活動データ
タイム
21:02
距離
46.2km
上り
2401m
下り
2207m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る今年の目標最後の1座となった福島県最高峰✨燧ヶ岳🏔へ、隣の至仏山🏔と合わせて登って来ました😊 今回、御池登山口からスタートした理由は、YAMAPバッジ📛獲得のために沼山峠方面を通過する必要があるためです😉また、テントを担いで長距離を歩きたく無いというのもあります⛺️ 余談になりますが、 山歩きにおいて足はとても大切です。登山寿命を短くしないためには、重い荷物は出来るだけ担がないに限ります😅私の個人的な考えですが、足を鍛えるには頻度が大切で、軽い荷物で良いので、長時間歩いたり、急登を登ったりするなど、登山頻度を増やす方が良いと思います。 重い荷物は、歩く姿勢を悪くしたり、足が変形する原因になると思います😣私がいつも健康に歩けていて、いくら歩いても足が痛くなったりしないのは、あまり重い荷物を持った事もなく、足が変形などしていないからだと思います🦵 燧ヶ岳の北側の御池登山口までは、夜勤明けで大阪から10時間運転して来ました🚗💨 御池登山口駐車場は1回1,000円と書かれていて、1泊2日駐車しましたが1,000円でした👌 前日は車中泊して、朝4時から登山開始です🥾
活動の装備
- その他(Other)Muraco RAPIDE X1-2P INTERNATIONAL ORANGE
- モンベル(mont-bell)チャチャパック 35
- ミステリーランチ(MYSTERY RANCH)イン & アウト 19
- モンベル(mont-bell)ジェットボイル フラッシュ
- モンベル(mont-bell)アルパインポール カムロック アンチショック
- モンベル(mont-bell)GORE-TEX ライトスパッツ セミロング
- スポルティバ(LA SPORTIVA)トラバースX5 ロー GTX
- モンベル(mont-bell)ダウンハガー800 ロング
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。