爆風そして雪❄️ パノラマ銀座縦走 ~合戦沢の頭・大下りノ頭・大天井岳・東天井岳・常念岳・蝶槍・蝶ヶ岳~

2022.10.22(土) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 48
休憩時間
3 時間 22
距離
9.7 km
上り / 下り
1799 / 382 m
29
16
25
22
22
40
1 13
31
19
30
35
DAY 2
合計時間
9 時間 27
休憩時間
2 時間 5
距離
11.6 km
上り / 下り
1062 / 1287 m
DAY 3
合計時間
4 時間 9
休憩時間
34
距離
5.9 km
上り / 下り
47 / 1418 m
3 55

活動詳細

すべて見る

夏にお天気がビミョーで行かれなかった大天井岳~常念岳、それに1泊追加で蝶ヶ岳まで歩いてきました。 今回は風で疲れました😅 1日目燕山荘までは良かったのですが、途中でお会いした方からも『燕山荘の先の稜線に出たら爆風ですよ』と言われましたが、本当に爆風で…すれ違う登山者さんとは風や寒さの話ばかり😰 でも燕山荘からの稜線歩きは素晴らしかったです。 晩秋なので高山植物 お花たちは見れませんでしたが、夏は素晴らしいだろうなぁ~ 2日目 気温1℃であいかわらずの爆風😰寒い〜 まず東天井岳そして常念岳へ 常念小屋で大天荘のお弁当の朝ごはん 目の前の常念岳は100名山。400メートル↗️登ります。 登って疲れた~と、先を見ると蝶槍まで結構下って登るのね…😅 樹林帯で休憩、稜線で爆風を受けながら蝶槍→蝶ヶ岳ヒュッテに到着 3日目は❄️でした。 チェンスパを付けて下山。 テント泊の方も数張いましたが寒かっただろうなぁ~ 大天荘 1泊夕食 弁当で14000円 旅行支援割で5000円引きでした。 蝶ヶ岳ヒュッテ 1泊夕朝食 13000円 蝶ヶ岳ヒュッテは寝るスペースの方にはストーブがなく極寒🥶 大天荘はストーブでポカボカでした。 食事はどちらも温かく美味しかったです。 大天荘 宿泊者は水、お湯無料 蝶ヶ岳ヒュッテは宿泊者でも水1L200円 お湯ナシ

常念岳・大天井岳・燕岳 明るくなってきたので中房登山口からスタート
明るくなってきたので中房登山口からスタート
常念岳・大天井岳・燕岳 合戦小屋到着  寒い
合戦小屋到着 寒い
常念岳・大天井岳・燕岳 スイカ🍉はもうないので、おしるこを😋食べて暖まる
でもおしるこソッコー冷えた😫
スイカ🍉はもうないので、おしるこを😋食べて暖まる でもおしるこソッコー冷えた😫
常念岳・大天井岳・燕岳 ナナカマドは葉も散り赤い実だけ
ナナカマドは葉も散り赤い実だけ
常念岳・大天井岳・燕岳 途中 槍チラ
途中 槍チラ
常念岳・大天井岳・燕岳 燕山荘見えた
燕山荘見えた
常念岳・大天井岳・燕岳 今シーズン初霜
今シーズン初霜
常念岳・大天井岳・燕岳 燕岳
燕岳
常念岳・大天井岳・燕岳 完全に落葉🍂
完全に落葉🍂
常念岳・大天井岳・燕岳 燕山荘食堂は10:30からなので待って…
この先風が強いので、おでん🍢とカレーうどんで暖まる
燕山荘食堂は10:30からなので待って… この先風が強いので、おでん🍢とカレーうどんで暖まる
常念岳・大天井岳・燕岳 ここからの景色は好き
ここからの景色は好き
常念岳・大天井岳・燕岳 槍ヶ岳も今回はよく見えた。
槍ヶ岳も今回はよく見えた。
常念岳・大天井岳・燕岳 ここからは初めて歩く
ワクワクしちゃう(*´∀`*)
ここからは初めて歩く ワクワクしちゃう(*´∀`*)
常念岳・大天井岳・燕岳 ステキ😍
ステキ😍
常念岳・大天井岳・燕岳 槍ヶ岳方面との分岐
槍ヶ岳方面との分岐
常念岳・大天井岳・燕岳 今夜は大天荘にお世話になります。
燕山荘グループはやっぱりいいですね。
今夜は大天荘にお世話になります。 燕山荘グループはやっぱりいいですね。
常念岳・大天井岳・燕岳 大天井岳山頂
槍ヶ岳もよく見える
大天井岳山頂 槍ヶ岳もよく見える
常念岳・大天井岳・燕岳 歩いてきた稜線
歩いてきた稜線
常念岳・大天井岳・燕岳 明日はこっちへ
明日はこっちへ
常念岳・大天井岳・燕岳 夕飯はスゴイボリュームで…
芋煮も具沢山です。
食べきれない~
夕飯はスゴイボリュームで… 芋煮も具沢山です。 食べきれない~
常念岳・大天井岳・燕岳 2人ずつで仕切られています。
2人ずつで仕切られています。
常念岳・大天井岳・燕岳 明るくなってきたので出発
明るくなってきたので出発
常念岳・大天井岳・燕岳 振り返って大天井岳と大天荘
振り返って大天井岳と大天荘
常念岳・大天井岳・燕岳 東天井岳着
後ろに大天井岳
東天井岳着 後ろに大天井岳
常念岳・大天井岳・燕岳 下に見える常念小屋と後ろの常念岳
あれ登るの~😫
下に見える常念小屋と後ろの常念岳 あれ登るの~😫
常念岳・大天井岳・燕岳 常念小屋テント場
泊まってみたいな😃
常念小屋テント場 泊まってみたいな😃
常念岳・大天井岳・燕岳 常念小屋で大天荘のお弁当を食べます😋
常念小屋で大天荘のお弁当を食べます😋
常念岳・大天井岳・燕岳 常念岳…ラスボス感ある~😅 
400メートル上げて行きます。
常念岳…ラスボス感ある~😅 400メートル上げて行きます。
常念岳・大天井岳・燕岳 頑張り中
頑張り中
常念岳・大天井岳・燕岳 常念岳到着~
常念岳到着~
常念岳・大天井岳・燕岳 天気はいいけど、爆風
写真撮って蝶槍に向かいます。
天気はいいけど、爆風 写真撮って蝶槍に向かいます。
常念岳・大天井岳・燕岳 常念岳を振り返る
キレイ😍
蝶ヶ岳側から登る方が大変そう
常念岳を振り返る キレイ😍 蝶ヶ岳側から登る方が大変そう
常念岳・大天井岳・燕岳 ?
天空小屋?
? 天空小屋?
常念岳・大天井岳・燕岳 常念岳を下ると樹林帯に入ります。
風がないので休憩😊
常念岳を下ると樹林帯に入ります。 風がないので休憩😊
常念岳・大天井岳・燕岳 2592ピーク
蝶ヶ岳まで…約…どれくらいか教えて〜😢
2592ピーク 蝶ヶ岳まで…約…どれくらいか教えて〜😢
常念岳・大天井岳・燕岳 あれが蝶槍❓⁉️❓
まだまだ遠い〜😂
あれが蝶槍❓⁉️❓ まだまだ遠い〜😂
常念岳・大天井岳・燕岳 池の落ち葉が金箔みたい🍂
池の落ち葉が金箔みたい🍂
常念岳・大天井岳・燕岳 蝶槍到着
蝶ヶ岳ヒュッテまで1.6キロ
蝶槍到着 蝶ヶ岳ヒュッテまで1.6キロ
常念岳・大天井岳・燕岳 横尾からの分岐と合流したらあと少し
横尾からの分岐と合流したらあと少し
常念岳・大天井岳・燕岳 蝶ヶ岳ヒュッテ到着😃
蝶ヶ岳ヒュッテ到着😃
常念岳・大天井岳・燕岳 夕飯
夕飯
常念岳・大天井岳・燕岳 食堂キレイ
食堂キレイ
常念岳・大天井岳・燕岳 日曜泊だから空いてた。
日曜泊だから空いてた。
常念岳・大天井岳・燕岳 朝食時、小屋番さんが『外の雪、結構積もってます。』って❗️
えっ
朝食時、小屋番さんが『外の雪、結構積もってます。』って❗️ えっ
常念岳・大天井岳・燕岳 蝶ヶ岳ヒュッテのグッズ
蝶ヶ岳ヒュッテのグッズ
常念岳・大天井岳・燕岳 コレクション増えちゃうな~😝
コレクション増えちゃうな~😝
常念岳・大天井岳・燕岳 外に出ると昨日とは景色が変わってた❗️
外に出ると昨日とは景色が変わってた❗️
常念岳・大天井岳・燕岳 テント泊の方、寒かっただろうなぁ~
テント泊の方、寒かっただろうなぁ~
常念岳・大天井岳・燕岳 蝶ヶ岳山頂は小屋からすぐ
蝶ヶ岳山頂は小屋からすぐ
常念岳・大天井岳・燕岳 蝶ヶ岳
蝶ヶ岳
常念岳・大天井岳・燕岳 山頂から蝶ヶ岳ヒュッテ、後ろに蝶槍
山頂から蝶ヶ岳ヒュッテ、後ろに蝶槍
常念岳・大天井岳・燕岳 向かいの山々も白〜い
向かいの山々も白〜い
常念岳・大天井岳・燕岳 階段がたくさんでした。
階段がたくさんでした。
常念岳・大天井岳・燕岳 今シーズン初☃️
今シーズン初☃️
常念岳・大天井岳・燕岳 2000メートル地点でチェンスパ外す
2000メートル地点でチェンスパ外す
常念岳・大天井岳・燕岳 まめうち平
まめうち平
常念岳・大天井岳・燕岳 ゴジラの木
ホントにゴジラ〜
見れて嬉しい😃
ゴジラの木 ホントにゴジラ〜 見れて嬉しい😃
常念岳・大天井岳・燕岳 景色が冬から秋になってきた。
景色が冬から秋になってきた。
常念岳・大天井岳・燕岳 力水
力水
常念岳・大天井岳・燕岳 紅葉🍁
紅葉🍁
常念岳・大天井岳・燕岳 ここで登山届出せます。
ここで登山届出せます。
常念岳・大天井岳・燕岳 トイレ🚻アリ
トイレはこの先の🅿️にもアリ
トイレ🚻アリ トイレはこの先の🅿️にもアリ
常念岳・大天井岳・燕岳 ゴール
ゴール
常念岳・大天井岳・燕岳 穂高駅近くのカレー屋さんに寄った。
100時間カレー🍛だって
穂高駅近くのカレー屋さんに寄った。 100時間カレー🍛だって

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。