活動データ
タイム
07:34
距離
15.9km
上り
1594m
下り
1594m
活動詳細
すべて見る丹沢山域の山ヒル達も冬眠の季節が到来。 そして今週この山域にも初冠雪が記録されたとの報もあり、これは出向かねば😤 冬支度し始めた富士山も見たいので、今日は神奈川丹沢山域・塔ノ岳(1491m)へ決定。 ゴールデンコースは2つ。 ①大倉⇄塔ノ岳ピストン ②バス🚌で高度を稼ぎヤビツ峠(761m)から表尾根縦走路→塔ノ岳→大倉 しか〜し😎、ヤビツ峠へ向かう小田急秦野駅からのバスは平日でも満員、週末は増便増便でてんやわんやだそうです😂。片道50分のバスで立ちっぱなしは嫌なので、大倉登山口(渋沢駅15分)からのアクセスに決定。 大倉から塔ノ岳へ真っ直ぐと伸びる【バカ尾根】と言われる大倉尾根.....全長7km、標高差1200mの急登。単調な道が延々と続く....そのピストンは避けて、 大倉▶︎三ノ塔尾根▶︎表尾根▶︎塔ノ岳▶︎大倉尾根 ▶︎大倉....,とぐるっと尾根巡りの縦走コース👍 特に三ノ塔尾根はマイナールートで静かに登れるとの前評判😊→ただし樹林帯多し。 富士山や相模湾、湘南の街並みなど、神奈川ならではの大眺望に期待❗️ 青空と眼下に広がる山々の景色に心を奪われてしまうはず🤩 詳しくは写真コメへ🎶
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。