小樽市低山10座❣️毛無山・大曲山・於古発山・遠藤山・旭山・源山・水道山・鶴齡山・樺山・オタモイ山

2022.10.27(木) 日帰り

ジオさんが小樽の低山を 歩いてみたいと言うので 久しぶりに小樽の低山を回って来ました😄 しかも登山は1ヶ月ぶり💦 久々だと足も攣りそうになるし、 ペースも上がりませんね。 先頭行っていいよって 譲ると、早い😅 やっぱ、若者には敵いません。 でも、お天気も良くて暖かくて 気持ちいい山歩きでした❣️ 今回、小樽低山10座でしたが、 冬山も入れると24座程あります。 お暇な方はご一緒しますよー👍

車で通過でもピークは取れますが
毛無山にはあえて行ってみたかった。
三角点周り綺麗でした。

車で通過でもピークは取れますが 毛無山にはあえて行ってみたかった。 三角点周り綺麗でした。

車で通過でもピークは取れますが 毛無山にはあえて行ってみたかった。 三角点周り綺麗でした。

晩秋🍂🍁

晩秋🍂🍁

晩秋🍂🍁

毛無山ピークへのゲート前。

毛無山ピークへのゲート前。

毛無山ピークへのゲート前。

次は大曲山、於古発山、遠藤山の縦走です。

次は大曲山、於古発山、遠藤山の縦走です。

次は大曲山、於古発山、遠藤山の縦走です。

大曲山山頂⛰

大曲山山頂⛰

大曲山山頂⛰

大曲山の三角点は
三角点を囲む石が
苔むしていて4つ揃っていて
とても綺麗です。

大曲山の三角点は 三角点を囲む石が 苔むしていて4つ揃っていて とても綺麗です。

大曲山の三角点は 三角点を囲む石が 苔むしていて4つ揃っていて とても綺麗です。

左右に電波塔のある道を
前に進みます。

左右に電波塔のある道を 前に進みます。

左右に電波塔のある道を 前に進みます。

大曲山から来て、於古発山、
おたる自然の村への分岐です。

大曲山から来て、於古発山、 おたる自然の村への分岐です。

大曲山から来て、於古発山、 おたる自然の村への分岐です。

於古発山山頂⛰

於古発山山頂⛰

於古発山山頂⛰

ダケカンバだけ。

ダケカンバだけ。

ダケカンバだけ。

あっという間に遠藤山山頂⛰

あっという間に遠藤山山頂⛰

あっという間に遠藤山山頂⛰

三角点と

三角点と

三角点と

登山口に戻って来て
天狗山山頂から赤岩山方面⛰

登山口に戻って来て 天狗山山頂から赤岩山方面⛰

登山口に戻って来て 天狗山山頂から赤岩山方面⛰

次は旭山へ
小林多喜二の碑

次は旭山へ 小林多喜二の碑

次は旭山へ 小林多喜二の碑

ここもピーク迄車で行けますが、
あえて歩きます。

ここもピーク迄車で行けますが、 あえて歩きます。

ここもピーク迄車で行けますが、 あえて歩きます。

旭山、少し薮を入った所に
三角点ありました。

旭山、少し薮を入った所に 三角点ありました。

旭山、少し薮を入った所に 三角点ありました。

旭山の碑

旭山の碑

旭山の碑

旭山展望台

旭山展望台

旭山展望台

次は源山へ

次は源山へ

次は源山へ

源山の境界石🪨

源山の境界石🪨

源山の境界石🪨

源山山頂⛰

源山山頂⛰

源山山頂⛰

次は水道山⛰

次は水道山⛰

次は水道山⛰

続いて鶴齢山⛰
ここもピーク迄車で行けますが
あえて歩きます。

続いて鶴齢山⛰ ここもピーク迄車で行けますが あえて歩きます。

続いて鶴齢山⛰ ここもピーク迄車で行けますが あえて歩きます。

続いて、樺山の三角点

続いて、樺山の三角点

続いて、樺山の三角点

樺山で初めてお連れの写真を撮りました💦

樺山で初めてお連れの写真を撮りました💦

樺山で初めてお連れの写真を撮りました💦

樺山山頂⛰

樺山山頂⛰

樺山山頂⛰

樺山の登山道から
塩谷丸山を望む。

樺山の登山道から 塩谷丸山を望む。

樺山の登山道から 塩谷丸山を望む。

最後はオタモイ山、三角点。

最後はオタモイ山、三角点。

最後はオタモイ山、三角点。

オタモイ山山頂⛰

オタモイ山山頂⛰

オタモイ山山頂⛰

一日中、お疲れ様でした。

一日中、お疲れ様でした。

一日中、お疲れ様でした。

車で通過でもピークは取れますが 毛無山にはあえて行ってみたかった。 三角点周り綺麗でした。

晩秋🍂🍁

毛無山ピークへのゲート前。

次は大曲山、於古発山、遠藤山の縦走です。

大曲山山頂⛰

大曲山の三角点は 三角点を囲む石が 苔むしていて4つ揃っていて とても綺麗です。

左右に電波塔のある道を 前に進みます。

大曲山から来て、於古発山、 おたる自然の村への分岐です。

於古発山山頂⛰

ダケカンバだけ。

あっという間に遠藤山山頂⛰

三角点と

登山口に戻って来て 天狗山山頂から赤岩山方面⛰

次は旭山へ 小林多喜二の碑

ここもピーク迄車で行けますが、 あえて歩きます。

旭山、少し薮を入った所に 三角点ありました。

旭山の碑

旭山展望台

次は源山へ

源山の境界石🪨

源山山頂⛰

次は水道山⛰

続いて鶴齢山⛰ ここもピーク迄車で行けますが あえて歩きます。

続いて、樺山の三角点

樺山で初めてお連れの写真を撮りました💦

樺山山頂⛰

樺山の登山道から 塩谷丸山を望む。

最後はオタモイ山、三角点。

オタモイ山山頂⛰

一日中、お疲れ様でした。