お天気ですね~、九重の周辺のお山の紅葉どうだろう? 草原歩きもしたいので、湧蓋山に行って来ました!
ハイ!一座目です! お天気だけど、湧蓋山の山頂に雲が~、
ハイ!一座目です! お天気だけど、湧蓋山の山頂に雲が~、
落ち葉ロードを歩いて、ドウダンの森に、
落ち葉ロードを歩いて、ドウダンの森に、
良か天気! 紅葉映えるよう!
良か天気! 紅葉映えるよう!
ドウダン真っ赤か!
ドウダン真っ赤か!
二座目、山頂の雲、薄くなってきたよ!
二座目、山頂の雲、薄くなってきたよ!
静かな草原歩き、
静かな草原歩き、
カメラの性能が悪いので、綺麗に映ってないけど、肉眼だと、かなり綺麗!
カメラの性能が悪いので、綺麗に映ってないけど、肉眼だと、かなり綺麗!
ハイ、三座目、山頂の雲無くなった!
ハイ、三座目、山頂の雲無くなった!
湧蓋山の斜面、かなり綺麗です! 現地で肉眼でみて下さい!笑
湧蓋山の斜面、かなり綺麗です! 現地で肉眼でみて下さい!笑
女岳の北斜面も、中々美しい!
女岳の北斜面も、中々美しい!
女岳を見下ろす、斜面の紅葉綺麗ですよ!
女岳を見下ろす、斜面の紅葉綺麗ですよ!
山頂は、ちょっと寒いよ~
山頂は、ちょっと寒いよ~
この時間、九重は、雲の中
この時間、九重は、雲の中
あらよっと! 山頂に居られた、ご夫婦と、写真の撮りあいこ、しました。笑
あらよっと! 山頂に居られた、ご夫婦と、写真の撮りあいこ、しました。笑
粗末な食事~
粗末な食事~
写真を撮って頂いたご夫婦から、頂きました! ありがとうございます!
写真を撮って頂いたご夫婦から、頂きました! ありがとうございます!
湧蓋山の紅葉も中々良かった!
湧蓋山の紅葉も中々良かった!
カメラの性能がね~!笑
カメラの性能がね~!笑
お天気にも、恵まれた!
お天気にも、恵まれた!
未踏峰に寄り道しました。
未踏峰に寄り道しました。
着いたけど、山頂標識の残骸、笑
着いたけど、山頂標識の残骸、笑
このピークからは、湧蓋山系も、九重オールスターズも綺麗に見渡せます。
このピークからは、湧蓋山系も、九重オールスターズも綺麗に見渡せます。
竜胆のブーケ、季節のお花ですね!
竜胆のブーケ、季節のお花ですね!
ドウダン、午後のほうが綺麗に映る
ドウダン、午後のほうが綺麗に映る
目立つ赤!
目立つ赤!
薄に見送られて、登山口に! お天気良かったな~!
薄に見送られて、登山口に! お天気良かったな~!
筋湯の、打たせ湯に浸かって、風呂上がりにラムネを飲んで、今日の山歩き終了です! 最後までありがとうごさいました!
筋湯の、打たせ湯に浸かって、風呂上がりにラムネを飲んで、今日の山歩き終了です! 最後までありがとうごさいました!
オマケ、温泉の入り口の前に、こんな風にあったら、飲みたくなりますよね!笑
オマケ、温泉の入り口の前に、こんな風にあったら、飲みたくなりますよね!笑
ハイ!一座目です! お天気だけど、湧蓋山の山頂に雲が~、
落ち葉ロードを歩いて、ドウダンの森に、
良か天気! 紅葉映えるよう!
ドウダン真っ赤か!
二座目、山頂の雲、薄くなってきたよ!
静かな草原歩き、
カメラの性能が悪いので、綺麗に映ってないけど、肉眼だと、かなり綺麗!
ハイ、三座目、山頂の雲無くなった!
湧蓋山の斜面、かなり綺麗です! 現地で肉眼でみて下さい!笑
女岳の北斜面も、中々美しい!
女岳を見下ろす、斜面の紅葉綺麗ですよ!
山頂は、ちょっと寒いよ~
この時間、九重は、雲の中
あらよっと! 山頂に居られた、ご夫婦と、写真の撮りあいこ、しました。笑
粗末な食事~
写真を撮って頂いたご夫婦から、頂きました! ありがとうございます!
湧蓋山の紅葉も中々良かった!
カメラの性能がね~!笑
お天気にも、恵まれた!
未踏峰に寄り道しました。
着いたけど、山頂標識の残骸、笑
このピークからは、湧蓋山系も、九重オールスターズも綺麗に見渡せます。
竜胆のブーケ、季節のお花ですね!
ドウダン、午後のほうが綺麗に映る
目立つ赤!
薄に見送られて、登山口に! お天気良かったな~!
筋湯の、打たせ湯に浸かって、風呂上がりにラムネを飲んで、今日の山歩き終了です! 最後までありがとうごさいました!
オマケ、温泉の入り口の前に、こんな風にあったら、飲みたくなりますよね!笑
この活動日記で通ったコース
一目山-みそこぶし山-涌蓋山 周回コース
- 5時間36分
- 11.2 km
- 774 m