『登れるうちに宮屋敷跡と、その少し上にある稜線から向かいの山並みを見たい』という大先輩の願いを受け人形山へ。 私より一回りも若い後輩2人と合計4人でGO❣️ 若い2人は、今日が人形山デビュー⛰ 1番若い後輩と、先輩の息子さんが、高校の同級生という驚きの事実を知ってビックリ🫢 親子登山のような、楽しい山行となりました♪ 下界は晴天なのに、登山口は曇り空。 そのうちポツポツ雨☔️も降り出しましたが、なんとか少しずつ回復。 宮屋敷跡からの眺望はありませんでしたが、その後段々と天気は回復。 お日様の暖かさが有り難かったー☀️ 『もうここでいいよー』という先輩を励ましながら一緒に山頂へ。お昼にはお手製の昆布締めや漬物をいただきました。 下りは分岐で先輩と別れ3人で三ヶ辻山へ。 先輩はゆっくり下山、稜線で景色を堪能し、私たちが降りてくるの待って一緒に登山口まで。 いろいろな話をし、おやつもたくさんいただき、ゆっくり楽しい時間を過ごしてきました。 *林道は凸凹していますが、前よりかなり良くなったと聞きました。これを悪路と思うかどうかは、その人次第。厭わずに来た人だけが見ることができる景色だと思います。 夏は林道に枝や蔓が垂れていますが、今の季節はそれがありません。登山道にブヨ🪰もいないし、秋が狙い目かも。 *三ヶ辻山は笹を刈り込んでいない所がありました。山頂近くは一部道が崩れているところがありますが、ロープを使って慎重に歩きました。
幻想的な眺め、晴れて欲しい❣️
幻想的な眺め、晴れて欲しい❣️
雲海も💕
雲海も💕
ここからスタート、車は私のを含めて3台
ここからスタート、車は私のを含めて3台
よろしくお願いします🙏
よろしくお願いします🙏
先輩を先頭にスタート👣
先輩を先頭にスタート👣
綺麗だなぁ✨
綺麗だなぁ✨
霧がかかっています
霧がかかっています
四等三角点
四等三角点
赤が少ないかな?
赤が少ないかな?
第二休憩所、5年前はもっと熊🐻に齧られた道標があったような。。。
第二休憩所、5年前はもっと熊🐻に齧られた道標があったような。。。
宮屋敷後、安定のガースー😭
宮屋敷後、安定のガースー😭
何度見ても凄いわぁ
何度見ても凄いわぁ
おっ❗️青空❣️
おっ❗️青空❣️
人形山方面
人形山方面
三ヶ辻山 綺麗な三角形ね
三ヶ辻山 綺麗な三角形ね
晴れてきた❣️
晴れてきた❣️
林道が見えます
林道が見えます
頑張れ先輩❣️私も10年後、先輩みたいに登れるんやろうか?
頑張れ先輩❣️私も10年後、先輩みたいに登れるんやろうか?
三ヶ辻山との分岐
三ヶ辻山との分岐
先に人形山を目指します
先に人形山を目指します
なめこ❣️
なめこ❣️
もう少しね
もう少しね
綺麗✨ 初めて来る後輩2人も嬉しそうで良かった❣️
綺麗✨ 初めて来る後輩2人も嬉しそうで良かった❣️
もう着くよー❣️
もう着くよー❣️
とうちゃこ
とうちゃこ
こちら側でご飯🍙
こちら側でご飯🍙
雨にならなくて良かった
雨にならなくて良かった
山頂から右側に進むことができるそうです
山頂から右側に進むことができるそうです
今年の秋も紅葉🍁をたくさん楽しめました
今年の秋も紅葉🍁をたくさん楽しめました
三ヶ辻山へ、私も初めて向かいます⛰
三ヶ辻山へ、私も初めて向かいます⛰
笹の道を抜けたらこんな絶景が広がってた❗️
笹の道を抜けたらこんな絶景が広がってた❗️
近そうに見えて、なかなか着かない😅
近そうに見えて、なかなか着かない😅
着いた!山頂手前、道が崩れています
着いた!山頂手前、道が崩れています
3回目(前2回は雨)でやっと来られた❣️
3回目(前2回は雨)でやっと来られた❣️
良いねー👍
良いねー👍
戻ってきました。先輩が待っているので急ぎましょう👣
戻ってきました。先輩が待っているので急ぎましょう👣
どこにこの『ドウダンツツジ』があるんやろ❓
どこにこの『ドウダンツツジ』があるんやろ❓
後ろにありました😅 赤い葉の時に見たかったな
後ろにありました😅 赤い葉の時に見たかったな
目に焼き付けて帰りましょ
目に焼き付けて帰りましょ
先輩とあれやこれや話しながら歩きました。見習いたいことがたくさん。
先輩とあれやこれや話しながら歩きました。見習いたいことがたくさん。
お疲れ様でした。先輩もよく歩きました。
お疲れ様でした。先輩もよく歩きました。
幻想的な眺め、晴れて欲しい❣️
雲海も💕
ここからスタート、車は私のを含めて3台
よろしくお願いします🙏
先輩を先頭にスタート👣
綺麗だなぁ✨
霧がかかっています
四等三角点
赤が少ないかな?
第二休憩所、5年前はもっと熊🐻に齧られた道標があったような。。。
宮屋敷後、安定のガースー😭
何度見ても凄いわぁ
おっ❗️青空❣️
人形山方面
三ヶ辻山 綺麗な三角形ね
晴れてきた❣️
林道が見えます
頑張れ先輩❣️私も10年後、先輩みたいに登れるんやろうか?
三ヶ辻山との分岐
先に人形山を目指します
なめこ❣️
もう少しね
綺麗✨ 初めて来る後輩2人も嬉しそうで良かった❣️
もう着くよー❣️
とうちゃこ
こちら側でご飯🍙
雨にならなくて良かった
山頂から右側に進むことができるそうです
今年の秋も紅葉🍁をたくさん楽しめました
三ヶ辻山へ、私も初めて向かいます⛰
笹の道を抜けたらこんな絶景が広がってた❗️
近そうに見えて、なかなか着かない😅
着いた!山頂手前、道が崩れています
3回目(前2回は雨)でやっと来られた❣️
良いねー👍
戻ってきました。先輩が待っているので急ぎましょう👣
どこにこの『ドウダンツツジ』があるんやろ❓
後ろにありました😅 赤い葉の時に見たかったな
目に焼き付けて帰りましょ
先輩とあれやこれや話しながら歩きました。見習いたいことがたくさん。
お疲れ様でした。先輩もよく歩きました。
この活動日記で通ったコース
中根平登山口-第一休憩地-宮屋敷跡-人形山 往復コース
- 6時間45分
- 11.4 km
- 1138 m