活動データ
タイム
02:36
距離
7.3km
上り
559m
下り
558m
活動詳細
すべて見る今日は、前日の夜に急きょ山行を決め、手軽に登れる大菩薩嶺に登ってきました! 大菩薩嶺は、手軽にピークを踏めるため、お手軽に楽しめる百名山として人気の山です! 大菩薩嶺へは、中央東線の甲斐大和駅からバスでアクセスできます🚌 車の場合は、中央道の大月ICか勝沼ICから下道です🚙 今回は、レンタカーを借りて行ってきました。 が、中央道が大渋滞しており、予定していた到着時刻より大幅に遅れてしまいました😖 調布から上野原までずっと渋滞しており、途中圏央道の高尾山ICで一回高速を降りて下道で峠を攻めたりもしました笑 ただの土曜日なのにここまで渋滞するのは異常です。旅行割の影響もあるのかわかりませんが、本当になんとかならないのでしょうか😖 今回は、上日川峠から大菩薩嶺に登り、景色のよい尾根道を下って大菩薩峠を経由して上日川峠へ戻ってきました🚶 大菩薩嶺は、サクっと登れてしまうので、登山口への到着が遅れてもさほど問題はありませんでした。 しんどい場面は一度もないまま稜線に上がり、でっかい富士山や南アの大パノラマを満喫することができました😊 帰りも談合坂SAから八王子TBまで渋滞にハマってしまいました😖 山行時間より移動時間のほうが長くてつらい😂 今月は毎週末山梨にいるので、そろそろ山梨に住めって言われそう😂
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。