至仏山・小至仏山

2022.10.29(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 59
休憩時間
34
距離
11.3 km
のぼり / くだり
894 / 884 m

活動詳細

すべて見る

紅葉も終わりかけの尾瀬 三男と共に お日様も見えてきそうだったが… 至仏山のちょうど中腹にかかるところくらいから、 山頂見上げるとダイヤモンドダストのようにきらきらひかってるものが見えて、雪かなぁ〜なんて思ってたら本当に雪が降ってきて😁 今年初雪が初尾瀬で見る事が出来て最高の尾瀬日和になりました。 小至仏山からの下りは岩場と階段で滑らないように慎重に😊 でも、至仏山を登ってきた方を降りると考えるとこのルートの方が良かったと思いました☺️ しかし山頂に差し掛かる所から下山1時間くらいの間、風もすごくて雪も顔にあたるしで引き返せもしないし、進むのみ🥶 頑張った😆😆

尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 雨も止んでいいお天気になりそうな予感…  出発
雨も止んでいいお天気になりそうな予感… 出発
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 よく見る光景  登山口
よく見る光景 登山口
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 所々滑りそうな場所はあるがひたすら木道を進む
所々滑りそうな場所はあるがひたすら木道を進む
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 まつ毛に何か付いてるって
よぉ〜く見たらまつ毛凍ってた
まつ毛に何か付いてるって よぉ〜く見たらまつ毛凍ってた
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 尾瀬らしくなってきたかな
尾瀬らしくなってきたかな
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 木道はTEPCOさんが色々な箇所の木道を年号付きの木で補修してある この年号を見ながら進むのも楽しかった
木道はTEPCOさんが色々な箇所の木道を年号付きの木で補修してある この年号を見ながら進むのも楽しかった
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 こんな大きいハンマーで木を打ち込んでるのかと思うと、TEPCOさんに感謝しかない
こんな大きいハンマーで木を打ち込んでるのかと思うと、TEPCOさんに感謝しかない
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 至仏山を見ながらハイキング
至仏山を見ながらハイキング
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 私の専属カメラマン三男に撮影してもらう
私の専属カメラマン三男に撮影してもらう
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 まだまだ晴れてる☀
まだまだ晴れてる☀
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 日が差して、見て〜めっちゃ綺麗って
日が差して、見て〜めっちゃ綺麗って
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 雪〜  山頂の方見上げるとキラキラとダイヤモンドダストみたいになってて綺麗だった〜
雪〜 山頂の方見上げるとキラキラとダイヤモンドダストみたいになってて綺麗だった〜
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 雪もぱらついて岩場も滑るのに、俺手袋なくても行けるからって強気な息子〜 見守るのみ
雪もぱらついて岩場も滑るのに、俺手袋なくても行けるからって強気な息子〜 見守るのみ
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 伊予ヶ岳に比べたら余裕って
伊予ヶ岳に比べたら余裕って
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 鎖場…  どうするかな〜って眺めてたけども、鎖を使わずに登りたいって〜  気を付けてね〜滑るから〜
鎖場… どうするかな〜って眺めてたけども、鎖を使わずに登りたいって〜 気を付けてね〜滑るから〜
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 岩場も落ち着き山頂も近い?? …… 果てしなく見える階段👀
岩場も落ち着き山頂も近い?? …… 果てしなく見える階段👀
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 お腹すいたぁ〜😆😆
お腹すいたぁ〜😆😆
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 山頂までのひと時の晴れ間…
山頂までのひと時の晴れ間…
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 さっきの雪がパラついてくれたおかげで雪景色にも会えた 雪に感謝〜私達ツイてる〜って……
さっきの雪がパラついてくれたおかげで雪景色にも会えた 雪に感謝〜私達ツイてる〜って……
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 ね、たまに後を振り返ると見えた尾瀬の景色
ね、たまに後を振り返ると見えた尾瀬の景色
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 いつものように置いていかれる私、、、
いつものように置いていかれる私、、、
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 あっという間にガッスガス…  強風で雪は顔にあたるわ、寒いわ、休憩したら凍死しそうだわで…

登るの必死
あっという間にガッスガス… 強風で雪は顔にあたるわ、寒いわ、休憩したら凍死しそうだわで… 登るの必死
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 でも、山頂に無事に到着したから写真撮影
でも、山頂に無事に到着したから写真撮影
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 あれ??  何このぼやけかた🤣🤣🤣

下山してぼやけてたのを知らされる🤣
あれ?? 何このぼやけかた🤣🤣🤣 下山してぼやけてたのを知らされる🤣
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 吹雪も落ち着いて、小至仏山  …… この後この登山の本当の吹雪を味わう…
吹雪も落ち着いて、小至仏山 …… この後この登山の本当の吹雪を味わう…
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 一面雪景色の中下山
一面雪景色の中下山
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 ひたすら降りる、階段を降りる、、  カメラも安全のためリュックの中へ、下山の写真がこの写真のみだった、、 いつか晴天の尾瀬にまた行きたい(* 'ᵕ' )☆
ひたすら降りる、階段を降りる、、 カメラも安全のためリュックの中へ、下山の写真がこの写真のみだった、、 いつか晴天の尾瀬にまた行きたい(* 'ᵕ' )☆

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。