何故か旦那の職場の所長さんと登山することになり…🤭 というのも、所長さんが山頂でカップラーメン🍜を食べてみたいということで、日程決めるも、その日旦那は徹夜仕事が入り、行けなくなり…2人で?!というのも寂しいかなーと思って、前々から行きたがってた元同僚をお誘いしてみたら、是非行きたい❣️と😊 それから、靴はどうしよう、リュックは?手袋?帽子?服装は?体力作りもしとかなきゃーっ🤭と準備も楽しかった♬ ほぼほぼ子供さんのものを借りての初登山になりました🥾😆👍 結局、所長さんと連れのリンちゃんも一緒に。 なんか、異例のメンバーになったけど、元気なリンちゃんは所長さんと星生山⭐️や中岳などいろいろ行き、元同僚は普通のシューズで来てたから不安があり、まずは久住山制覇❣️ということで、別行動に⛰ それぞれで楽しめたかな♬
初心者含め今日は新メンバーで😆 どんな山行になるかなーっ♬
初心者含め今日は新メンバーで😆 どんな山行になるかなーっ♬
序盤から紅葉🍁良い感じっ 今日が初登山の元同僚、心配してたけど、 足取り軽くて順調や〜んっ♬ 最初の登りは、私が1人で息切れてる😂
序盤から紅葉🍁良い感じっ 今日が初登山の元同僚、心配してたけど、 足取り軽くて順調や〜んっ♬ 最初の登りは、私が1人で息切れてる😂
今季初の霜柱っ😳 陽が当たらないと今日は風が冷たい🧊
今季初の霜柱っ😳 陽が当たらないと今日は風が冷たい🧊
所長さんに着いて行ってる😁 先頭のリンちゃんは、早くてもう見えず😅
所長さんに着いて行ってる😁 先頭のリンちゃんは、早くてもう見えず😅
久住山見えてきたよー😆 景色いーねーっ💕✨と喜ぶ元同僚😆 楽しんでくれてよかった☺️
久住山見えてきたよー😆 景色いーねーっ💕✨と喜ぶ元同僚😆 楽しんでくれてよかった☺️
ここにもミヤマ🌸ひっそり咲いてます
ここにもミヤマ🌸ひっそり咲いてます
なんだかんだで山頂着いたよー😁🙌 写真撮影は列を作ってたっ 人気やねっ😊 後ろ向きのポーズ、「これいいですねぇ💕」って後ろの人にも好評でした😆👌
なんだかんだで山頂着いたよー😁🙌 写真撮影は列を作ってたっ 人気やねっ😊 後ろ向きのポーズ、「これいいですねぇ💕」って後ろの人にも好評でした😆👌
今日の景色もいい感じっ🥰✨
今日の景色もいい感じっ🥰✨
ここでランチタイム😋
ここでランチタイム😋
所長さんが食べたかった山頂でのカップラーメン🍜とおにぎりも みんな美味しそうっ♬
所長さんが食べたかった山頂でのカップラーメン🍜とおにぎりも みんな美味しそうっ♬
代わりやすい山の天気⛰ ガスが出てきた ヤッパリ肌寒い🥶
代わりやすい山の天気⛰ ガスが出てきた ヤッパリ肌寒い🥶
リンちゃん元気だから、稲星山経由の中岳行きたいって😆👍 私達はここでお見送りして下山します 気をつけて〜っ👋
リンちゃん元気だから、稲星山経由の中岳行きたいって😆👍 私達はここでお見送りして下山します 気をつけて〜っ👋
鼻デカさん🥸 ヤッパリ足が止まってパシャリ🤭
鼻デカさん🥸 ヤッパリ足が止まってパシャリ🤭
赤が鮮やか〜🍁🥰
赤が鮮やか〜🍁🥰
天気いいから映える🥰まだまだ楽しめました🍁
天気いいから映える🥰まだまだ楽しめました🍁
トンネル🍁素敵〜っ💕
トンネル🍁素敵〜っ💕
あっという間の下山だっ
あっという間の下山だっ
若者がこんなポーズ撮ってたって、 早速同じポーズ❣️ 楽しめみたいでよかった😊 また誘うからねー😆♬
若者がこんなポーズ撮ってたって、 早速同じポーズ❣️ 楽しめみたいでよかった😊 また誘うからねー😆♬
中に入るの初めて♬ 紅葉見ながら、 ブルーベリージュースでお疲れ様会🫐😆 ご馳走になりました☺️ 話も盛り上がり楽しかった♬🤭
中に入るの初めて♬ 紅葉見ながら、 ブルーベリージュースでお疲れ様会🫐😆 ご馳走になりました☺️ 話も盛り上がり楽しかった♬🤭
初心者含め今日は新メンバーで😆 どんな山行になるかなーっ♬
序盤から紅葉🍁良い感じっ 今日が初登山の元同僚、心配してたけど、 足取り軽くて順調や〜んっ♬ 最初の登りは、私が1人で息切れてる😂
今季初の霜柱っ😳 陽が当たらないと今日は風が冷たい🧊
所長さんに着いて行ってる😁 先頭のリンちゃんは、早くてもう見えず😅
久住山見えてきたよー😆 景色いーねーっ💕✨と喜ぶ元同僚😆 楽しんでくれてよかった☺️
ここにもミヤマ🌸ひっそり咲いてます
なんだかんだで山頂着いたよー😁🙌 写真撮影は列を作ってたっ 人気やねっ😊 後ろ向きのポーズ、「これいいですねぇ💕」って後ろの人にも好評でした😆👌
今日の景色もいい感じっ🥰✨
ここでランチタイム😋
所長さんが食べたかった山頂でのカップラーメン🍜とおにぎりも みんな美味しそうっ♬
代わりやすい山の天気⛰ ガスが出てきた ヤッパリ肌寒い🥶
リンちゃん元気だから、稲星山経由の中岳行きたいって😆👍 私達はここでお見送りして下山します 気をつけて〜っ👋
鼻デカさん🥸 ヤッパリ足が止まってパシャリ🤭
赤が鮮やか〜🍁🥰
天気いいから映える🥰まだまだ楽しめました🍁
トンネル🍁素敵〜っ💕
あっという間の下山だっ
若者がこんなポーズ撮ってたって、 早速同じポーズ❣️ 楽しめみたいでよかった😊 また誘うからねー😆♬
中に入るの初めて♬ 紅葉見ながら、 ブルーベリージュースでお疲れ様会🫐😆 ご馳走になりました☺️ 話も盛り上がり楽しかった♬🤭
この活動日記で通ったコース
牧ノ戸峠-久住山 往復コース
- 4時間21分
- 8.9 km
- 664 m
まずは、牧ノ戸峠から沓掛山山頂へ。阿蘇の眺望を存分に楽しんだ後は、沓掛山を下ってなだらかな尾根道を進み、扇ヶ鼻分岐を過ぎて、ケルンの続く平坦な道を西千里ヶ浜へと向かいます。西千里ヶ浜ではコケモモ、イワカガミなどの高山植物を見ることができます。前方に久住山を望みながら、左の星生崎のすそを巻くように越えると、久住分れに着きます。石のゴロゴロした急坂を登り、空池のふちから右へと登り切ると、久住山山頂に到着です。山頂では、足元に広がる雄大な久住高原や遠くにそびえる阿蘇五岳・祖母傾の山並みをはじめとした、360度のパノラマを満喫できます。