茨城県大子町の奥久慈男体山へ会社は有休を取って行って来ました。 池ジー隊長と私達夫婦の三人でした。 大円地登山口から健脚コースで山頂へ一般コースを下山しました。 頂上下の見晴らしの良い所からは富士山まで見る事ができましたが、写真にははっきりとは見えませんでした。 日光方面の山には前日降った雪で山が白くなっていました。 健脚コースは、鎖場がありますが 岩の出っ張り、木の枝を掴みながら注意して登れば問題ありません。 但し、雨の後 葉が落ちている場所はスリップに注意が必要です。 下りに利用するのはヤメた方が良いでしょう。 一般コースは山林の中は、粘土質の所もあり スリップし易いので注意してください。 高い山ではありませんが、結構長い鎖場もあり 楽しめる山です。 残念ながら、今年の紅葉は あまり良くないようですが 下の方にはきれいなモミジを見る事ができます。

大円地駐車場から山頂方面

大円地駐車場から山頂方面

大円地駐車場から山頂方面

健脚コースと一般コースの分岐点

健脚コースと一般コースの分岐点

健脚コースと一般コースの分岐点

スズメバチ注意!

スズメバチ注意!

スズメバチ注意!

良い具合に色付いてます。

良い具合に色付いてます。

良い具合に色付いてます。

池ジー隊長 ○○ではありません

池ジー隊長 ○○ではありません

池ジー隊長 ○○ではありません

鎖場を登る 池ジー隊長

鎖場を登る 池ジー隊長

鎖場を登る 池ジー隊長

日光方面の山は前日の雪で白くなっています。

日光方面の山は前日の雪で白くなっています。

日光方面の山は前日の雪で白くなっています。

池ジー隊長

池ジー隊長

池ジー隊長

3人で記念撮影

3人で記念撮影

3人で記念撮影

634mポイント

634mポイント

634mポイント

大円地越にある休憩所 ベンチは湿っぽいです。

大円地越にある休憩所 ベンチは湿っぽいです。

大円地越にある休憩所 ベンチは湿っぽいです。

この辺り、雨の後は滑り易いので注意!

この辺り、雨の後は滑り易いので注意!

この辺り、雨の後は滑り易いので注意!

健脚コース分岐点に帰ってきました。

健脚コース分岐点に帰ってきました。

健脚コース分岐点に帰ってきました。

大円地山荘入り口

大円地山荘入り口

大円地山荘入り口

44/50
大円地山荘
45/50

大円地山荘

大円地山荘

天ぷらそば
46/50

天ぷらそば

天ぷらそば

天ぷらの量が多いです。真ん中付近にあるのは“リンゴの天ぷら”
47/50

天ぷらの量が多いです。真ん中付近にあるのは“リンゴの天ぷら”

天ぷらの量が多いです。真ん中付近にあるのは“リンゴの天ぷら”

48/50
49/50
50/50

大円地駐車場から山頂方面

健脚コースと一般コースの分岐点

スズメバチ注意!

良い具合に色付いてます。

池ジー隊長 ○○ではありません

鎖場を登る 池ジー隊長

日光方面の山は前日の雪で白くなっています。

池ジー隊長

3人で記念撮影

634mポイント

大円地越にある休憩所 ベンチは湿っぽいです。

この辺り、雨の後は滑り易いので注意!

健脚コース分岐点に帰ってきました。

大円地山荘入り口

大円地山荘

天ぷらそば

天ぷらの量が多いです。真ん中付近にあるのは“リンゴの天ぷら”

この活動日記で通ったコース

男体山 周回コース

  • 03:10
  • 3.2 km
  • 547 m
  • コース定数 12