試練の山 雪と紅葉の飯豊山

2022.10.30(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 46
休憩時間
19
距離
28.2 km
のぼり / くだり
2804 / 2801 m
28
1 7
24
50
1 17
6
25
4
34
38
9
10
16
27
14
24
51
43

活動詳細

すべて見る

ゆるふわダイグラ〜梶川周回紅葉ハイクのハズでしたが、まさかの積雪と吹雪で試練の登山に。 今後体験できるかわからない、初冠雪期の主稜線を体験することができました。 雪の飯豊山が見れたので今年最後の飯豊山になりました。また来年。

飯豊山・大日岳・御西岳 今日来なかったらここから走って行かなければならなかった
今日来なかったらここから走って行かなければならなかった
飯豊山・大日岳・御西岳 駐車場誰もおらんかった
駐車場誰もおらんかった
飯豊山・大日岳・御西岳 紅葉
紅葉
飯豊山・大日岳・御西岳 吊り橋で渡る沢
吊り橋で渡る沢
飯豊山・大日岳・御西岳 吊り橋
吊り橋
飯豊山・大日岳・御西岳 山頂はガス
山頂はガス
飯豊山・大日岳・御西岳 晴れてきました
晴れてきました
飯豊山・大日岳・御西岳 ダイグラの濡れた岩は滑ります。
スピードゴートにすれば良かったと思いましたが、この後そんなことはどうでもよくなる。
ダイグラの濡れた岩は滑ります。 スピードゴートにすれば良かったと思いましたが、この後そんなことはどうでもよくなる。
飯豊山・大日岳・御西岳 登山道もキレイ
登山道もキレイ
飯豊山・大日岳・御西岳 立派な木
立派な木
飯豊山・大日岳・御西岳 晴れてくるだろうと思いましたが
晴れてくるだろうと思いましたが
飯豊山・大日岳・御西岳 象的
象的
飯豊山・大日岳・御西岳 山頂でこのくらいの積雪と予想してましたが。雪でコースが不明瞭の所があります。
山頂でこのくらいの積雪と予想してましたが。雪でコースが不明瞭の所があります。
飯豊山・大日岳・御西岳 雪の花
雪の花
飯豊山・大日岳・御西岳 霧氷まで見れるとは、と余裕はここまで。
霧氷まで見れるとは、と余裕はここまで。
飯豊山・大日岳・御西岳 傾斜があると滑りやすい。
何度か谷底に引き込まれそうになりましたが、草があるので助かった。
傾斜があると滑りやすい。 何度か谷底に引き込まれそうになりましたが、草があるので助かった。
飯豊山・大日岳・御西岳 ダイグラ尾根は夏は慎重に歩けば問題ありません。しかし雪が積もると岩稜帯は凶悪になる。
ダイグラ尾根は夏は慎重に歩けば問題ありません。しかし雪が積もると岩稜帯は凶悪になる。
飯豊山・大日岳・御西岳 梶川は🍁
ダイグラは❄
梶川は🍁 ダイグラは❄
飯豊山・大日岳・御西岳 白と赤
白と赤
飯豊山・大日岳・御西岳 もうこんな景色とは
もうこんな景色とは
飯豊山・大日岳・御西岳 エビの尻尾になりつつある
エビの尻尾になりつつある
飯豊山・大日岳・御西岳 宝珠山まで飯豊Tシャツでしたが、スピードダウンで寒くなりウインドシェル着ました。
ハードシェルも持ってきましたが最後まで着ず。
宝珠山まで飯豊Tシャツでしたが、スピードダウンで寒くなりウインドシェル着ました。 ハードシェルも持ってきましたが最後まで着ず。
飯豊山・大日岳・御西岳 新しい山頂の標識
新しい山頂の標識
飯豊山・大日岳・御西岳 撤退も考えましたがダイグラの下りは滑落しそうなので予定通り梶川周回へ。
うっすら積もる雪は路面の状態がわからずスピード出せない。故にコースタイムが読めなくなるが暗くなる前には下山したい。梶川尾根は最後まで激急坂。
撤退も考えましたがダイグラの下りは滑落しそうなので予定通り梶川周回へ。 うっすら積もる雪は路面の状態がわからずスピード出せない。故にコースタイムが読めなくなるが暗くなる前には下山したい。梶川尾根は最後まで激急坂。
飯豊山・大日岳・御西岳 飯豊歯ブラシたち
飯豊歯ブラシたち
飯豊山・大日岳・御西岳 御西小屋
御西小屋
飯豊山・大日岳・御西岳 天狗の庭。
笹の雪が冷たい。最近濡れた状態で歩くのに慣れたため防水ソックス履いてきませんでした。
天狗の庭。 笹の雪が冷たい。最近濡れた状態で歩くのに慣れたため防水ソックス履いてきませんでした。
飯豊山・大日岳・御西岳 湿原
湿原
飯豊山・大日岳・御西岳 晴れてきました
晴れてきました
飯豊山・大日岳・御西岳 山頂は見えず
山頂は見えず
飯豊山・大日岳・御西岳 一瞬の晴れ間に撮る
一瞬の晴れ間に撮る
飯豊山・大日岳・御西岳 烏帽子岳と梅花皮岳
烏帽子岳と梅花皮岳
飯豊山・大日岳・御西岳 石転び沢
石転び沢
飯豊山・大日岳・御西岳 梅花皮小屋。
梅花皮岳から見た北股岳の景色が好きなのですが撮れず。
梅花皮小屋。 梅花皮岳から見た北股岳の景色が好きなのですが撮れず。
飯豊山・大日岳・御西岳 北股岳から新潟側の斜面を歩くため強風に。そして笹でずっと足が冷たい。足が円筒形になったような感覚に。防水ソックスさえあれば問題無かったのに。〇〇の時〇〇さんは〇〇だったし大丈夫か。
北股岳から新潟側の斜面を歩くため強風に。そして笹でずっと足が冷たい。足が円筒形になったような感覚に。防水ソックスさえあれば問題無かったのに。〇〇の時〇〇さんは〇〇だったし大丈夫か。
飯豊山・大日岳・御西岳 エビの尻尾的
エビの尻尾的
飯豊山・大日岳・御西岳 門内岳から吹雪。飯豊の試練は秋田出身のおかげでギリ耐えられた。
宮城の子供たちは雨でも傘をささないが、秋田の子供たちは冬でも上着を着ない。
門内岳から吹雪。飯豊の試練は秋田出身のおかげでギリ耐えられた。 宮城の子供たちは雨でも傘をささないが、秋田の子供たちは冬でも上着を着ない。
飯豊山・大日岳・御西岳 強風から逃げたら水場へ行ってしまった。
山頂からはこれくらいの雪でコースはわかりやすかった。
強風から逃げたら水場へ行ってしまった。 山頂からはこれくらいの雪でコースはわかりやすかった。
飯豊山・大日岳・御西岳 早く樹林帯に入りたい
早く樹林帯に入りたい
飯豊山・大日岳・御西岳 梶川峰まで行けば地獄も終わる
梶川峰まで行けば地獄も終わる
飯豊山・大日岳・御西岳 晴れてきました
晴れてきました
飯豊山・大日岳・御西岳 山頂は最後まで見えなかった
山頂は最後まで見えなかった
飯豊山・大日岳・御西岳 紅葉
紅葉
飯豊山・大日岳・御西岳 まだ雪渓がある
まだ雪渓がある
飯豊山・大日岳・御西岳 滝
飯豊山・大日岳・御西岳 ダイグラ尾根と梶川尾根のどちらも日本三大急登に入らないのは納得できない
ダイグラ尾根と梶川尾根のどちらも日本三大急登に入らないのは納得できない
飯豊山・大日岳・御西岳 ゴールが見えてきました
ゴールが見えてきました
飯豊山・大日岳・御西岳 まるまるもりもりみんな滑るよ🎵
周回する時は丸森尾根は登りをおすすめします。
まるまるもりもりみんな滑るよ🎵 周回する時は丸森尾根は登りをおすすめします。
飯豊山・大日岳・御西岳 見て見て😊
梶川尾根は登山口から数歩でこんな激急登だよ😄飯豊山笑わせてくれますね😹
見て見て😊 梶川尾根は登山口から数歩でこんな激急登だよ😄飯豊山笑わせてくれますね😹
飯豊山・大日岳・御西岳 山形ルーチンその1、テルメ柏陵
山形ルーチンその1、テルメ柏陵
飯豊山・大日岳・御西岳 その2、ラーメンこう路
その2、ラーメンこう路
飯豊山・大日岳・御西岳 CTアジッレが国内に在庫ありましたので買いました。3点支持と残雪期ラン用。スコップは在庫無し。
左から約220g、480g、660g。
CTアジッレが国内に在庫ありましたので買いました。3点支持と残雪期ラン用。スコップは在庫無し。 左から約220g、480g、660g。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。