高尾山の全景が眺められるポイント.

草戸山/364m.ここから城山湖へ降りて行くが、この尾根は東京都と神奈川県の県境を成しており、向かって右側は神奈川県、左側は東京都(町田市)になる.

草戸山/364m.ここから城山湖へ降りて行くが、この尾根は東京都と神奈川県の県境を成しており、向かって右側は神奈川県、左側は東京都(町田市)になる.

草戸山/364m.ここから城山湖へ降りて行くが、この尾根は東京都と神奈川県の県境を成しており、向かって右側は神奈川県、左側は東京都(町田市)になる.

城山湖へ下りる途中に、新しく出来たらしい”境川源流”への分岐.

城山湖へ下りる途中に、新しく出来たらしい”境川源流”への分岐.

城山湖へ下りる途中に、新しく出来たらしい”境川源流”への分岐.

はなさき休憩所.

はなさき休憩所.

はなさき休憩所.

城山湖へ下りる門扉.開錠時間/9~17時(4~9月)、9~16時(10~3月).

城山湖へ下りる門扉.開錠時間/9~17時(4~9月)、9~16時(10~3月).

城山湖へ下りる門扉.開錠時間/9~17時(4~9月)、9~16時(10~3月).

城山湖(本沢ダム).この大きな湖の水が夜間の余剰電力を使って下の津久井湖から汲み上げられ”揚水発電”しているとは驚き!.本沢ダム:高さ73m、長さ234mロックフィルダム.最大出力:25万KW.神奈川県企業庁.

城山湖(本沢ダム).この大きな湖の水が夜間の余剰電力を使って下の津久井湖から汲み上げられ”揚水発電”しているとは驚き!.本沢ダム:高さ73m、長さ234mロックフィルダム.最大出力:25万KW.神奈川県企業庁.

城山湖(本沢ダム).この大きな湖の水が夜間の余剰電力を使って下の津久井湖から汲み上げられ”揚水発電”しているとは驚き!.本沢ダム:高さ73m、長さ234mロックフィルダム.最大出力:25万KW.神奈川県企業庁.

本沢ダムの堰堤を廻って金比羅宮に寄り、長い参道を下りてコミュニテイ広場へ.

本沢ダムの堰堤を廻って金比羅宮に寄り、長い参道を下りてコミュニテイ広場へ.

本沢ダムの堰堤を廻って金比羅宮に寄り、長い参道を下りてコミュニテイ広場へ.

参道を下りきった所は、多摩丘陵フットパス”城山湖”:神奈川の美林50選/川尻穴川の檜美林、評議が原、小松城址などへの入り口.

参道を下りきった所は、多摩丘陵フットパス”城山湖”:神奈川の美林50選/川尻穴川の檜美林、評議が原、小松城址などへの入り口.

参道を下りきった所は、多摩丘陵フットパス”城山湖”:神奈川の美林50選/川尻穴川の檜美林、評議が原、小松城址などへの入り口.

コミニュティ広場には自動販売機やトイレもある(ここで昼食:40分).

コミニュティ広場には自動販売機やトイレもある(ここで昼食:40分).

コミニュティ広場には自動販売機やトイレもある(ここで昼食:40分).

昼食後、発電所の横を通って、三沢峠へ.

昼食後、発電所の横を通って、三沢峠へ.

昼食後、発電所の横を通って、三沢峠へ.

地元出身の大衆文芸作家.

地元出身の大衆文芸作家.

地元出身の大衆文芸作家.

稜線上の三叉路を、鋭角状に左方向へ.

稜線上の三叉路を、鋭角状に左方向へ.

稜線上の三叉路を、鋭角状に左方向へ.

榎窪山で休憩.三沢峠はすぐ下.

榎窪山で休憩.三沢峠はすぐ下.

榎窪山で休憩.三沢峠はすぐ下.

三沢峠.

三沢峠.

三沢峠.

途中にあるお休み所.

途中にあるお休み所.

途中にあるお休み所.

林道の真ん中を占拠した超望遠カメラの砲列!.何事かと近寄ってみると”三光鳥”を観察に集まった愛鳥家の集団!.

林道の真ん中を占拠した超望遠カメラの砲列!.何事かと近寄ってみると”三光鳥”を観察に集まった愛鳥家の集団!.

林道の真ん中を占拠した超望遠カメラの砲列!.何事かと近寄ってみると”三光鳥”を観察に集まった愛鳥家の集団!.

皆さん、この鳥を観察に来られていたのです....

皆さん、この鳥を観察に来られていたのです....

皆さん、この鳥を観察に来られていたのです....

”三光鳥”の話を、高尾グリ-ンセンタ-の管理人さんから伺う...

”三光鳥”の話を、高尾グリ-ンセンタ-の管理人さんから伺う...

”三光鳥”の話を、高尾グリ-ンセンタ-の管理人さんから伺う...

ようやく圏央道・高尾山ICまで戻って来た.

ようやく圏央道・高尾山ICまで戻って来た.

ようやく圏央道・高尾山ICまで戻って来た.

14:30、京王線・高尾山口駅に到着.

14:30、京王線・高尾山口駅に到着.

14:30、京王線・高尾山口駅に到着.

圏央道・高尾山ICを通過.

”ふれあいの道”入口/梅ノ木平

”うかい竹亭”を通過.

林道脇に”三地蔵”のある山道が稜線へのショートカット入口(手前で、通り掛った方に道を聞いた).

急な登り(ロープあり)を済ませ、20分程で稜線に出る.

すぐ草戸峠.高尾山の全景が眺められるポイント.

草戸山/364m.ここから城山湖へ降りて行くが、この尾根は東京都と神奈川県の県境を成しており、向かって右側は神奈川県、左側は東京都(町田市)になる.

城山湖へ下りる途中に、新しく出来たらしい”境川源流”への分岐.

はなさき休憩所.

城山湖へ下りる門扉.開錠時間/9~17時(4~9月)、9~16時(10~3月).

城山湖(本沢ダム).この大きな湖の水が夜間の余剰電力を使って下の津久井湖から汲み上げられ”揚水発電”しているとは驚き!.本沢ダム:高さ73m、長さ234mロックフィルダム.最大出力:25万KW.神奈川県企業庁.

本沢ダムの堰堤を廻って金比羅宮に寄り、長い参道を下りてコミュニテイ広場へ.

参道を下りきった所は、多摩丘陵フットパス”城山湖”:神奈川の美林50選/川尻穴川の檜美林、評議が原、小松城址などへの入り口.

コミニュティ広場には自動販売機やトイレもある(ここで昼食:40分).

昼食後、発電所の横を通って、三沢峠へ.

地元出身の大衆文芸作家.

稜線上の三叉路を、鋭角状に左方向へ.

榎窪山で休憩.三沢峠はすぐ下.

三沢峠.

途中にあるお休み所.

林道の真ん中を占拠した超望遠カメラの砲列!.何事かと近寄ってみると”三光鳥”を観察に集まった愛鳥家の集団!.

皆さん、この鳥を観察に来られていたのです....

”三光鳥”の話を、高尾グリ-ンセンタ-の管理人さんから伺う...

ようやく圏央道・高尾山ICまで戻って来た.

14:30、京王線・高尾山口駅に到着.