国民宿舎「さんべ荘」から登山口は直ぐ❗️ 定めの松・西の原登山口から、男三瓶山、女三瓶山、孫三瓶山、子三瓶山と、時計回りにアップダウンを繰返し、季節外れのようなリンドウやマツムシソウ、ハクサンフウロやナデシコ、露地菊等の花に癒された楽しい登山となった。😃🎵
西の原登山口左側が男三瓶山
西の原登山口左側が男三瓶山
定めの松
定めの松
登ると雲海が! 島に見えるが、🗻
登ると雲海が! 島に見えるが、🗻
露地菊とカワラナデシコ
露地菊とカワラナデシコ
露地菊が沢山咲いていた
露地菊が沢山咲いていた
リンドウ
リンドウ
ススキが広がる
ススキが広がる
山肌の紅葉が綺麗🍁
山肌の紅葉が綺麗🍁
ススキの中を女三瓶山へ
ススキの中を女三瓶山へ
三角点
三角点
男三瓶山頂1126m
男三瓶山頂1126m
避難小屋
避難小屋
室の内池が小さく見える
室の内池が小さく見える
女三瓶山へ大きく下って登る
女三瓶山へ大きく下って登る
男三瓶~女三瓶山のルートは、ちょっと険しい箇所もある
男三瓶~女三瓶山のルートは、ちょっと険しい箇所もある
兜山
兜山
孫三瓶、子三瓶が見える🎵
孫三瓶、子三瓶が見える🎵
男三瓶山
男三瓶山
子三瓶山
子三瓶山
女三瓶山953m
女三瓶山953m
リンドウが 所々に
リンドウが 所々に
左側にちょっと行くと子三瓶山頂上 分岐から扇沢分岐へ
左側にちょっと行くと子三瓶山頂上 分岐から扇沢分岐へ
マツムシソウが👀‼️
マツムシソウが👀‼️
リンドウも👀‼️
リンドウも👀‼️
扇沢分岐 左側、西の原登山口へ。ここも急坂だ
扇沢分岐 左側、西の原登山口へ。ここも急坂だ
男三瓶山を振り返る
男三瓶山を振り返る
西の原登山口左側が男三瓶山
定めの松
登ると雲海が! 島に見えるが、🗻
露地菊とカワラナデシコ
露地菊が沢山咲いていた
リンドウ
ススキが広がる
山肌の紅葉が綺麗🍁
ススキの中を女三瓶山へ
三角点
男三瓶山頂1126m
避難小屋
室の内池が小さく見える
女三瓶山へ大きく下って登る
男三瓶~女三瓶山のルートは、ちょっと険しい箇所もある
兜山
孫三瓶、子三瓶が見える🎵
男三瓶山
子三瓶山
女三瓶山953m
リンドウが 所々に
左側にちょっと行くと子三瓶山頂上 分岐から扇沢分岐へ
マツムシソウが👀‼️
リンドウも👀‼️
扇沢分岐 左側、西の原登山口へ。ここも急坂だ
男三瓶山を振り返る
この活動日記で通ったコース
西の原登山口-男三瓶山-女三瓶山-奥の湯峠-風越-子三瓶山 周回コース
- 6時間51分
- 9.2 km
- 1049 m