蒜山-2022-10-22

2022.10.22(土) 日帰り

蒜山を登らせていただいたが、いや〜 クサリが設置してあり、結構急勾配でした。帰りの階段の段差もそれなりで、俺のひざが・・・。 今週時間があったので3回目の登山だったが、体力不足を感じます。やはり自分のペースでやらないとですね。 けど、登ってる時は気持ちよかったですよ! 翌日ゴルフしたが、気温もよく、スコアもよく、とても楽しくすごせました♪ 来月から関東に戻りますが、気温も下がってくるので、ちょっと様子見になりますが、こっちでも沢山綺麗なところ見つけたいと思います。

この活動日記で通ったコース

蒜山三座 縦走コース

  • 6時間52分
  • 10.5 km
  • 1169 m
体力度
3

蒜山三座を、下蒜山から中蒜山を経て上蒜山まで東西に縦走するコースを紹介する。スタートとゴールはそれぞれバス停となっているので、公共交通期間を利用しての登山が可能だ。まず、道目木バス停から車道を北に県境の犬挟峠を目指し、草原状の下蒜山登山口から入山する。視界の開けた雲居平やクサリやロープのある急登を超えると下蒜山だ。下蒜山の頂上は、蒜山三座の中でも屈指の展望で、これから歩く中蒜山・上蒜山のさらに奥には大山や烏ヶ山を一望できる。ゆるやかなアップダウンを経て中蒜山へと登ると、その先にはユートピアとよばれる草原が広がる。再び鞍部まで下り、登り返すと上蒜山。こちらはあまり展望はよくない。下山は南西方向のブナの尾根をたどる。途中の槍ヶ峰は展望がよい。最後は上蒜山登山口に下山だ。蒜山高原バス停まで歩こう。