活動データ
タイム
05:02
距離
17.5km
上り
1048m
下り
1042m
活動詳細
すべて見る林道の距離が長い焼山に、MTBを使って行って来ました。街乗り仕様からタイヤ、ペダルを交換して備えました。 ゲートから一番近い待避所に駐車場して、ゲートの隙間からMTBと共にスタート。20分で3kmほど進みましたが、バテてきたので無理せず押して進む。 林道崩落箇所手前でMTBをデポ。河川を歩いて進み、再び林道に上がる。林道はあちこち崩壊が進行中。次の崩落箇所では斜面をよじ登ったものの危険⚠️安全に河川に下りて歩いた方が良いです。 採石場の作業小屋から右手に進む。登山口の看板から急斜面に取り付く。道がハッキリしないがジグザグに登って行く。 やがて刈り払いされた笹薮の中の道を進む様になる。暫く手入れされていないのか、登山道に覆い被さって来ている。雨露で笹が濡れており、ウェアが濡れてきた。 稜線に出た。ガスガスで眺望無し。Windyで天気を確認してきたが、昼にかけて晴れる予報。 20分ほどで山頂到着。風が濡れたウェア越しに体温を奪い、腹痛にもなり、景色を楽しむ事なく下山へ。するとガスが晴れ始めた☀️ 長い林道はMTBで一気に下り、1時間ほど時間短縮出来きた。しかし、前半は路面が荒れており、普通の自転車だと吹っ飛びます🎢
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。