活動データ
タイム
06:37
距離
7.9km
上り
930m
下り
937m
活動詳細
すべて見る去年雪の影響で独標までしか行けなかったので今年こそは西穂高岳まで!!と思っていたのにまたいい時期を逃してしまいこの季節に🤣 木曜日に独標からチェンスパで西穂高岳登頂した方のとてもわかりやすいレポを参考に準備万端で晴天予報で突撃! ロープウェイの駅周辺がちょうど紅葉が見頃を迎えていたからか新施設がオープンしたからか混んでいて始発に乗れず💦 西穂山荘まではとにかく頑張って、岩岩や雪が残っている北側の岩場などは時間をかけて慎重に登り降りしていく。 独標からの下りが本当に残雪アリで怖かったのと、ナイフリッジみたいに細い尾根と西穂高岳直下の一枚岩の登り降りがやはり怖かったです。安全第一でとにかく気をつけながら進みました。 西穂高岳山頂までは晴天で大絶景の中登れたが、昼時になるとどんどん雲が湧いてきてしまい、山頂おにぎりタイムもそこそこに下山! 下りも独標までは本当に慎重に気を張り詰めて。独標を下るとすごい安堵感が😆 それでも下山するまでは安心しきらないよう苦手な浮石ガタガタゾーンを進んでいった。 ロープウェイ周辺で遊んでいるとばかり思っていた家族に連絡すると、なんとなんと西穂山荘まで来ていると返信が!!! 足取り軽やかに丸山超えて速攻山荘で感動の再会✨✨よく頑張ってここまで来たね✨本当に本当にすごいよ!!ちなみに2時間半かかったそう🤣本当にお疲れさまです✨自分が西穂高岳登ってきたことより嬉しかったよ😆 西穂山荘ラーメン食べて元気チャージして下山!山荘からこのロープウェイまでの2キロがまぁ今日一で大変だった🤣 疲れて眠いちびっこ連れての登山は本当に修行です🤣それでもなんとか最後まで頑張ったちびっこたちとパパ!偉いよ凄いよ今日の主役✨ すったもんだが濃すぎて西穂高岳登頂が薄れゆく山行でしたが🤣また目標達成できてよかったです✨ みんな揃って無事生還できてよかった✨
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。