活動データ
タイム
07:23
距離
10.9km
上り
1794m
下り
1801m
活動詳細
すべて見るこの週末は天気が良さそうな山日和、土曜は嫁さんは静岡ダービー見にいくと言っていたのでここはチャンスとどこかプチ遠出を画策します。 色々悩んだ結果、もうすぐ路線バスの期間運行が終わってしまう北岳チャレンジに決定😁 2ヶ月前の怪我する前の目標では、北岳他行きたい山の候補はあったのですがベンディング状態。なんとか滑り込みで登れそうですが、高山復帰でいきなり日本2番目の高山、大丈夫か。。俺🤣 景色もよく写真を撮り過ぎて、同じような写真ばかりになってしまいました、ご了承ください💦 乗合バスも実質初めてだったので山友さんに情報を聞いて奈良田温泉のバス停に向かいました。混雑を心配していましたが。。。拍子抜けの駐車場も乗車待ちもガラガラでした(それでも芦安からはそこそこの人出だったようです) 歩き出しはやや曇りがちでしたが、登るにつれ雲が飛んでいき小太郎分岐に出る頃には青空も見えてきました。下山してくる方からは、山頂稜線は爆風だから気をつけてとアドバイスもらいましたが(昨晩の爆風でテントが壊れたと嘆いてました)、登るにつれ徐々に風もおさまり山頂に着く頃は穏やかな感じになり、絶景を満喫できました。さらにスパイダーマンも登場でエンターテイメントな山頂でした😁😁😁 間ノ岳に通じる山頂稜線がカッコよく、来年は三山縦走を新たな目標にしようと決意です。 ほぼ想定通りのペースで下山でき、14:30のバスには間に合いましたが下山途中から足が売り切れ状態でペースが上がらなかったです。やはりしばらく高度差ある山行してないブランク感じました💦日曜は絶賛筋肉痛です。 帰りに寄った女帝の湯(誰が女帝かはさておき。。。🤣)ちょっとぬるかったですね、源泉42度で沸かし直しなしで湯船に入れているようです。 詳しいレポはキャプションのコメントをご参照ください。 今日も新しい出会いに感謝です🙇🏻♂️
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。