本日、7座目は世羅三山の高山へ。ほぼ情報はありません。頼りのピンクリボンもなくランドマーク方向へ足跡のみで登って行く山でした。登山道も不明瞭な部分は多くてピストンでの下山は苦労するなと思いながらピークを目指しました。下山は予想通りにやらかしました。
子宝観音までやってきました。ここから登って行く情報がありました。それではスタート
子宝観音までやってきました。ここから登って行く情報がありました。それではスタート
お参りします
お参りします
くぼみのお水を飲むとお乳が出るという言い伝えがあるそうです
くぼみのお水を飲むとお乳が出るという言い伝えがあるそうです
登山口がどこか教えてください
登山口がどこか教えてください
文珠堂まで上がってきました
文珠堂まで上がってきました
文珠堂の裏から強引に入山しました。
文珠堂の裏から強引に入山しました。
結構、道が分かりやすい
結構、道が分かりやすい
青テープは1本だけ。あとはランドマーク方向へ突き進む
青テープは1本だけ。あとはランドマーク方向へ突き進む
荒れた道になりました(T_T)
荒れた道になりました(T_T)
なんとか頂上のへんにきた
なんとか頂上のへんにきた
おそらく頂上。 三角点も眺望もなし
おそらく頂上。 三角点も眺望もなし
不得意の薮山ピストンで下山
不得意の薮山ピストンで下山
自分の軌跡を見ながら下りるがいつの間にかコースアウト。
自分の軌跡を見ながら下りるがいつの間にかコースアウト。
こんなとこ、通ってないよな
こんなとこ、通ってないよな
竹林なんか通ってないよな
竹林なんか通ってないよな
もー、わけが分からん(T_T)
もー、わけが分からん(T_T)
社も見てないし。適当な性格はいつも災いが起こる。
社も見てないし。適当な性格はいつも災いが起こる。
適当に歩いてみたら
適当に歩いてみたら
文珠堂の後ろに出ました
文珠堂の後ろに出ました
その時は嫌になるが寝ると忘れてしまうので懲りずに藪山に入山します。
その時は嫌になるが寝ると忘れてしまうので懲りずに藪山に入山します。
お疲れさまでしたー
お疲れさまでしたー
子宝観音までやってきました。ここから登って行く情報がありました。それではスタート
お参りします
くぼみのお水を飲むとお乳が出るという言い伝えがあるそうです
登山口がどこか教えてください
文珠堂まで上がってきました
文珠堂の裏から強引に入山しました。
結構、道が分かりやすい
青テープは1本だけ。あとはランドマーク方向へ突き進む
荒れた道になりました(T_T)
なんとか頂上のへんにきた
おそらく頂上。 三角点も眺望もなし
不得意の薮山ピストンで下山
自分の軌跡を見ながら下りるがいつの間にかコースアウト。
こんなとこ、通ってないよな
竹林なんか通ってないよな
もー、わけが分からん(T_T)
社も見てないし。適当な性格はいつも災いが起こる。
適当に歩いてみたら
文珠堂の後ろに出ました
その時は嫌になるが寝ると忘れてしまうので懲りずに藪山に入山します。
お疲れさまでしたー