チョー!楽に登れるのに大絶景をくれるアナタが大好き・・・ byカリメロ 本日はススキでとても有名な『岩湧山(いわわきさん)898m』大阪府です。 岩湧山は黄金色に輝く『秋の花ススキ』で有名な私の地元誇れるお山です(^^) 毎年秋の10月~11月が見頃となります。 標高898mの岩湧山は例年10月に入ると花ススキを楽しみに多くの登山客が登って来られます。 岩湧山は全国的にも数少ない花ススキが有名で、雄大なススキ絶景が人気なスポットとなっています。 頂上からは大阪平野全体を望める大パノラマも併せて人気です。 大阪の方、今が特にチョー見頃ですよ! とっても楽に登れますので是非Let'sハイキング! 皆さんご安全に!(^^) お疲れ山でした! 岩湧サンセット(30秒) https://youtu.be/7PY5YX-bq_M ========= 今後の為の備忘録 2022年10月20日時点 天気:晴れ/地上最高気温22℃ 今年のススキの見頃時期→◎ =========
滝畑ダム側から登りましたが、近さを求める方は岩湧寺からのルートが近いです。その場合車を停めれるか?が要確認!
滝畑ダム側から登りましたが、近さを求める方は岩湧寺からのルートが近いです。その場合車を停めれるか?が要確認!
ススキはフォルムがカッコいいですね(^^)
ススキはフォルムがカッコいいですね(^^)
山頂から和歌山方面。そちらに日は落ちます
山頂から和歌山方面。そちらに日は落ちます
ススキの背丈は3m位になっていました
ススキの背丈は3m位になっていました
間もなく日が落ちていく時間
間もなく日が落ちていく時間
日が落ちてきて、ススキが黄金色に輝いていきます
日が落ちてきて、ススキが黄金色に輝いていきます
ススキが輝くゴールデンタイム!
ススキが輝くゴールデンタイム!
2022年10月20日は雲ひとつ無い快晴です(^^)
2022年10月20日は雲ひとつ無い快晴です(^^)
ススキが夕日のオレンジ色に染まり始めます
ススキが夕日のオレンジ色に染まり始めます
サンセット!とオレンジのススキ🌾
サンセット!とオレンジのススキ🌾
本日の一番の見頃タイムで幻想的でした
本日の一番の見頃タイムで幻想的でした
太陽さん本日もお疲れ様でした
太陽さん本日もお疲れ様でした
ホントこのお山はススキが綺麗ですね
ホントこのお山はススキが綺麗ですね
最高のトワイライトゾーンです
最高のトワイライトゾーンです
大阪平野にも明かりが灯り始めます
大阪平野にも明かりが灯り始めます
こうやって見ると大阪の夜の街も綺麗ですね
こうやって見ると大阪の夜の街も綺麗ですね
みんな今頃呑みに行ってるんだろうなぁ?と、一人思いにふける(-_-)
みんな今頃呑みに行ってるんだろうなぁ?と、一人思いにふける(-_-)
滝畑ダム側から登りましたが、近さを求める方は岩湧寺からのルートが近いです。その場合車を停めれるか?が要確認!
ススキはフォルムがカッコいいですね(^^)
山頂から和歌山方面。そちらに日は落ちます
ススキの背丈は3m位になっていました
間もなく日が落ちていく時間
日が落ちてきて、ススキが黄金色に輝いていきます
ススキが輝くゴールデンタイム!
2022年10月20日は雲ひとつ無い快晴です(^^)
ススキが夕日のオレンジ色に染まり始めます
サンセット!とオレンジのススキ🌾
本日の一番の見頃タイムで幻想的でした
太陽さん本日もお疲れ様でした
ホントこのお山はススキが綺麗ですね
最高のトワイライトゾーンです
大阪平野にも明かりが灯り始めます
こうやって見ると大阪の夜の街も綺麗ですね
みんな今頃呑みに行ってるんだろうなぁ?と、一人思いにふける(-_-)