槙尾山(仏岩·蔵岩·清水滝)

2022.10.22(土) 日帰り

色々検索してると楽しそうな岩場、そして滝もあるみたい 一般道だけなら足の向かない槇尾山だけど、行ってみようと決めたのは昨日 仏岩は楽しいエリアです クライマー向きなのでハイカーが遊べるところではないけど、それでも岩場歩きは楽しい ロープもあり比較的安全に歩けます 一気に高度をあげて、眺めはよきよき👌 周回で歩いて五ノ辻手前から一気に清水滝まで(ロープを使うこの下りも楽しい) いきなりメインですみません😍 一般道に復帰するため川沿いを歩きますが、トラバースはよくない箇所もあります(ロープはあるので安心) 500㍍ほどの短いルートだったけど、程よいドキドキで楽しかった もうちょっと歩けるけど、所用のため早めに切り上げました 槇尾山と施福寺界隈は進入禁止エリアがありますのでお気をつけて⛔(今回はそこを避けて歩いています)

アキノタムラソウ

アキノタムラソウ

アキノタムラソウ

登山道に入ってちょっと歩いたところに滝
水は少ないが雰囲気はいい

登山道に入ってちょっと歩いたところに滝 水は少ないが雰囲気はいい

登山道に入ってちょっと歩いたところに滝 水は少ないが雰囲気はいい

水はすだれのような感じ
いつもこんなんかな

水はすだれのような感じ いつもこんなんかな

水はすだれのような感じ いつもこんなんかな

そこから一気に高度をあげていく

そこから一気に高度をあげていく

そこから一気に高度をあげていく

仏岩のトラバース道
ドキドキすることはないけどこういうの楽しいね

仏岩のトラバース道 ドキドキすることはないけどこういうの楽しいね

仏岩のトラバース道 ドキドキすることはないけどこういうの楽しいね

さらに進んで
整備が行き届いてます

さらに進んで 整備が行き届いてます

さらに進んで 整備が行き届いてます

踊り場的なとこに立つ

踊り場的なとこに立つ

踊り場的なとこに立つ

右からきて左に抜けていきます

右からきて左に抜けていきます

右からきて左に抜けていきます

仏岩を見上げて
遠くからでもよく分かる大きな岩

仏岩を見上げて 遠くからでもよく分かる大きな岩

仏岩を見上げて 遠くからでもよく分かる大きな岩

ハーケンいっぱいはけーん

ハーケンいっぱいはけーん

ハーケンいっぱいはけーん

見たほど危なくなく楽しく登れる

見たほど危なくなく楽しく登れる

見たほど危なくなく楽しく登れる

一応ロープあり

一応ロープあり

一応ロープあり

上仏岩の横顔
こちらもデカい

上仏岩の横顔 こちらもデカい

上仏岩の横顔 こちらもデカい

上仏岩てっぺんへのハイライト
ロープはいまいち信頼できない

上仏岩てっぺんへのハイライト ロープはいまいち信頼できない

上仏岩てっぺんへのハイライト ロープはいまいち信頼できない

グラグラする木につけられたロープ
木が折れたのだろうか

グラグラする木につけられたロープ 木が折れたのだろうか

グラグラする木につけられたロープ 木が折れたのだろうか

上仏岩まで一気に
いい眺め

上仏岩まで一気に いい眺め

上仏岩まで一気に いい眺め

アキチョウジ

アキチョウジ

アキチョウジ

葛城、金剛ずーっと右に岩湧がぽっこり

葛城、金剛ずーっと右に岩湧がぽっこり

葛城、金剛ずーっと右に岩湧がぽっこり

淡路島も見える
我らが六甲山、我らが六甲山、我らが六甲山も見える

淡路島も見える 我らが六甲山、我らが六甲山、我らが六甲山も見える

淡路島も見える 我らが六甲山、我らが六甲山、我らが六甲山も見える

蔵岩に
奥の山が槇尾山
槇尾山は進入禁止のためピークは踏まずトラバースで左の登山道へ

蔵岩に 奥の山が槇尾山 槇尾山は進入禁止のためピークは踏まずトラバースで左の登山道へ

蔵岩に 奥の山が槇尾山 槇尾山は進入禁止のためピークは踏まずトラバースで左の登山道へ

安全な岩尾根

安全な岩尾根

安全な岩尾根

すぐ隣の尾根へ寄り道
岩が斜めってるので
ここはしっかりロープを持ちましょう

すぐ隣の尾根へ寄り道 岩が斜めってるので ここはしっかりロープを持ちましょう

すぐ隣の尾根へ寄り道 岩が斜めってるので ここはしっかりロープを持ちましょう

隣の尾根から蔵岩方面
いい岩です

隣の尾根から蔵岩方面 いい岩です

隣の尾根から蔵岩方面 いい岩です

おーー摩周湖(和泉の)

おーー摩周湖(和泉の)

おーー摩周湖(和泉の)

水が綺麗なだけでテンション上がる人

水が綺麗なだけでテンション上がる人

水が綺麗なだけでテンション上がる人

たまに出てくる急登ロープ
岩ロープじゃないので遠慮なく使わせてもらいます

たまに出てくる急登ロープ 岩ロープじゃないので遠慮なく使わせてもらいます

たまに出てくる急登ロープ 岩ロープじゃないので遠慮なく使わせてもらいます

カンアオイの葉があったのでめくってみると...枯れてるけどまだ花が残ってる

カンアオイの葉があったのでめくってみると...枯れてるけどまだ花が残ってる

カンアオイの葉があったのでめくってみると...枯れてるけどまだ花が残ってる

ワインレッドなきのこ
ワインレッドと言えば玉置浩二

ワインレッドなきのこ ワインレッドと言えば玉置浩二

ワインレッドなきのこ ワインレッドと言えば玉置浩二

動物の頭部に見えるけど、同化しててそれっぽく見えなかったり

動物の頭部に見えるけど、同化しててそれっぽく見えなかったり

動物の頭部に見えるけど、同化しててそれっぽく見えなかったり

シコクママコナ

シコクママコナ

シコクママコナ

五ノ辻手前を一気に下ると長いロープ場
ロープをつたい下る

五ノ辻手前を一気に下ると長いロープ場 ロープをつたい下る

五ノ辻手前を一気に下ると長いロープ場 ロープをつたい下る

そして下る
楽しい

そして下る 楽しい

そして下る 楽しい

ぐわ~んとたわむトラバースロープを伝い

ぐわ~んとたわむトラバースロープを伝い

ぐわ~んとたわむトラバースロープを伝い

清水滝
上の登山道からも水の音が聞こえてたから、大きめの滝だなと

清水滝 上の登山道からも水の音が聞こえてたから、大きめの滝だなと

清水滝 上の登山道からも水の音が聞こえてたから、大きめの滝だなと

花でも咲いていたらなおよしでしだが

花でも咲いていたらなおよしでしだが

花でも咲いていたらなおよしでしだが

その隣にはチョックストーン

その隣にはチョックストーン

その隣にはチョックストーン

こっちにもロープがついてるな
楽しそー

こっちにもロープがついてるな 楽しそー

こっちにもロープがついてるな 楽しそー

恐らく大きなゴルジュがあると思われるが近づけず

恐らく大きなゴルジュがあると思われるが近づけず

恐らく大きなゴルジュがあると思われるが近づけず

ロープ伝いはつづく

ロープ伝いはつづく

ロープ伝いはつづく

見えそうで見えないゴルジュ

見えそうで見えないゴルジュ

見えそうで見えないゴルジュ

このまま行けばゴルジュが見えると思うけど、なぜ行かなかった

このまま行けばゴルジュが見えると思うけど、なぜ行かなかった

このまま行けばゴルジュが見えると思うけど、なぜ行かなかった

ロープはあれど危なっかしいトラバース道

ロープはあれど危なっかしいトラバース道

ロープはあれど危なっかしいトラバース道

ここもほぼ足場なし

ここもほぼ足場なし

ここもほぼ足場なし

あれ、急に整備感

あれ、急に整備感

あれ、急に整備感

右岩尾根が蔵岩、その右が槇尾山
そして、ずーっと右に岩湧がぽっこり

右岩尾根が蔵岩、その右が槇尾山 そして、ずーっと右に岩湧がぽっこり

右岩尾根が蔵岩、その右が槇尾山 そして、ずーっと右に岩湧がぽっこり

コウヤボウキ

コウヤボウキ

コウヤボウキ

うさぎさんだけ消えてる

うさぎさんだけ消えてる

うさぎさんだけ消えてる

ここもうさぎさん顔消えてる
誰の仕業か?亀か?(うさぎとカメより)

ここもうさぎさん顔消えてる 誰の仕業か?亀か?(うさぎとカメより)

ここもうさぎさん顔消えてる 誰の仕業か?亀か?(うさぎとカメより)

ホタルブクロ
一輪だけ

ホタルブクロ 一輪だけ

ホタルブクロ 一輪だけ

八ケ丸山より
木々の間から槇尾山
そして左に見えるはぽっこり岩湧

八ケ丸山より 木々の間から槇尾山 そして左に見えるはぽっこり岩湧

八ケ丸山より 木々の間から槇尾山 そして左に見えるはぽっこり岩湧

こうしてみると大阪平野は広いね

こうしてみると大阪平野は広いね

こうしてみると大阪平野は広いね

ヤブランの実
ほとんど落ちてしまった

ヤブランの実 ほとんど落ちてしまった

ヤブランの実 ほとんど落ちてしまった

マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)
前に見て、写真撮ったけど忘れる自信あり

マルバルコウソウ(丸葉縷紅草) 前に見て、写真撮ったけど忘れる自信あり

マルバルコウソウ(丸葉縷紅草) 前に見て、写真撮ったけど忘れる自信あり

ケツェネノマゴ

ケツェネノマゴ

ケツェネノマゴ

シュウカイドウ(秋海棠)

シュウカイドウ(秋海棠)

シュウカイドウ(秋海棠)

キチジョウソウ(吉祥草)
この花が咲くと家に良いこと(=吉祥)が起きるという中国の言い伝えに基づいてつけられた

キチジョウソウ(吉祥草) この花が咲くと家に良いこと(=吉祥)が起きるという中国の言い伝えに基づいてつけられた

キチジョウソウ(吉祥草) この花が咲くと家に良いこと(=吉祥)が起きるという中国の言い伝えに基づいてつけられた

おれにも吉事が舞い込んでくるんかな

おれにも吉事が舞い込んでくるんかな

おれにも吉事が舞い込んでくるんかな

アキノタムラソウ

登山道に入ってちょっと歩いたところに滝 水は少ないが雰囲気はいい

水はすだれのような感じ いつもこんなんかな

そこから一気に高度をあげていく

仏岩のトラバース道 ドキドキすることはないけどこういうの楽しいね

さらに進んで 整備が行き届いてます

踊り場的なとこに立つ

右からきて左に抜けていきます

仏岩を見上げて 遠くからでもよく分かる大きな岩

ハーケンいっぱいはけーん

見たほど危なくなく楽しく登れる

一応ロープあり

上仏岩の横顔 こちらもデカい

上仏岩てっぺんへのハイライト ロープはいまいち信頼できない

グラグラする木につけられたロープ 木が折れたのだろうか

上仏岩まで一気に いい眺め

アキチョウジ

葛城、金剛ずーっと右に岩湧がぽっこり

淡路島も見える 我らが六甲山、我らが六甲山、我らが六甲山も見える

蔵岩に 奥の山が槇尾山 槇尾山は進入禁止のためピークは踏まずトラバースで左の登山道へ

安全な岩尾根

すぐ隣の尾根へ寄り道 岩が斜めってるので ここはしっかりロープを持ちましょう

隣の尾根から蔵岩方面 いい岩です

おーー摩周湖(和泉の)

水が綺麗なだけでテンション上がる人

たまに出てくる急登ロープ 岩ロープじゃないので遠慮なく使わせてもらいます

カンアオイの葉があったのでめくってみると...枯れてるけどまだ花が残ってる

ワインレッドなきのこ ワインレッドと言えば玉置浩二

動物の頭部に見えるけど、同化しててそれっぽく見えなかったり

シコクママコナ

五ノ辻手前を一気に下ると長いロープ場 ロープをつたい下る

そして下る 楽しい

ぐわ~んとたわむトラバースロープを伝い

清水滝 上の登山道からも水の音が聞こえてたから、大きめの滝だなと

花でも咲いていたらなおよしでしだが

その隣にはチョックストーン

こっちにもロープがついてるな 楽しそー

恐らく大きなゴルジュがあると思われるが近づけず

ロープ伝いはつづく

見えそうで見えないゴルジュ

このまま行けばゴルジュが見えると思うけど、なぜ行かなかった

ロープはあれど危なっかしいトラバース道

ここもほぼ足場なし

あれ、急に整備感

右岩尾根が蔵岩、その右が槇尾山 そして、ずーっと右に岩湧がぽっこり

コウヤボウキ

うさぎさんだけ消えてる

ここもうさぎさん顔消えてる 誰の仕業か?亀か?(うさぎとカメより)

ホタルブクロ 一輪だけ

八ケ丸山より 木々の間から槇尾山 そして左に見えるはぽっこり岩湧

こうしてみると大阪平野は広いね

ヤブランの実 ほとんど落ちてしまった

マルバルコウソウ(丸葉縷紅草) 前に見て、写真撮ったけど忘れる自信あり

ケツェネノマゴ

シュウカイドウ(秋海棠)

キチジョウソウ(吉祥草) この花が咲くと家に良いこと(=吉祥)が起きるという中国の言い伝えに基づいてつけられた

おれにも吉事が舞い込んでくるんかな