お初の「荒雄岳」では、「地獄🌋」を楽しむよ😁

2022.10.30(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 22
休憩時間
34
距離
6.9 km
のぼり / くだり
358 / 423 m
1 2
52
30

活動詳細

すべて見る

▼きっかけは みんなのバイブル「分県登山ガイド(03宮城県の山)」に記載で初めてのお山。トラブルのリカバリーで、山友さんとさっきまで、眺めていた「荒雄岳」!😁 お隣のお山へGo🚗💨 どんな山は楽しみ(予習不足😅)。 ▼登山口 ここで、「鳴子峡」方面から通行止めもある様なので、大きく迂回して、「片山コース」の登山口に向かいます。 途中、「水神峠」にある「荒雄地獄🌋」の前で、通りがかりのお姉さんに、「荒雄地獄の入り口」のレクチャーを受ける。 さて、「片山コース」の登山口の下に駐車し、山頂をピストンします😋 ▼山頂 初めてのお山の頂上ですが、標高も低く、樹木が茂っており、それほど眺望はよくありませんが、唯一「栗駒山」が正面に「バーン」と見える(予定だったのですが、本日、「栗駒山」の山頂は雲の中でした😂)。 ▼荒雄地獄🌋 分県ガイドにも、「荒雄地獄」の記載がありました。折角、「荒雄山」に来たら、「地獄」は外せませんよ😁。 そこで、入口が分かり難いので、「軌跡」を残して置きますね😋(車の移動部分の軌跡はカット) 一面が真っ白となったすり鉢状の地形が織りなす光景は日常とは異なる「非日常な空間」を楽しむことができますよ😘 さて、この地獄では「温泉卵」は作り放題なので、時間に余裕のある方は、「生卵」と「ざるの類」をご準備することをお勧めします😋 ただし、硫黄臭がかなりきついので、風の無い日は、「噴気孔」には近づかず、安全に留意が必要と思われます😅 ここまで、お付き合いいただき、ありがとうございます。 ※ 花の名前は、初心者🔰判断に付きご容赦願います。   (お気づきのことがありましたら、お知らせください。) ▼謝辞・参照 「分県登山ガイド03宮城県の山」(⑤荒雄岳)山と渓谷社@2017

荒雄岳 「鬼首カルデラ」の中心に鎮座する「荒雄岳」。これからその頂きを目指します😄
「鬼首カルデラ」の中心に鎮座する「荒雄岳」。これからその頂きを目指します😄
荒雄岳 「片山コース」の登山口の前には、伐採した木が山積でした😚
「片山コース」の登山口の前には、伐採した木が山積でした😚
荒雄岳 ちょっと、この看板かなり痛みが激しいですよ。まず、看板が地面に落ちてるし、数字や文字が読み取れないし、・・・😢
ちょっと、この看板かなり痛みが激しいですよ。まず、看板が地面に落ちてるし、数字や文字が読み取れないし、・・・😢
荒雄岳 登山口🏃
登山口🏃
荒雄岳 ちょうど、陽が射しており、ブナの黄葉が綺麗😁
ちょうど、陽が射しており、ブナの黄葉が綺麗😁
荒雄岳 黄葉が目に染みる😳
黄葉が目に染みる😳
荒雄岳 紅葉もありますよ😁
紅葉もありますよ😁
荒雄岳 「ホコリダケ」 つんつんして、しばし楽しむ。
「ホコリダケ」 つんつんして、しばし楽しむ。
荒雄岳 「ツルリンドウ」の実🌶️を探していたのですが、お花がありました。
「ツルリンドウ」の実🌶️を探していたのですが、お花がありました。
荒雄岳 山頂にある山神の石碑
山頂にある山神の石碑
荒雄岳 「栗駒山」が正面に「バーン」と見える予定だったのですが、本日、「栗駒山」の山頂は雲の中でした😂
「栗駒山」が正面に「バーン」と見える予定だったのですが、本日、「栗駒山」の山頂は雲の中でした😂
荒雄岳 梢の隙間からポコポコと「七ツ森」の頂きが見える🥰「笹倉山」の右側に仙台市街地が見えた。仙台市街地の右側が「泉ヶ岳」。
【望遠レンズ使用】
梢の隙間からポコポコと「七ツ森」の頂きが見える🥰「笹倉山」の右側に仙台市街地が見えた。仙台市街地の右側が「泉ヶ岳」。 【望遠レンズ使用】
荒雄岳 ここから仙台市の中心部のビル群が見えるとは、ちょっと意外😳
【望遠レンズ使用(ズーム)】
ここから仙台市の中心部のビル群が見えるとは、ちょっと意外😳 【望遠レンズ使用(ズーム)】
荒雄岳 黄葉+紅葉の山道をテクテク。
黄葉+紅葉の山道をテクテク。
荒雄岳 黄葉+紅葉の山道をテクテク②。
黄葉+紅葉の山道をテクテク②。
荒雄岳 「鬼首カルデラ」の山々が木々の間から見える。
「鬼首カルデラ」の山々が木々の間から見える。
荒雄岳 「ノコンギク」かな。
「ヨメナ」の様な気もする。
「ノコンギク」かな。 「ヨメナ」の様な気もする。
荒雄岳 地獄は山影。そろそろ帰るかな。
地獄は山影。そろそろ帰るかな。
荒雄岳 真っ白い地獄の奥に夕焼け空。
真っ白い地獄の奥に夕焼け空。
荒雄岳 真っ白な地獄に、沢が流れ、夕陽が写る。ちょっとだけ、幻想的な雰囲気が楽しめる。
真っ白な地獄に、沢が流れ、夕陽が写る。ちょっとだけ、幻想的な雰囲気が楽しめる。
荒雄岳 ブクブク沸騰していますよ。硬茹で卵にはこちらがお薦め。
ブクブク沸騰していますよ。硬茹で卵にはこちらがお薦め。
荒雄岳 天然の足湯で泥パック。
その後、車内が硫黄の香りに包まれることになる🤣
天然の足湯で泥パック。 その後、車内が硫黄の香りに包まれることになる🤣
荒雄岳 半熟の温泉卵をつくるならこの場所かな🤔(どなたかが掘った穴の様です)。奥には噴気が見えますよ。
半熟の温泉卵をつくるならこの場所かな🤔(どなたかが掘った穴の様です)。奥には噴気が見えますよ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。